goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

UQに乗り換えて5か月

2021年12月17日 21時50分34秒 | スマホでGO!

長年使ってたauからUQモバイルに乗り換えて5か月に成りました。

OGPイメージ

だぞっ! - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

セルラーの時代からずっとauの携帯電話使って来ましたが、昨日とうとうUQモバイルに乗り換えました。 菅総理の「スマホ料金下げる!」...

だぞっ! - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

 

 

乗り換えるとどれくらい安くなって、何か使ってて不具合は有るか?

検証してみようと思っておりました。

 

乗り換え前に色々検証した結果、auのキャリアメールが使えなくなるってのはやっぱりデメリットと思っていましたが、メールで連絡とり合う友達はLINEでするように成ってたし・・・

数日前にキャリアメールも月額300円?で乗り換えても使えるように成るって報道が有りましたが・・・

GメールとかOutlookメール使えばキャリアメールに拘る必要ないですし、私はキャリアメール使う気有りません。

 

auからUQモバイルに乗り換えて・・・

結論から言いますと何の問題も無く、月々3000円位安くなりましたヽ(^o^)丿

 

auで最安で使うには月々のネット利用は1GBまででしたが、UQだと3GBですので、1GBに抑える使い方を心がけてきた私には3GBは余ります(笑)

 

余った分は翌月繰越ですので、元々使わない私は毎月6GBから使い始められるので余裕ありまくり(笑)

 

なので、ポスティングで歩く時はラジコでラジオ聞きながら歩いておりますが、それでも3GB何て使い切れません。

 

プライベートようと仕事用と二本持ちしてて緑のガラケーは通話専用でauですが、これもUQに出来ないのかな?

その方が安くなるだろうし・・・

 

出来ればどっちかの番号を廃止して1本にしたいのですが・・・

 

お客様への周知徹底に、どっちを残すかを決めて色々手間考えると、中々にややこしいです。

 

余った分で・・・

と、言ってますが・・・

ちゅーるより私のビールです(笑)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホがポロポロ落ちるので・・・

2021年08月09日 21時49分21秒 | スマホでGO!

仕事着に普段は背中メッシュのベストを着ているのですが・・・

 

OGPイメージ

ファスナーの交換 - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

雨だし、仕事が暇だったので、ミシン屋みたいなことを(笑)しておりました。私の大事な仕事着がこの背中メッシュのベストなのですが・・・夏でも冬で...

ファスナーの交換 - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

 

 

猛暑日続きでこれを着るのも辛くて着ていなかったのですが・・・

 

シャツの胸ポケットに入れてるスマホがポロポロ落ちます。

ベストのポケットの方が浅いのに滅多に落ちないのに何で?

スマホはウエストバックに入れて置く・・・とかも考えましたが、来た電話にすぐ出られなくて不便!

胸ポケットがやっぱり一番使いやすくて良いので、バック持ってても胸ポケットに入れてしまう(;^_^A

 

ポロポロ落としまくってスマホの画面の保護フィルムは傷だらけで割れてるし(´;ω;`)ウゥゥ

 

割れた保護フィルムを剥がしてみたら、幸い本体には傷が無かったので今のうちに対策しなきゃ!

 

新しい保護フィルム買いに家電店に行ったのですが在庫が無くてネット通販で買いました。

ついでにネックストラップも。

 

首から下げて置いたらポケットからすり落ちても床に激突しないべ?

 

真ん中のボタンを押すとすぐに外せて、ストラップリングに指を掛ければ使用中の落下も防げてこれは良いかもしれません。

 

これかった途端に猛暑日どころか真夏日治まって、週間予報見ると30℃以下の日が多くなるみたいですが・・・

まぁ、メッシュベストのポケットからも落ちない訳では無いので、ネックストラップは常用する癖を付けましょうかな?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だぞっ!

2021年07月22日 22時02分38秒 | スマホでGO!

セルラーの時代からずっとauの携帯電話使って来ましたが、昨日とうとうUQモバイルに乗り換えました。

 

菅総理の「スマホ料金下げる!」って公約で、今まで通りの契約でそのままスマホ料金が安くなるのかと思ったけど、データをいっぱい使って高額の通信費を払ってた人向けに安くなる新プランが出来ただけで、私の様な元々あんまり使わない貧乏人には恩恵がない!

なので格安スマホへの乗り換えは前々から考えておりました。

 

以前は自分で手続きやったり色々と面倒くさいと思って敷居の高かった格安スマホの一つのUQモバイルですが、auショップで乗り換え出来るように成ったし、スマホ本体は今まで使ってたエクスペリアがそのまま使えるので思い切って乗り換えました。

 

色々入れてたアプリ類も今まで通り何も変わりなく使えるので・・・

乗り換えた!

って感じが全くない(笑)

 

auIDもそのまま引き継ぎですので、溜まってたポイントもそのまま使えるしaupayも同じく使える。

使えなく成るのはauのキャリアメールだけですが、私は元々キャリアメールは殆ど使って無かったし、サイトのサービス受けるために一部登録していた所はGmailとかのフリーメールに切り替えして置きました。

 

これで通信費は安くなって良いばっかりなのですが・・・

 

帰って来てから契約内容を確認するとなんか変・・・

 

十日くらい前に行って見積もりして貰ったのは通話は一回10分かけ放題770円とネットは3GBまで1628円、合計2398円(税込み)のプラン。

私はauでんきにしてますので、でんきセット割が適用されて▲638円で月々1760円と成ってました。

 

そのつもりで昨日乗り換えの手続きに行って、担当者の方にその見積書も渡して乗り換えをお願いしました。

 

30分ほど待たされ、途中でスマホ本体の設定を自分でさせられたりしましたけど、間違いなく設定できたかは店の人が確認してくれるので問題ないのですが・・・

 

全部終わって「お待たせしました。これで乗り換えがおわりました。」ってスマホ受け取って帰って来ましたけど・・・

 

家に帰ってから確認すると、(かけ放題1回10分770円)プランが(かけ放題24時間いつでも1700円)プランに成ってる!

770円と1700円じゃ大分違うぞ!

電話して聞いたら、今月だけ(かけ放題24時間プラン)に成るけど来月からは1回10分770円プランに切り替わるそうです。

 

でんきセット割は自分でUQに申し込まないとダメなようです。

先ほどネットで申し込みましたけど・・・

 

見積もり取った時のショップのお姉さんならきちんとそこらも説明してくれただろうと思うのですが・・・

 

昨日のお兄ちゃんは不親切です(-_-メ)

 

自分で確認しなかったら、払わなくて良いお金を払うことに成っていたかも?

 

まぁ、とにかく、来月分からのスマホの料金は2000円以上安く成る筈じゃ~!

 

安くなった分でビール買う!ん だぞっ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホを機種変更して1周年

2020年11月29日 18時11分22秒 | スマホでGO!
昨日は日中冷たい雨が降って、暗くなってからはガタガタと家を揺らして強い風が吹いていました。

雪が降るって予報でしたから、起きたら一面雪景色・・・も覚悟しておりましたが・・・

幸い雪は降らず・・・

降らないどころか良い天気!で・・


散歩してきました。

雪囲いの下に白菜干してあるのが何か良いわね。


県営団地の街路樹のシラカシ?にドングリがいっぱい付いてました。
木の下にいっぱい落ちてましたけど、これ食べられないんだべか?

『ひなた弁当』って小説ではドングリ拾って弁当の食材にしてましたけど、何のドングリだったっけかな?

最近キャロはカメラ目線くれませんが(笑)、綺麗なミケさんがカメラ目線くれました。


さて、本題ですが(笑)
丁度1年前にスマホを機種変更しました。

その時に、溜まってたポイント全部使って0に成ったのですがこの一年で・・・


これだけポイントが貯まりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

途中でスマホの料金引き落としカードをauウォレットのクレジットカードに変えたりしましたけど、最初からそうしてたらもっと溜まったかも?

一年でどれくらい貯まるだろう?って思ってずっと使わないでおりましたが、明日からはaupayにチャージして使います。

まずは・・・

ビール買って来ましょうかな?(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なんだか?

2020年07月29日 20時17分39秒 | スマホでGO!
4月に注文してたコンピューターミシン2台が昨日ようやっと届きました。

届いてもそのまま在庫に成るか?と思っていましたが、県外のお友達から予約注文頂いておりました。

了解を頂いて念の為一度開封して動作を確認して本日発送いたしました。

こういう時には宅配便をもちろん使うのですが、私は字が下手なので手書きで伝票を書くのが嫌です。

最近はクロネコもゆうパックもスマホのアプリで伝票を作って発送できるのですな。


今日もこれで作って出そうと郵便局に行ったのですが・・・


端末の前でスマホ捜査してたら「パスワードを入力してください。」って・・・

「えっ?」

昨日試した時はパスワード入力なんて出なかったのに?なんで???

多分あれじゃろ?

って入力したパスワードがエラー・・・(;^_^A

なんだっけ?思い出せないし・・・

手書きで出すか?とも思いましたが、手書きだと割引に成らないのだね。

パスワード再発行・・・も、面倒くさいのでミシン持って一度家に戻りました。

戻ってパスワードのメモ見て、もう一回郵便局に行きました。(。´-д-)

安全のためにパスワードの使いまわしは良くありません。

んでも、なんだかんだと今の世の中、暗証番号だとかパスワードだとか多すぎて、そんなに覚えていられません。

こういうのこそ指紋認証とか顔認証対応して貰えないのでしょうか?

私の指紋盗んでまで宅配便を送ろうって人はいないと思うのですが(笑)

今の世の中、本当に便利なんだか?不便なんだか?


解らない世の中ですな。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする