goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

せしお、還暦~♪

2023年06月21日 21時43分47秒 | スマホでGO!

今年に入ってから、ちょっと楽しみだったのですが・・・

還暦に成りますので年金の払い込みが終わります。

来月からは銀行の通帳記帳しても、年金の掛け金が引かれてガッガリすることが無くなりますヾ(*´∀`*)ノ

 

 

もう一つ楽しみだったのが、スマホのUQモバイルの通話プランが、1回10分まで通話無料の「通話放題ライト」から60歳以上は24時間通話し放題の「通話放題」に切り替えられることヾ(*´∀`*)ノ

仕事とか、普通は通話で10分以上話すって無いので良いのですが、姉とか友達と話す時はLINE通話使っていましたけど・・・

60歳以上の「通話放題」に切り替えたらLINE使わなくても普通にどこにでも電話出来る!

 

それをちょっと楽しみにしていたのですが、先日UQモバイルの通話プランを確認していたら・・・

 

 

な・な・な・な・・・・?

60歳以上の通話放題プランが無くなっている!

 

ちょっと前までは通話放題ライトと同額で60歳以上は通話放題が使えたのに!!!

息子のスマホをワイモバイルから切り替えた時に、ついでに店員さんに相談もしていたのに!

 

なんか私ってそういう運命?

地道に耐えて待っていたのに、直前でお得が逃げていく(。´-д-)

 

年金も、65歳に成る直前に70歳まで貰えないように引き上げられるんじゃないか?と、不安に成ります。

 

まぁ・・・

文句の一つも言ってやろう!

・・・って、UQモバイルに電話して見ましたら、60歳以上は通話放題が1100円割引に成るそうで、通話放題ライトと同じ値段で使えるそうですε-(´∀`*)ホッ

 

プランの切り替えは翌月からだそうですから、通話放題に成るのは来月ですが、それなら問い合わせたその電話で切り替え手続きしてくれれば良さそうなものですが、「60歳の誕生日以降に手続してください。」だと・・・

今日しても良かったのですが、明日にも手続きしようと思います。

 

そんな訳で・・・

どんな訳じゃ?(笑)

 

せしお、還暦~♪です。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XPERIA aceⅢを10日使ってみて・・・

2022年08月07日 21時14分44秒 | スマホでGO!

ガラホをスマホに変えて10日ばかり経ちました。

XPERIA aceⅢ - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

XPERIA aceⅢ - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

私はプライベート用のスマホと、仕事用のガラホと2台持ちしてます。ガラホはネットに繋がない設定にしてますのでメールも使えません。通話のみの契約で5分間の話し放題付き...

goo blog

 

10万円以上するスマホがいっぱいある中、3万5千円位の安いスマホです。

そんなに期待していなかったのですが、中々良いですね。

 

落として壊したくないし、落下防止のストラップも本体には付けられないので、赤枠のシリコンカバー付けました。

青も有ったけど、やっぱり赤の方が好きかな?

 

2年くらい使ったプライベート用のXPERIA8より性能は下だろう?って思っていましたが・・・

そんなことは無いですね。

まぁ、XPERIA8もそれほどハイスペックって訳じゃない・・・ってか性能は低いスマホだからですが(;^_^A・・・

 

一応XPERIA8はカメラのレンズが二つです。

最近、高級スマホはレンズが三つ四つ付いてますが、新しいACEⅢはレンズ1個です。

なので8の方が上位機種の高性能って思いこんでいましたが・・・

 

写真は新しいACEⅢの方が綺麗に撮れます。

これらの写真は全部新しいACEⅢで撮ったのですがいい感じで撮れます。

 

実はXPERIA8のカメラが凄く不満でした。

室内で撮ると妙に青っぽく写るというか、天気の良い日の外での写真は良いけど室内の写真はとにかく青っぽくて嫌でしたが、ACEⅢはそういう事が無いですな。

 

シャッターボタン押してからのタイムラグも少なくてシャッターチャンスのがしません。

 

ポスティングしている時にラジコでラジオを聞きながら歩いてますが、XPERIA8はラジコ聞きながらカメラ使うとラジコが落ちて聞けなくなりましたけど、ACEⅢはそういうことなくラジコ聞きながらカメラ使っても大丈夫です。

 

2年で低価格スマホもかなり性能アップしているのですな。

 

ブログチェックしたりネットで使うのは今までの8って事も有って、ACEⅢは殆ど電話とカメラ機能くらいしか使っていないからですがバッテリー持ちも良いですね。

夜9時ごろには電源切って朝7時ごろに電源入れるって使い方しているせいも有るとは思いますが、一日で使うバッテリー量は10%くらいで一週間以上充電しなくても使えます。

 

SIM入れ替えてこっちをメインスマホにしちゃおうか?

やたらとデカいスマホが多い中、サイズがコンパクトなのも気に入ってます。

XPERIAaceⅢ、安いけどかなり使いやすくて良いスマホですな。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XPERIA aceⅢ

2022年07月28日 21時18分08秒 | スマホでGO!

私はプライベート用のスマホと、仕事用のガラホと2台持ちしてます。

ガラホはネットに繋がない設定にしてますのでメールも使えません。

通話のみの契約で5分間の話し放題付きで月々1800円位。

 

2年前にプライベート用のスマホはUQに乗り換えてますので、仕事用も乗り換えれば機種代を除けば毎月990円で使えます。

auだと5分の話し放題がUQだと10分話し放題です。

 

乗り換えようか?と思ってましたが、最近のスマホはデカくて(。´-д-)

デカいスマホを2台持ち歩くの嫌なので躊躇しておりました。

 

そんなところ・・・

最近のスマホとしてはかなりコンパクトなXPERIAaceⅢが売り出されました。

本体価格も35000円位でスマホとしては安い方です。

 

なので思い切って乗り換えました。

機種代は3年使えば元が取れます。

 

プライベート用と仕事用とどっちも話し放題はいりません。

長電話するかもしれないプライベート用はLINEとかのの無料通話で間に合いますので、話し放題を解約して仕事用スマホに話し放題を付けました。

 

通話メインで使う新しいスマホは・・・

簡単スマホモードで使いますかな?

文字が大きくて老眼が進んできている私にはこの簡単スマホモードはかなりありがたいです。

 

電話だけで使うつもりでもカメラも中々いい感じで取れます。

ネットも使わないと勿体ないギガはしばらくは5ギガ使えるそうです。

 

5ギガ・・・

いらねーなー(。´-д-)

 

プライベート用のこの前のおまけので9ギガ持て余してるのに、何したらギガって使えるの?

余った分繰り越しじゃなくて買取してくれないかな?

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

144

2022年05月11日 21時12分42秒 | スマホでGO!

今日も仕事の依頼が無いのでポスティングに歩いて来ました。

疲れますが、身体動かしますので晩酌が美味い♪(笑)

 

なんかね~

仕事の依頼の無い時に限って、迷惑電話が掛かってくる確率が高い気がします。

 

今日も0120のフリーダイヤルから掛かって来ました。

迷惑電話でもまだ良心的な所(笑)は電話転送に成ったら切れるのですが、今日のはしつこい。

 

転送に成って携帯が鳴ってるのに切れない。

呼び出し音を聞きながら電話番号検索したら、やっぱり迷惑電話です。(。´-д-)

 

半年ほど前に自宅用のFAX電話機が壊れて買い替えました。

 

 

買っても直らない(;^_^A - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

自宅用のFAX電話が壊れました。電話は掛けられるし受けられます。FAXも多分問題なく送受信できるのですが・・・オレンジの液晶ディスプレイになんも映らなく成りました。濃...

goo blog

 

 

迷惑電話対策機能が有るというので、新しいPanasonicのを仕事場用にして、仕事場のSHARPのを自宅に持って来てました。

 

確かにフリーダイヤルの迷惑電話のブロックはしてくれてたようですが、お客様からの電話を転送してくれるボイスワープの設定がちゃんと出来ない!

転送に成らずにずっと鳴り続けたり、転送に成った後もずっと呼び出し音が鳴っていたり・・・

迷惑電話のブロックより、お客様からの電話が正常に転送されない方が大問題なので元に入れ替えましたけど・・・

 

電話機に頼らずに大元から迷惑電話のブロック出来ないもんだべか?と検索して見ましたらこんなのありました。

 

https://web116.jp/shop/manual/meiwaku_ai.pdf

 

迷惑電話が掛かってきた後に「144」に電話掛けて設定するとその番号をブロック出来るらしいです。

 

設定した10分後くらいにまた同じ番号から掛かって来ましたので(笑)

ちゃんと機能しているのか?

 

近日中に実験してまたリポします。

 

スマホだとアプリで迷惑電話ブロックしてくれますが、仕事用の私のガラホでは出来ませんので・・・

 

やっぱり仕事用携帯電話も近いうちにスマホに乗り換えようと思います。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらないサービスだよな?

2021年12月21日 19時59分11秒 | スマホでGO!

auからUQに変えて色々検証してみますと・・・

auなら入っていなくちゃ成らない様な感じのauスマートパスプレミアムって、月額税込み548円のサービスが有るのですが・・・

 

auの時から少し疑問に感じていましたけど・・・

映像見放題、音楽聞き放題、雑誌読み放題って得点は548円の他にそれぞれ月額何ぼの会費を払わないと放題に成らない。

アプリ取り放題ってのも有りましたが、そんなに必要なアプリも無いし・・・

 

スマホのゲームもそもそも殆どやらなかったけど・・・

この前試しにゲームアプリのページに行って見たら殆どのゲームが・・・

このアプリは利用している機種に対応していませんって出てる。

UQに変えたから対応しなくなったのだと思います。

 

データのバックアップは、写真と電話帳はGoogleがバックアップしてくれてますから、わざわざauにバックアップしなくても良い。

ウイルスブロックアプリは、パソコンで使ってるソフトのスマホ版が無料で使えますし、迷惑電話のブロックアプリはこれが使えそうです。

OGPイメージ

電話帳ナビ-迷惑電話ブロックの最強版で電話セキュリティを強化 - Apps on Google Play

Phonebook Navi provides the best peace of mind on your smartphone. Ins...

 

 

 

1つ懸案だったのが、スマパスプレミアムの会費を払っていないと機種代の割引が無くなって、支払額がかえって高くなるって情報が有ったのですが、auに確認しましたら「そういうことは有りません。」って事でしたので・・・

 

解約しました。

これで年間6576円節約出来ます。

 

スマホデビューしてから10年間、ずっとこの金払って来たと思うのですが、今思うと払わなくても良かった金だったかも?

 

もっと早く解約する・・・

と言うか、契約するときにもっとよく検討すれば良かったと反省してます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする