用高のトークコントロール

2021年08月12日 | 日記










用高さん徹子の部屋出てたね。
世界王者から45年、、、
そして現在は5人の孫の“じぃじ”に と。
とにかくもう孫にデレデレで、徹子さんの前でも
「かわいいかわいい!」とデレデレ光線を放ってましたね。
けど、やっぱり昔のウチナンチューだなぁって思ったのが、
その用高のトークコントロール。
声の抑揚が極端にあり過ぎるというか、
急に「あり!だからよー」って声が大きくなったりすんだよ。笑
普通に見てたら怒って喋ってるようにも見えなくもない。
ぼくは思わず「あーそうそう、昔のウチナーンチュってこんなだったなぁー」
なんて思い出しちゃったよ。
徹子さんびっくりしなかったかな?笑
さすが用高!
声はリングほどコントロール出来ないとみた。。うまい。

愛犬を亡くした話をしてたのですが、
その愛犬の名前がなんとグスマン!笑
ヨーコー。。。ヨ、ヨーコーよー。。
あんたは裏切らないねぇ〜
昔からさ。

オレにとって用高は、もう長嶋茂雄と一緒なんだ。
その天然なトコも含め、圧倒的なんだ。
以前知り合いから
「今具志堅さんとケントスで遊んでる、ローリーもおいでー」と電話が来た。
ぼくは思わず「まーぬ具志堅よ!」って答えたよ。
ありえない!
いくらイチャリバチョーデーとはいえ、
そんな気安く呑める相手なんかじゃないのだ。。
お前ら、、、具志堅用高だぞっ。
その小さな身体でリングに立てば、
沖縄中の道路がガラガラになった伝説の男だぞ。
人と近過ぎだぞ、ウチナンチュー👊
オレは用高と呑むことはけしてないだろう。
いくらビギンやきいやまに誘われてもね。。。きっと。
うんうん、それぐらいがちょうどいいのだ。
そのトークコントロールの悪さもなんとも愛くるしい用高。
我した島の永遠の誇りチョッチュネ。。。

用高からはオキナワの夢をもらったけど、
まだまだ学ぶことやっぱり多いな。
それはね、やっぱ空気なんか読まなくていんだ!ってこと。
世の中はいつからか空気空気つーてね、
もう息苦しいってありゃしないよね。
トークコントロールなんか多少壊れたってさ、
言葉は伝えなきゃ意味ないってことだよ。
興奮すると大先輩の徹子さんにもタメ口よん♪
でもいいじゃん、言葉と気持ちが徹子さんに届いてるんだからよ。
凄いんだから、わったー用高は!笑
あーこの人いてくれたらみんな幸せだね。

因みに用高の引退試合の会場になった具志川市立総合体育館は、
フィンガー5が全国的にブレイクして初めてオキナワでライブした会場。
奇しくもどちらも凱旋イベントだったわけです。

では最後にジョニー宜野湾で具志堅用高の歌を!
当時のウチナンチューの気持ちを代弁してるような歌だね。


具志堅用高の歌




最新の画像もっと見る