goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

Fの残光/相棒を取り戻せ(W16話)

2010-01-04 19:55:12 | 特撮
そんな感じで年明け一発目のW感想。

ファングって言うとどうしても、
ハリポタのファングをイメージしてしまいます(汗

フィリップくん、かなり狙われてましたが。
ちなみに怪盗の男性、アバレンジャーに出てた人ですよね…
あーあ~。

フィリップくんと翔ちゃんの絆が見れて、
良い話だったとは思うんだけど…

いつもの3時割増しくらいで腐向けだったかな…。

良いんですよ。
パートナーだし2人で1人の探偵なんだし。
必殺技の名前決めたシーン可愛かったです(笑

あとは…

あきちゃんに「もう離して良い」って言ったときの
翔ちゃんかっこよかったですね!!

最後に出てきたカブトムシ?みたいのがきっと
翔ちゃん版のファングですよね。
なんとなく仮面ライダーカブトを思い出してしまいました。

フィリップくんが太っちゃったり、
山は一つ超えた感もありますが
次回からの展開も楽しみですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fの残光/強盗ライダー(W15話)

2009-12-20 22:46:11 | 特撮
なぜだか久しぶりなライダー感想です。

W好きなんですけどね~。



今日のMVPは、
フィリップくんの
「僕はもともと体を使わない」です(笑

てかボクシングの減量て・・・
フィリップくん可愛いですよねww

「仮面ライダー」っていうのは、
風都の人達が自然に言い始めたんですね~。
そりゃ翔ちゃんにとっては
思い入れが大きいわけです。

ところでストーリー的には先週くらいから、
フィリップは実は園咲家の末っ子みたいな感じに
なってきてますけど。
先週はそうなのかな?って思ったんですけど。

・・・う~ん・・・
ここまで露骨だと、逆に違うんでしょうか。


Wもこれで年内終わりですね。
来年1発目からすごい話なんでしょうか。
予告編に気合が入ってましたけど~。

その前に映画に行きたいです。
ですが時間がないので行けそうにないな。これは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sなメイド/名探偵の娘(W10話)

2009-11-16 22:36:20 | 特撮
お、2桁突入なんですね。
てか、映画の試写会に応募しようと思ったら
ピアノの発表会と被ってました。
応募すら出来ず。
悲しいね。



そんな感じでの感想。


今回は、翔ちゃんの横顔が
いっぱい映ってましたね(笑
横顔好きなんです。
別に翔ちゃんの横顔がとかじゃなくて、
俳優さんの横顔がすっごい好きなんです←
鼻から口もとにかけてのラインがね。

それはそうとして、
今回Wめちゃくちゃ面白かったです(笑
笑いの要素が細々とたくさんあって。
亜樹子ちゃん最高。

あと毎回思うんですけど、
翔ちゃんの叫び、かなり心がこもってますよね。
今回面白かったのは、
まじめに話してるのに
亜樹子がいなくなっちゃった時の
絶叫ですかね(笑

亜樹子ちゃんと「おやっさん」に
共通点があるっていうのは 
翔ちゃんやフィリップにしてみたら
意外なんですかねぇ~。
うるさいだけじゃ無いんだよ、っていうね。なんかね。

亜樹子ちゃんのケーキって
そんなにひどいんでしょうかね。

今週、朝起きれなくて
シンケンジャーをミスっちゃたんですけど・・・
Wが面白かったので良しとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sな戦慄/メイド探偵は見た!(W09話)

2009-11-08 22:40:38 | 特撮
OPのフルverをYou tubeで発見。
PVがカッコイイです!
そして、出だし地味に面白いです(笑
ぜひぜひ検索してみてください☆


そんな感じで今日のW感想です。

亜樹子ちゃんのメイド姿かわいいです。
潜入捜査といいつつめちゃくちゃやってますが、
行動力があるって羨ましいですよね←

園咲家の前での、翔太郎と霧彦の絡みも
愉快でした~笑
ストーカーって。笑
霧彦、翔太郎の顔は知らないんでしたっけ??

てかその後翔太郎、
悲鳴を聞き付けてわりと簡単に霧彦を
振り払ってましたけど。
だったらさっさと振りほどけって話。笑


すいません何か今日朝からだいぶ眠くて。
うろ覚えなんですけど・・・
こんな話でしたっけ??
まぁいいや。
とりあえず続き物だったと思うので、
来週も期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cを探せ/フィリップはそれを我慢できない(W07話)

2009-10-18 22:38:37 | 特撮
今日のWはタイトルのまんまでした~。笑

フィリップくんのキャラが
可愛くて可愛くて。笑笑

戦いの最中に集中できなくなっちゃうっていうの、
案外面白いですね。笑

挙句の果てに、メモリも取られちゃったりしてね。


あと今日面白かったのは、
事務所に手紙が投げ入れられたときの
「コラー!!」って言ったときの翔太郎の顔が
なかなか良い感じでした。笑

猫のドーパントはちょっと意外でした。
ペットもドーパントになれるんですね。

てか。
いまさらですが、OPかなりかっこいいですよね。
ほんとに。



後さぁ。
どうでも良いんですけど、
ダンスってねぇ。
数年前のライダーを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女・・・A/嘘の代償(W06話)

2009-10-11 22:50:31 | 特撮
引き続きHalf-Lifeを聴いてます。
珍しく(?)ほんとに一発で来ました(笑


今日、アッタク25の問題で
仮面ライダーWが登場してましたね。
どんな問題か忘れましたけど。
誰も答えられて無かったです。(笑

で、Wの感想です。
なんか久しぶりに書く気が・・・。


フィリップくんが、
気を失ったのにお酢を飲んで復活したところで
噴いちゃいました。笑
どこまでお酢を引っ張るんだろうか。笑
ラストシーンでもお酢飲んでましたよね。

翔太郎が結局お父さんのフリをしてるわけですが、
中途半端に「いつもの」がわからなくて、
フィリップくんが最後はお父さんのフリをするところ
すっごく良かったです!!
この前まで「家族」がなんだかわからなかったのにね。
すごい成長です(笑

短いしフィリップくんのことしか書いて無い気が・・・。
でも今日の話は良かったです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mに手を出すな/ジョーカーで勝負(W04話)

2009-09-27 22:43:19 | 特撮
今週のシンケンジャー見てたら、
七並べがやりたくなりました。
あんなふうに、みんなで連携して
誰かをハメるのは楽しいですよね(笑


今日のWも、ギャンブルの話の続きです。
てか、どうでもいいんですけど、
シンケンジャーで一回ジョーカーが
アップになったのは、
Wに向けた伏線でしょうか?
そんなことないか。

ルーレットを瞬時に計算出来るフィリップ君。
無敵じゃないですか。
良いなぁ。
そういう能力を身につけて、
一獲千金を目指すのも一つの手だと思います。笑

ババ抜きが強いと言いつつ、
表情に全部出ちゃう翔太郎が可愛いです。
最終的にフィリップ君が片方の手を操れる、っていうのは
無敵ですよね(笑
やっぱりフィリップ君の能力が欲しいです←

翔太郎たちを家族って認める展開は
予想出来るっちゃ予想出来るんですけど、
つまり何が言いたいかっていうと、
フィリップ君可愛いですよね←



今日はサンタちゃんが印象的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mに手を出すな/天国への行き方(W03話)

2009-09-20 22:51:12 | 特撮
W03話感想です。

フィリップ君、可愛いです^^
「家族」に過剰反応するっていうのは、
ありがちな設定かもしれませんが可愛いです。
あと、さりげなくアイドル?にハマってるのも
可愛いです(笑

金に取り憑かれた人って怖いですね><
家族と金どっちが大事だ!みたいなね。
けどミリオンコロッセオ、
私も行ってみたい。笑
掛け金ゼロから億万長者へ。笑

バスの上に乗っかってるのはちょっと笑えました!
てか、今回のドーパント、
腹が・・・メタボです、メタボ。


そんな感じで今日も楽しく観てました~。

あぁ、あと、若菜さんがお姉さんに舌打ちするシーン、
ちょっぴりドキっとしますね・・・苦笑
妹を持つ姉貴としては。
妹に舌打ちされたら怖いなぁ。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wの検索/探偵は二人で一人(W01話)

2009-09-06 22:54:03 | 特撮
始まりました新番組!
仮面ライダーWです。

設定が設定なので、
いろんな意味で結構ハラハラしてたのですが(笑

まぁはっきり言って、
かなり面白かったです。第1話。
いろんな方がブログなどに書いてますけど、
最初の数分で「これは面白いかも」て思えたので、
多分2話以降も期待出来そうです。


翔太郎のキャラ、良いですね。
ハードボイルドになりきれてない感じの。
途中で、なんか道具を使って降りようとして
間違って上に行っちゃったシーンで、
不覚にも笑ってしまいました・・・汗

フィリップ君は、便利な能力ですね。
タコ焼きについて気になったら、
すぐ調べれば何でも分かるというね。
「地球の本棚」私も利用できたら良いのですが。笑
声と見た目のギャップが結構激しかったなぁ。

ヒロイン亜樹子ちゃんは、
ツッコミがかなりナイスです。
「なんでやねん!」は良い感じですね^^

ストーリー的には、結構分かりやすかったです。
変身シーンが凄くかっこよかった!
けど、必殺技は唖然としてしまいました・・・
昨日も書いたんですけど、あぁいうの基本無理なので><
ですが思ったよりは平気でした。笑

あとは、OP滅茶苦茶かっこいいですね。
イントロが耳から離れないです。


ディケイドがラスト残念だったから
そうとう期待してたわけなのですが。
とにかく、予想以上に面白かったです。
次回からも楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の破壊者(ディケイド31話)

2009-08-30 22:46:09 | 特撮
選挙があまりにも民主党の圧勝なもんで、
せっかくの選挙速報が
あまり面白くありません。



ディケイド終わりましたねぇ。
なかなか阿漕な終わり方をしてくれました。
腹が立つのですが、
続きが気になるのもまた事実。
乗せられてるとは知りつつも、
きっと映画を見にいってしまうのだろうなと思います。

前後しちゃうんですけど、さきに
今日の分の感想を書かしてください。
先週の分、書きかけてるので
終わったらまたアップします。


ブレイドが消えたライダー大戦の世界で。
夏海ちゃん、アポロガイストには
つくづく大変な目に合わされていますね・・・

何やかんやでボロボロになった士くん、
写真館でおじいちゃんの手当をうけます。
自分の旅は何だったのだろうか・・・と、
珍しく弱音を吐く士を、
栄次郎は優しく諭します。
無駄な旅など無いのだと。

アポロガイストの罠と知りつつも、
夏海を助けに行こうとする士。
大樹が懸命に止めますが、
士はそんな大樹に
自分がいなくなった後のことを託そうとします。
ちょっと感動しちゃいましたー。
それにしても井上くん、
良い顔になったなぁ(誰目線

夏海ちゃんは、シリーズ冒頭から何度も登場していた
白いドレス姿で縛り付けられています。
このドレス似合いますよね。
無事助けられました。

大樹、ユウスケ、アスム、ワタルも加わって
アポロガイストに立ち向かいます。
「仲間」という言葉を口にするようになった大樹が
だいぶいい感じです。

最後は、ディエンドのファイナルフォームライド。
あぁ、あのカードはここに生きてくるんですね。
案外あっけなくアポロガイストは倒れました。

・・・が。

消えるアスムとワタル。

士の前に現れたのは、紅渡。
第1話の感想で、私は
「これは渡ではなく、
渡に擬態したワームでは無いだろうか(笑」
なんてとんでもない冗談を書いておりますが。
あの頃は若かったんだなぁ。笑

結局、世界の破壊は
士のせいにされています。
士が、各ライダーを倒すのではなく
仲間にしてしまったのが原因だとか。
うーん、そんな話だったのかー。
いまさら理解してもしょうがない。

で、平成ライダーたちに囲まれる士。
やむをえず変身し、大戦が幕を開けます。
意識を失ったユウスケはキバーラによって
アルティメットクウガになってしまい、
士は孤立無援の状態に。

まさに夏海が夢に見た場所で、
夢と同じことが起きているのです。

そして、ディエンドがディケイドに
銃口をむけ、引き金に手をかけ・・・

「ディケイドー!」
夏海の声が響き・・・



to be continued...




そんなのありですかっ!!!

そりゃ確かに、あと30分で
どうやってまとめるのかな~とは思ったけど。
まとめないっていうオチですか。
あーそうですか。
若干呆れております。
まぁでも冒頭にも書きましたが、
多分映画は見に行きます。
続き気になるから。悔しいけど。


・・・何はともあれ来週から新シリーズ。
仮面ライダーWです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする