goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

畑おこし

2021年04月06日 21時02分16秒 | 半坪農園
午前中ポスティングに歩いて来ましたが午後からも暇で(。´-д-)

庭仕事でもするべかと外に出て思い立って畑仕事始めました。

まだ早いよな?って思いつつも裏のおばちゃんはもう畑を綺麗にしてましたから良いんだろ?



去年までは赤枠で囲った所だけの畑でしたが、今年は少し広げようかと・・・

ブロック買って来て土留めも増やしました。

大たい倍?に成りましたかな?



新しく広げた所は5~6年前まではかみさんが畑にしてたかな?

それでも何年も遊ばせていたので雑草の根っこが深くて、特にニラの根っこがいっぱいで、去年畑にしていたところよりやっぱり起こすの大変でした。

今日はここまで、とりあえずの荒起こし。

そのうち肥やしとか石灰とか、新しく起こしたところには土も入れて本起こし。


今年は何を植えましょうかな?

とりあえず、増やしたところには茄子とピーマン植えます。




おまけ
今日の昼飯はこれです。


スーパーの198円!のレンチンラーメン



少し量は少ないですが、これが意外と美味かった。

先日食ったコンビニの600円近いのよりたんと美味い!

これで税別だけど198円はお得ですな~

なぜか同じようなメーカーも同じところの中華そばが298円だった。

お店で食ったら絶対辛味噌の方が高いのに、何でだろう?


辛味噌ラーメンがサービスメニューだったのかな?
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2020年10月28日 17時35分22秒 | 半坪農園
今日は秋晴れの良いお天気でした。

ご近所さんではあちらこちらで雪囲いをしたり冬支度が始まっています。

私も午後から暇だったので・・・


まずは伸び放題だったびっくりグミの木を枝おろししました。

どうせ大した実も生らないし、生っても食べないし、根元から切り倒しても良いのですが、かみさんと息子からブーイングが出ますので・・・

           

木は残して丸坊主に(笑)
ここまで切っても来年はまたほぼ同じ状態に戻ります。

不死身か?(笑)

ピーマンも流石にもう終わりにしました。
まだ花咲いてますが、実は大きくならないし・・・


ちっこいのも食べられそうなのはみんな収穫して今夜のおかずです。


枝は引っこ抜いてオクラと同じく少し細かくして、穴ほって畑に埋めました。


ひまわりみたいに緑肥に成るかどうか分かりませんが、何ぼか肥やしには成るでしょう?


役目を終えて土に返るって、なんか良いですな~
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの畑仕舞い

2020年09月24日 18時43分09秒 | 半坪農園
今日は一日雨の予報でしたが、結局雨は降らず一日曇りでした。

雨が降らないので、オクラの畑仕舞いをしました。


花が咲いてまだ生りそうな気もするのですが、実はだんだん固く成って来ましたし、棘も固く成って来ましたので、もうおしまい!


木みたいに太くて硬い茎ですが木じゃ無いです(笑)


中々立派な根っこに成っておりました。


根元からどれくらい高かったんじゃろ?と計って見たら2メートル9センチのジャイアント馬場くらい?
チェ・ホンマンよりは小さかったようです(笑)


どこまで大きくなるかほっといた実は32㎝から大きくは成りませんでしたな。
あとは硬くなるだけ?


切ってみるとやっぱりオクラです(笑)

茹でても食えるわけもなく・・・


茎や葉っぱと一緒に畑に穴ほって埋めました。

緑肥に成るかどうか知りませんが、やがては土に返って肥やしに成るべ?



今年の半坪農園も残るはピーマン2本。

ピーマンも終わりにしようか?っても思いましたが・・・


獅子唐みたいな長いのがまだ採れます。

これは何して食うべかな?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ終わりの半坪農園

2020年09月18日 21時41分32秒 | 半坪農園
園芸素人の私が去年始めた半坪農園。

秋野菜を植えるつもりは無いのでそろそろ終わりです。



枝豆はとっくに終わっちゃって先月のうちに抜いちゃいました。

茄子も終わったので今日抜いてしまいました。

残っているのはオクラとピーマン

ピーマンもボチボチ終わりですかな?


先週採ったピーマンはまだピーマンらしい形に生ってますが、今のは大きい獅子唐か?って形でしか生りません。

形が獅子唐でも味はピーマンですから花もまだ咲いているのでまだもうちょっと収穫出来るかも?


オクラはどんどん背丈が伸びてチェ・ホンマンより大きくなってます(笑)



一本だけほったらかしにして観ているオクラは・・・


32㎝。
でも、これ以上は伸びないみたいですな。
ここからもっと固く成って種が大きくなるのでしょうか?


このままにしておいて種を取って、来年植えて見ましょうか?

それも面白そうだけど、あんまり収穫率の高いオクラじゃ無かったからな~。

種とって植えるならお向かいさんのオクラの方が良いかも?

来年は半坪半くらいに畑を広げようかと思っていますが・・・

来年は何植えようかな?


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫みたいな~♪

2020年09月07日 20時09分00秒 | 半坪農園
我が家の半坪農園。

枝豆はとうに終わって抜いちゃいましたが、茄子はまだもう少し収穫できそうです。

ピーマンも、大分生りは悪く成って来ましたが、茄子よりもっと採れそうです。

今年初チャレンジのオクラは、また順調の育っておりまして、背丈は私を超えて松田優作(185㎝)も超えているかもしれません(笑)


お向かいさんの怪獣の爪みたいなオクラも気に成るのですが・・・

我が家のオクラもほっといたらどれだけ大きくなるんだべ?と一本だけ放置して見てます。



私に似て(笑)横には大きくならずにひょろひょろと丈だけ伸びていますな。

どこまで伸びるか?最後まで伸ばしてみましょうかな?

ひょろひょろと伸びてるオクラの中に、くるりと丸まったオクラも有りました。


こうなって来るのって、そろそろ収穫時期の終わりの合図なんだべな?

と思いつつも、この丸まった姿がどこかで見たような?




これは・・・


丸まって寝てる猫にそっくりじゃね?

もしかしてキャロが畑で肥やしやったから?(笑)



土曜日の空ですが・・・




入道雲も何だか猫っぽい(笑)



オクラも猫で猫尽くし(笑)でした。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする