goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

わらびが出たぞ!

2021年05月14日 18時52分28秒 | 半坪農園
今日は午後から月一の息子のリハビリで療育センターに行ってきました。
片道1時間掛かりますので、こういう時に仕事の電話が無いのはありがたい。

いや・・・

仕事の電話はいっぱい鳴った方が良いのですが、極々たまに次から次へと電話が鳴りやまないことが有る・・・

今日がその日で無いのは助かります(笑)

リハビリの後、そのまま直行で実家に行ってワラビ採りしてきました。


先週の人足(にんそく)の時に耕作放棄の我が家のワラビ畑を見て来てましたが、今日あたりは丁度出始めでした。


採って来たのをあく抜きしております。




帰って来てから半坪農園を見ますと・・・


ここに植えた大根が・・・




芽を出してましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪





エンドウさんもすくすく育っております。



コスモスも双葉から秋桜っぽい葉っぱが伸び始めておりました。

自分が植えたものが育つって、やっぱり嬉しいですな。


あ、そうそう・・・


もう花は終わっちゃってましたが・・・

これサンカヨウですよね?rokubee-8 さん

来年は雨に濡れて透き通った花の写真撮りたいと思います。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実が生った~♪

2021年05月10日 17時58分40秒 | 半坪農園
今日は何だか仕事が来ません。

来ませんけど、昨日の与作の疲れを引きずってますので身体的には助かりました。

腰も何だか軽くぎっくりっぽいし、車の運転も降りて腰を伸ばす時が辛かった(´;ω;`)ウッ…

疲れてますがゴロゴロ寝てもいられないので園芸に勤しんでおりました。



仕事場入り口のアンティークテーブルに花でも飾ろうと・・・

ホームセンターに行ったら5本まとめて買うとお得!ってのが何種類か有りましたけど、選んだのはこれ!


マリーゴールドにしました。

何でマリゴールドかと言えば・・・

あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】  

が、頭の中で鳴ってましたので(笑)

一鉢に五本植えようと思いましたけど、一本余っちゃって・・・



先日の幟ポールの鉢に植えました。

サフィニアポップも花が咲き始めております。



半坪農園には大根を植えまして、母の助言でスナップエンドウの周りに萱棒を刺して置きました。

こうしないとエンドウさん蔓を絡めて伸びられないそうです。

花が咲いてるな~と思ってよく見たら・・・



ちっちゃい実がもう何個か生っていました。

収穫はいつ頃出来るんじゃろ?

マヨネーズ付けて食うのが今から楽しみじゃ~



※おまけ

昨日載せ忘れたコシアブラともがき(タチシオデ)

春の味ですな~
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出た!

2021年05月05日 17時44分26秒 | 半坪農園

2週間経っても芽が出なくて、せっかくいただいた種を無駄にしてしまったか?と思いながらも毎日朝晩水やりをしておりました。

それが今日見たら・・・


芽が出てる!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


昨日暖かかったから一気に芽吹いたのかも?

ホッとしました。ε-(´∀`*)ホッ

半坪農園も・・・


周りの草を刈って草マルチしました。



今日また少し寒いですけど、野菜にとっては足元に毛布掛けた気分?(笑)

これからグングン育ってくれるでしょう!
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです!

2021年05月03日 19時16分17秒 | 半坪農園
昨日も今日も寒いです。

今年は雪が消えてからも寒いです。

コロナ前なら連休中の町内会の花見が、暑くてビールが美味くて良かったり、刺身が悪くならないか?心配なのですが、今年花見が有ったとしても寒くてビールは飲めないかも?

例年、4月半ばまでコインランドリーが半額キャンペーンをやるので、コタツを片付けて布団を洗って仕舞うのですが、今年はまだこたつ仕舞えません。

こんなに寒いのが続くと思わなかったから、先週植えちゃった野菜苗。


寒くて全然伸びません。

スナップエンドウさん、自力で支柱に蔓を絡ませるじゃろ?って思っていましたが、蔓も伸びないし、風で倒れちゃうから麻ひもで軽く縛って置きましたけど・・

茄子もピーマンも全然大きくなりません(´;ω;`)ウッ…

明日からやっと最高気温が20℃超える様に成りそうですので、ここから伸びてくれると思いますが・・・

ご近所の家庭菜園の先輩たちがまだ苗を植えていないのはそういうことだったのかな?と・・・(;^_^A

来年は周囲の先輩方の同行を見てから植えようと思います(笑)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の半坪農園

2021年04月27日 21時34分01秒 | 半坪農園
そこそこ良い天気と、仕事が暇な時間が続き(笑)

我が家の半坪農園は倍の大きさに広げたし、石灰撒いたり肥やし入れて畝を立てたり準備万端でした。


ホムセンの園芸コーナーで10個まとめてお得!ってのに乗せられて(笑)、スナップエンドウの苗も買ってありました。


あとは植えるだけ~♪と思いながらも、ベテランのご近所さんがまだ誰も植えていないのに、私が植えるのはどうよ?とか思いつつ・・・

週間予報見てたら今朝は冷え込んで遅霜が落ちる予報・・・

なので夜は風除室に苗を入れて育てておりました。

明日からの予報見たらいよいよ朝方もそんなに寒くは成らなくなった様なので、植えちゃいました。




お得だったスナップエンドウ10本と、ピーマン2本。

今日買って来た茄子3本。


茄子はホムセンの売り場で今朝の寒さでやられたんだべか?

上段の棚のは霜にやられたか?葉っぱが縮れてましたが、下段の育ちすぎ?に成ってたのが元気だったのでそれを3本買って来ました。

1本198円のがレジ通したら328円って「え?値段が違うでしょ?」ってちゃんと話して198円で買って来ました。

今年の半坪農園はこれで行こう!

って思ったら母が「エンドウ豆はもっと間隔詰めて植えた方が良いぞ。」
って言うので植え直し(;^_^A

隙間が出来たので何かもう一つ植えられそうです。


何植えようかな?

かぼちゃでも植えようか?


トップの写真は・・・

私が座ろうと思う所にいつも先回りして寝ているキャロです(笑)






おまけ

庭に生えてるコゴミがちょびっとだけ収穫できました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする