goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

合格報告

2011-02-10 11:42:54 | 学校
させてください!!!


第一志望校、合格いただきました!!!!


しつこいようだけども、ほんとにほんとに行きたかった学校で。
ここで一生のお願いを使っちゃっても全然いいやってくらい
ずーーーーーーっと行きたかった学校。



名前を知ったのは多分小学生の時だったのかな?
そのときミステリーにはまってた自分は、「国際警察機構」に興味があって。
で、なんか似たような名前の大学だな~って思ったのと(笑
あと、それから少しして入試問題を見て、
面白いなって思ったのが最初だった。
(大学名わかっちゃうかな、まずいかな・・・?)

今思えば、あのときからずっと、
どこかで「行きたいな」って思ってたのかもしれない。

高2の夏に、宿題で「オープンキャンパスレポート」っていうのがあって。
だけど部活で忙しかった私は、夏休みの前半はどこも行かれなくて、
やばい、宿題が出来ないって焦ってたら
母がそこの大学を勧めてくれて。

足を運んだのはそのときが初めてだったし、
実際に受験ってことを意識したのもその時が初めてだったんだけど。

オープンキャンパスで実際に生で見て、
一瞬で「ここの大学に通いたい」って思った。
一目ぼれだったのかもしんない(笑

それから学祭、オープンキャンパス、入試当日と3回行ったんだけど
行く度に「やっぱりここが良い!」って思えて。
だからほかの大学に行きたいって思ったことはなくて(笑


今日も朝からずっと不安だった。
落ちるとは思わなかったけど、
同じくらい、受かってるとも思えなかったから。

パソコンの画面に受験番号打ち込んで、確認ボタン押した瞬間は
心臓止まるかと思ったもんな~。





これで、憧れのキャンパスが母校となることが決まりました。
手続きのミスさえしなければですけど(笑

ただ、まだ明日もう1校受けてくるのと
合格発表出てない学校がいくつかあるので、
もう一頑張りです。


もう聞きあきたかもしれないけど、応援してくれた方々
本当にありがとうございました。
何度励まされたかわかんないです。


受験を通して一つだけ分かったのは
最後まで諦めなかった人が笑えるってこと。





これで安心して、明日「狭心症」が買えるよ(笑
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格発表

2011-02-09 10:29:43 | 学校
明日なんですけどね。



今日は、第一志望の前々日に受けた学校の発表で。

正直、滑り止めとはいえ、ちょっとどうだろって感じだったので
(だって全学部日程7人しかとらないって書いてあったんだもん!!)
だいぶドキドキしながら発表の10時を待っておったのですが。

無事、合格いただきました!!

嬉しいとかそういう感情よりは、ほっとしたっていうのが強いです。
一瞬、全身から力が抜けてしまいました。
まだ全然気は抜けないんですけどね(笑


今日は「狭心症」発売日ですね。
昨日、どさくさに紛れて買ってこようと思ったら
地元のCDショップにはまだ入荷しておらず(涙
やっぱり11日以降まで買え無さそうです(涙


もう早く楽になってしまいたい!!
明日になってくれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデイ

2011-02-07 16:30:16 | 学校
とか言ってる場合じゃないんですけど。
まだ結果も分からないし試験自体もう一校残ってるし。

しかしながら、とりあえず
足の踏み場のない和室をなんとかせねばいかん、ということで
今日は午前中、部屋の片づけをしていました。

もう一校受けるとこもたぶん「難関校」だとは思いますが
別段思い入れがあったりするわけではなく、数合わせみたいなもんなので
気持ち的には随分楽です。
とりあえず、もう使わないセンター関係の教材を片づけて。
第一志望校対策の教材はまだ捨てるのも忍びないので
とにかくひとまとめにしておいて。

地学のプリントの裏が白かったので
ばらして裏紙にしたら、
とんでもない量になりました。吃驚です。

一応、センター利用で受けた滑り止め校は2校
合格をもらったのですが、
やっぱり何かしらしてないと気が滅入ります。
静かな部屋にいるのも嫌なので
ウォークマンのシャッフル再生かけてるんですけど。

今日はいつもに比べてリスニングの教材がかからなくて
だいぶありがたいのですが。

なんでだか、さっきからSMAP率が異常に高い。
しかも古いのばっかり(笑
いや良いんだけども。好きで入れてんだから。

ジャニーズ好きを馬鹿に出来ない唯一の理由です。←
たぶんちっちゃいときから洗脳されてるんです。母親に。


とかって文句言ってたらセカオワになった…





みなさんお気づきかと思いますが
更新頻度を見失っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sophia

2011-02-06 17:23:03 | 学校
第二志望校を受けてきました~

世間一般、たぶん私の第一志望校と第二志望校を
併願する人は多いと思われ
おそらく今日受けてきた学校が第一志望って人の方が
幾分多いかと思われ。

昨日の涙は結局、終わってほっとしたのかな、という感じ。
一晩たったら、持ち前の(暗い)プラス思考が戻ってきました。
少なくともリスニングは自信があるぞ、と。

昨晩はあんまり寝られなかったんですけどね、
なんか、採点したら4問しかあってなかったという
悲劇的な夢を見ましたし。
どうも、気になることがあると夢に出てきます。
タイタニックといい、入試といい(笑

それでも家帰って、家族が温かく迎えてくれて。
ほっとして号泣でした><
その後、コモドドラゴンの番組(科学くんだったかな?)を観てたんですけど(笑
あんなのがいるんですか、生命の神秘ですね。

今日受けてきたとこは英文学科なんですけど。
日本史が凄い難しかったです。危ないです。
英語は、問題数は多かったけど難しくなかったと思います。
国語はよくわからなかった。特に漢文。
ただ、古文が後半知ってる文章だったので運が良かったです(笑

昨日よりは緊張しないで受けられましたが
ちょっと眠かったです…←

これまた結果を待たないことにはどうだったかさっぱりわかりません。
しかしベストは尽くしたわけです。

もうね、とにかく大学受験って女子トイレが混む!!
半端無い!!



あと一校残ってるんだけど、
とりあえず、今日から9mm解禁(笑
9mmは頭から抜けなくなり、集中力に支障が出るので(笑
一週間くらい封印してました(笑
不思議なもので、普段は一週間くらい聴かないことなんてよくあるんですが
封印すると聴きたくなるんですね(笑
お気に入りは、Black Market Blues E.P.に入ってる
フリーライブの音源です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Neverthless

2011-02-05 17:49:51 | 学校
第一志望校入試終わりましたっ!!!

とりあえず自分メンタル弱すぎて逆に面白い(笑
どれくらい弱いかって、
帰りのバスでほっとしすぎて無賃乗車しかけたくらい(笑
昨日は些細なことで一回パニック起こしましたし(笑
休み時間、終わった後、しばらくずっと涙目だったし(笑

昨日の夜もね、何も手につかなかったので妹としゃべってたら
母に「前日に何弛んでるんだ」と言われましたが。
弛んでたんじゃなくて、他のこと考えてないと折れるんだってば。

どうにも一般的な人と比べて涙腺が異常なまでに弱いようです。
困ったものです。

幸か不幸か、出来たのか出来なかったのかがさっぱり分からないです。
リスニングと英文読解は出来たかな、
だけど他は本当わかんない。
出来たかわかんないってことは、
あんまり出来なかったのかなって気もします。

問題は、難しかったと思います。
終わった後に周りの人の会話聞いてたら、
「訳わからなかった」って言ってたし。

一応一年間、今日のために頑張って来たわけですが
むしろ精神的にキツいのはこれから発表までの5日間ですかね。
地獄を見ると思います。
このメンタルで明日は第二志望校。



…なんかね、ダメかなって気もするんだよね、
覚悟しなきゃなんないかな…

いや、そんな覚悟する必要はないですね。
うん。


本当に、人生最大の緊張でした。
緊張のあまり泣くのは多分人生で2度目なんですけど
(一度目は高1の時の高校コンクール)、
今(帰りの電車の中で)堪えてる涙がなんなのかは
よくわからないです。
終わった安堵なのか、あんまり出来なかった不安なのか。

高校2年の時にオープンキャンパスで訪れて
絶対絶対行きたいって思った大学での試験を終えて

もしかしたら4月から毎日通えるかもしれないし、
ひょっとしたらもう2度と足を運ばないのかもしれない。

不安だけど、もうあとは祈るくらいしか出来ることがない。

あー

やだー!!!

4月から私は何が何でもあの大学に行くんだ!!!!!!


荒れてます。

昨日まではむしろ、
試験終わった方が気持ち楽なんじゃないかって思ってたけど
全然です。荒れてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

360度

2011-02-02 12:17:17 | 学校
携帯のはしっこが欠けていることが判明(笑
なんか、中身が見えてる(笑
原因にあまり心当たりがありません。

さてさて
最近「DADA」を歌いたいのに出だしから自分の滑舌の悪さに阻まれているのですが

ミニRAD LOCKS!始まりましたね。
…って、実は全然リアルタイムでは聴けてないのですけど(泣
オンエア翌日に、昼ご飯食べながら聴いてます。
RAD面白いです。
武田さんの「2106」に噴いてしまいました(笑

そんな感じの日々ですが
明日から入試です!!笑

明日は滑り止め校なのでそんなに気負わずですが、
明明後日が本命校。です。
(しあさって、ってこういう字なんですか。)

夜なかなか寝れないくらいには緊張してるみたいです自分。

最近は過去問解いてて全然出来なかった時やなんかに
BUMPの「Stage of the ground」に救われてます。
RAD大好きだけど、こういう時に聴きたいのはBUMPだなー。

躓いた小石を 集めて歩けたら
君の眼は必ず 再び光るだろう

…ここまで見越したクリスマスプレゼントだったのかしら、
このアルバムは(笑

次回更新はもう試験終了後になるかと思われます

あー、本命校前日にメンタルゲロが止まらなかったら再考する…かも(笑

あんまり好きじゃない験担ぎもさんざんしてるし(笑
本命校行きたいって気持ちは
ほんとに誰にも負けない自信があります

受験生になって一年、
いろんな人に「頑張って」「応援してる」って言ってもらった。
その言葉が辛いって感じる人もいるんだろうけど
私は全くそんな事はなくて

いろんな人に励ましてもらえるっていう受験生の特権が
普通に嬉しかった。
ありがたいってこういうことだろうなって
身を持って知れた。

ブログや掲示板やラジオで顔も知らないのに応援してくれた方がいて

合格したらいっぱいいっぱい遊ぼうって約束した友達がいて

いろんなことを教えてくれた塾や学校の先生や大人たちがいて

この一年間私に合わせて生活してくれた家族がいて。

合格報告したい人、しなきゃならない人が
いっぱいいっぱい居るんです、幸せなことに。

だからどうしても負けられない。


そんなわけで、今日も明日も明後日も明明後日も
ギリギリまで小石を集め続けます!!

絶対に合格報告しますよ!!
約束します!!!!

それじゃまた(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で少しだけ自由になれる

2011-01-17 20:56:07 | 学校
少しだけね。
後がなくなったとも言う。


センター終わり。
自己採も終わり。

SOLの掲示板が更新されてたのはほんとありがたかった。
顔が見える(知らない)隣の席の子より、
顔も知らない掲示板の人の方が身近に感じて。
だいぶ勇気もらった。

ちょっと一息なので、ちょこっと遊びます(笑
ハリポタの「ふくろう試験」風に、自分的結果を書いてみます。

O:大いによろしい・優
E:期待以上・良
A:まあまあ・可
P:よくない・不可
D:どん底・落第
T:トロール並


●英語:O
過去最高には届いてないですが。
あれは過去最高が良すぎたのです(笑
長文でミスが無かったのはラッキーでした。

●国語:D
過去最低プラス4点という。
なんなんだ物語文、です。
もうちょい読み込めたらもう10点は上がったはず。
けどもう仕方ないです。

●数学①②:E
「期待以上」ってのは言い得て妙で(笑
初めて2つ合わせて100点超えたって程度ですけど(笑
数①で計算ミスして10分棒に振ってしまいましたが
どうにか持ち直して過去最高点でした。
ほんとに苦手なんです←

●社会:A
過去最高には現社、日本史とも届きませんでした。
ただ、最近低迷してた日本史で健闘したかな、と。
現社はもうちょい取れても良さそうでしたが…

●理科:P
地学ですが。
解いてたときに感じた手応えと自己採結果が結びつかず。
けどこの1ヶ月で20点以上伸びたのも事実。



な感じでしょうか。

遊んでるんじゃねーよって感じですが、
ちょっと一息つかせてください←
これでセンターのことはもう忘れます。

案外冷静かなとも思ったけど、
多分滅茶苦茶緊張してたんだと思う(笑
前日、一日目と二日続けて
センターで大失敗する夢見たし…

大成功ってわけじゃないです、
第一志望のボーダーには5%強届いてないので
結果的に理数系科目は無駄になってるし。
国語が良かったらもうちょい届いたかもって思うけど
もう仕方がない。

たぶん、押さえは3つ確保できたかなと思いますが…微妙。


第一志望校、まだ再挑戦できます。
だけどもちろん、次がラストチャンス。

とにかく今回、自分の緊張の度合いとかが分かっただけでも
受けた甲斐があったはずです。

さよなら、数学と地学。
よーし、あと18日。


今日MUJICAをチラ見してきましたが(所持金が足りませんでした)、
なんか桑が精悍になった、っていうか痩せた??
かなり余計なお世話ですが←
一瞬、ニコのみっくんかと思った。
明日こそ買います。
そんな場合かは知りません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

We went over this again and again

2010-12-12 23:08:01 | 学校
講習会が始まったりなんだりで新宿に行ってきました。

新宿に行ったらとりあえず芸人さんを探すのが定石(笑
グランジでもいたら超ラッキー、
なんて思いながら道を歩くわけですが
そんなにうまくはいきませんね(笑
今日はとりあえず、スカート男子を一人発見して終了。
うれしくも何ともないわ(笑


さらにはせっかくラムチョだの何だのウォークマンに入れたのに
ウォークマン自体を家に忘れてしまい。

この季節、街にはクリスマスソングが流れていたり
新宿駅前って結構路上ライブの人たちが居たりで
道を歩いてる間は割とそれもまた楽しいのですが
電車の中では少し寂しかったです。
あと地元駅(笑
地元大好きですけども寂れてるので(笑

こんな感じでやがてクリスマスになり、
そして今年も終わっていくのだろうと思います。
クリスマス、イブも当日も思いっきり塾だし。

別にリア充したいとかそういうことではないですが
やっぱり人肌恋しくなる季節です。
すれ違う人はみんな知らない顔だし。

…一体何を書いているのやら。


今週はいよいよBUMPのアルバム「COSMONAUT」リリースですね!!
登校日だのポイントだのの兼ね合いでフラゲ出来そうにないので、
発売日の水曜日にタワレコに繰り出そうと思っております。

後は臨時収入5000円でミイラズのアルバムを買ってしまうのか
随分前から迷っているレッチリのアルバムを買うのか
はたまたどちらもポイント3倍dayまで待つのか…

ちなみに皆さんお察しの通り、
今年の目標「貯金」は花と散りました(笑
50円玉で3000円くらい貯めたけど。
やっぱあるとあるだけ使っちゃうんだな(笑
それでも、今年の決算は去年に比べたら可愛いもんです。
とりあえず一度もお小遣い前借りしてないし。

あとは、通常授業も残すところ2日ということで。
学校来ない子も多いし、その気持ちも全然わからなくない
というかむしろ共感しますが、
行くからには授業どうこうってよりは
思い出作りの方に専念させていただこうと思います。

学校も63回生(笑)もマジで大嫌いだけど
やっぱちょっとは寂しいです。

RADWIMPS 「おとぎ」


そういやRAD公式に「DADA」レビュー掲載誌が発表されてたけど
ということはやっぱり、シングルじゃ
相変わらずRADはメディアには出てこないってことですね。
インタビューはともかく、
そろそろうぃんぷすれぽくらい更新してくれても良いと思います(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その中心は小さな君

2010-12-05 22:51:35 | 学校
今NHKFMのBUMPのやつ聴いてるんだけど
なかなかってかめちゃめちゃ面白い(笑
BUMPのトークは面白いです(笑


今週の予定
月曜●続・センタープレ
火曜●塾レギュラー講全て終了
水曜●閃光ライオットコンピ
金曜●グランプリファイナル&Xday笑
後はどこかでラムチョップスの音源が来る筈。

金曜はきっと更新します(笑
馬鹿だな私。笑


久しぶりにいろいろと見てたら、
andymoriの新しいドラムが決まったんだそうで。
12月3日が初ライブだったそうです!!
よかった~


センプレ受けたりして、いろんなことが
どんどんリアルになっているのですが
先日、塾のチューターさんと志望校決定面談なるものをしてきました。

チューターさんって言ってもバイトの学生さんですけども(笑
そして、決定も何も今更言われてもって感じですけども。

私のチューターさんは早稲田の方なんですが、
どうも苦手とするタイプの方です。

何回面談しても、私の志望校の過去問とか見てくれなかったんだよなー
私の行きたい大学は結構入試科目が特殊なので
どういう対策をすれば良いかとかそういうのを聞きたいのに、
毎回会う度に科目から説明させられたし…
学生さんが忙しいのはわかるけども、こっちも必死なんだから。

…ってずっと思っていたチューターさんとの、
最後の面談となりました。
なんか、さすがに今回のためにいろいろ調べてくれたみたいで。
英語が得意な私に有利な入試形態だとか、
入学金を出来るだけ払わないですむ日程だとか
そういうのをほんと考えてくれて。

最後の最後に良い人じゃん!ってなった(笑

塾のチューターとか私は絶対できないバイトだけども
最後にあの人良い人かもって思えたのは
なんか嬉しかったなぁ。

っていうか、ちょっとだけチューターって仕事に興味が出ました(笑



半年くらい前にも一度貼ってるベボベ。
未だに、「ベボベ」で変換すると
「部簿部」って出んだけど(笑

檸檬が弾けるような日々も
いよいよ残すところあと5日であります。


Base Ball Bear 「17歳」

17歳 It's a SEVENTEEN☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那由多に広がる宇宙

2010-12-04 22:58:17 | 学校
ヤマトが観たい!!!
ヤマトが観たい!!!


定期テスト終わったんだけど、
最後の最後に評定下がったかも(笑
まあ、もう関係ないんだ。何も。笑

今週は風邪に苦しんだ一週間でした…
いつものことですが、鼻水が止まらず。
上を向いてれば大丈夫だが、下を向くと…っていう、
ギャグみたいな状態でした(笑


あと今週の火曜日をもって、
塾のレギュラー講(英語)が終了しました。

たまたま(本当にたまたま)
予備校界ではかなり人気の先生の授業をとることになり、
まぁ特に英語は2時間の延長は当たり前だし滅茶苦茶ハードで
何回も泣きましたよ(笑

けど、ほんっとにたくさんのこと教えてもらったし、
日本一長時間集中した早慶クラスっていう自信(笑)ももらったし、
終わってみたら凄い寂しいです。

まぁ早慶は受けないんですけど(笑
日本一の先生に一年間お世話になったんだなぁと、
今はそう自負しています。
絶対に現役合格の報告をしに行きたいです!!!



今、BUMPのアルバム発売にむけて
古いアルバムからずっと聴いてるんですけど、
割と久しぶりに聴く曲とかも結構あって。
jupiterとか未だにウォークマン入れてなくて
本当久しぶりに聴いたんですけど、
良い曲ばっかです。って知ってたけど(笑

BUMP OF CHICKEN 「Stage of the ground」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする