RAINBOWシーカヤック:ブログ

RAINBOW・三河湾シーカヤックスクールのブログです。

ジグで成功

2011年01月20日 | Weblog
お休みの日に、ちょうど風がゆるむ感じだったのでカヤックフィッシング行ってきました。

最近のテーマである、メタルジグで挑みます。
が、開始から数時間、まったく無反応・・・
魚探反応は一応あるので、何かいるはずなのに。

疲れたのでタイラバタックル(一応持っていってます)に持ちかえると、

すぐにイトヨリ、40cmは無いくらい。

やっぱりタイラバが一番かなあと思いながらも、またメタルジグにチェンジ。
魚探反応はかなりある。
落ち着いてリズムをキープしてジャークすると、中層根掛り的な強いアタリが!
しっかりフッキングさせて、巻いていくと、中型のタイっぽい。
やっぱり、
マダイだー!
ジグで釣ったので非常に満足

それから上陸までの僅かな間に1バラシ、2カサゴゲット。

バラシたのはタイっぽかったけど、カサゴも良いサイズだったのでOK、OK。



左半分はサエミちゃんのタイラバ釣果。
サイズも枚数も負けてますが、ジグで釣ったからOK、OK。

OK、OKと片付けてたら、腰をやってしまいました。
痛ッー!
当分、戦線離脱かなあ。

みなさんもお気をつけて。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とも)
2011-01-21 23:01:03
 こんばんは

腰 大丈夫ですか? カヤックとか持ちにくいものは気を付けたいです 
長く座ってた後だからでしょうか?寒いし
この時期にしてはいい釣果 ジグ上手くなってますね。 
腰・・ (なかたに)
2011-01-22 10:27:32
ともさま

こんにちは。

腰、実は数日前にスタッドレスタイヤに換える作業中に軽くヤッてました。
漕ぎ中、釣り中はなんともなかったのに、上陸してから、カートにフネを載せ、タイダウンベルトを締める時にビシッとイキました。

まあ、しばらくおとなしくしてれば大丈夫でしょう。

それよりもジグでなんとかなったことが嬉しいです!
うっ。 (aorigure)
2011-01-23 17:58:49
こんばんは。
こんだけ釣ったら腰痛めてもOKOKとちゃいますよねー。
僕も腰手術して磯釣り引退してカヤックデビューしたんですが、どっちが腰に厳しいか考えると・・・
しかしこれで捕獲される鯛が減って何よりです。(ヘッヘッヘ)
どうかお大事に。
ううっ。 (なかたに)
2011-01-24 10:36:40
aorigureさま

おはようございます。
aorigureさんも腰痛のご経験があるんですか!
なんか心強くなってきました。

今日で4日目。だいぶ傷みがマシになってきたので、この調子で治しまーす。
Unknown (omeda)
2011-01-25 12:37:48
こんにちは。初コメント、三重県からです。皆さんよろしくお願いします。

いつか店長のような大物釣ったら、UPしますので、待っててください。

私も、6回目の釣行で、釣竿に手を伸ばしたら「ギクッ!」となりました。なんでもないところで起こることもあるので、要注意ですね。
Unknown (たかたか)
2011-01-26 03:29:52
なかたにさん。お久しぶりです。

腰大丈夫ですか?
無理しないで早く良くなると良いですね。

因みに、さえみちゃん、釣りすごいですね♪
師匠と呼ばないといけないですね
Unknown (なかたに)
2011-01-27 10:19:44
omedaさま

こんにちは。
omedaさんも「ギクッ!」したんですか!
安心しました。
腰痛ジギングクラブが結成できそうですね。

カヤックフィッシングでの大物、期待してます!

たかたかさま

こんにちは!
お久しぶりです!
腰は現在猛烈に静養してますので、来月中に復活する予定です。

そうなんです。
最近は釣果的に負けてます。
師匠と呼ぶべき・・・
挽回しようにも腰が・・・

激烈に静養して頑張ります!
Unknown (omeda)
2011-01-28 19:24:55
私のブログでなかたにさんとさえみさん写真付きで勝手にUPしちゃいました。

迷惑だったら削除しますので、連絡してくだされ。m( ̄- ̄)m ゴメン


いちおーレインボウの宣伝もしておきました。
Unknown (omeda)
2011-01-29 07:39:56
追記です。

UPした写真に車のナンバープレートが
しっかり写ってましたので、削除しました。
すみませんでした。
ありがとうございます (なかたに)
2011-01-29 10:38:54
omedaさま

ブログのリンクと宣伝、お気遣いありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします!

コメントを投稿