パン教室
2007-10-30 | パン

今日は友達とパン教室に行ってきました

今までパンは本のレシピを見ながら作っててんけど、一度ちゃんとした教室で
習ってみたいなぁ~ってずっと思っててん。
とりあえず今日は『1日体験コース』
今日のメニューは前から作りたいと思ってたイングリッシュマフィン


あれよ、あれ!朝マックのザラザラした粉がついたパンやで

家で手捏ねのパンは作ったことあるし大失敗もしたことなかったから、そこそこできるやろ~と
思ってたあたし。甘かったわ・・・

今日授業を受けて

パン作りってゆうたら、力いっぱい長い時間こねたらおいしいのができるって思い込んでたけど
力を入れるんじゃなく、とにかくスピードだって。そして、ほんとにデリケートなもの。
今まで自分がどれだけ大雑把だったかってことや

そーいえばバンバン叩きつけるってのもなかったし、え~



生地を触ろうとして「あ、ちょっと待って下さい」「ちょっとそのまま置いといてください」って
何度言われたことか~~~

友達と一緒に行ってたからダメ出しされてもツッコミあえてよかったけどさ~
これ1人で行ってたら絶対凹んでそうやわ~

手取り足取り教えてもらいながらどうにかこうにか最後の工程までいった。
焼きあがったパンをオーブンから出す時のドキドキ感がたまりませんなぁ~

6個作ってんけど、5個は持ち帰りで1個は先生がベーコンと卵とレタスを挟んでくれて
おまけに高級マシンで入れたカプチーノも出してくれた

先生はパン教室を始める前にご夫妻でCAFEをされてただけのことあってさすがって感じ。


焼きたてのパンはやっぱり最高

カプチーノも泡がめっちゃクリーミーでおいしかったし、これだけでも行った値打ちがあるわ

「これだけで終わるのもったいないなぁ~」って思ったんで
初級コースに通うことにしました


帰りにハンズに寄り道して今日使って便利だと思った道具をしっかり買って帰ったわ


「今日やったことを忘れないために5日以内に自分で作ってみてください」って言われたし
夜に早速作ったっちゅーねん



あ、やるの忘れた・・・って、ところどころ後で思い出した

でも、だいたいは今日教わったとおりにできたので、焼き上がりふわふわ

まだ上手にできへん工程があるから、また明日も作るやろうな・・・あたし
