めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

湯の川温泉と函館湾クルーズ

2013-08-30 10:40:18 | 県外
8月26日 
飛行機の時間は16時頃なので 朝から湯の川温泉に行きました


駅前のお花が今日も美しいです 
清掃の方が毎日花ガラを摘んでいるので ゴミもありません




駅前から始発(6:50)の市電に乗って 湯の川まで20分です


始発なのでお客さんは二人だけ


市民会館前で下車
目指すは雨宮館   朝6時から営業しているのはここだけです


電車賃は片道24o円  雨宮館の入浴料金は4oo円 
朝から温泉  しかも安くて ウォーキングの疲れが吹き飛んでしまいました

帰りの電車です


11時湯の川から戻ってホテルのチェックアウト
ホテルで荷物を預かって頂き 赤レンガ倉庫から出ている
クルージングに向かいます

前日の夕方乗りたかったのですが 
満潮で船が出られなくて欠航だったんです


今日は高さに余裕がありますね


湾内を15分で一周するクルーズです










何時も横浜港で見ている 日本丸です
函館のニュースで帆を張った日本丸が写っていました
今日は帆をたたんでいますね


あっと言う間に戻ってきました


海からの函館山もいいですね!


赤レンガ倉庫のショッピング街で少し買い物して
お昼は朝市場に戻って 海鮮丼を食べに・・・


市場ではイカ釣りをして楽しむ人もいます


釣れたようですね


釣ったイカはその場でお刺身で頂けます




私は三色丼(ウニ・カニ・イクラ)更にご飯抜きカニ丼のカニだけ
何と二個分の海鮮をお腹一杯 
しかもカニをもう結構と言うまで食べて大満足でした
今日のお昼は3600円也


贅沢なランチの後は 函館空港行きのバスで空港に!
15:55 発羽田行きに乗りました




五稜郭タワー

2013-08-29 20:40:56 | 県外
ウォーキング中は五稜郭公園の中を歩いただけなので 
ゴールした後ホテルで一休みして
駅前からバスで五稜郭タワーに行ってみました



高さ90mの展望台から 五稜星がきれいに見えます
箱館戦争の終了後五稜郭の堀では,冬期間に天然氷の切り出しが行われ、
明治4年には本州へ送られて「五稜郭氷」の名で売り出すほどの産業に育ったそうです

今は衛生の問題で無理ですが 冷蔵庫のない時代の貴重な氷だったんですね


なぜ星形なの?  ずっと疑問でした

ペリーによって開国をせまられた徳川幕府は、開港場となった
箱舘(明治になって函館となる)を治め、外国との交渉や海岸の防備など、
蝦夷地を治める為に「箱館奉行」を設置した際
守りを固める事が必要となった

蘭学者 武田斐三郎は箱館奉行所から五稜郭の設計を命ぜられ
フランス人から贈られた書物を参考にしてヨーロッパの「城郭都市」を
モデルとする要塞を考案し 7年かけて完成した
☆パンフレットより

謎が解けました


箱館戦争で戦死した 土方歳三


展望2階は歴史を学べる展示スペースとなっています





















幕府軍と政府軍の戦いの歴史も良く理解出来ました

お勉強してる間に
外は夕暮れの空に染まっていました




夕食は 宿泊しているロワジール ホテルの和食レストランで
花かご御膳を頂きました



25日の歩数   37,949歩
   時間   5時間1分
   距離   25.79km

4万キロは程遠いです




夕暮れの函館山

2013-08-29 11:28:04 | 県外
楽しみにしていた函館山の夜景を見たくて18:00のバスに乗って
山頂に着いてビックリ!

人の多さ! しかも柵の前に陣取った人が隙間もないほどで
写真を写したくても腕をのばして写すしかありません
皆さん夜景を見に来ているのでしかたありませんね~

やっと写した写真です








上の展望台も人でいっぱい!
ここでも韓国語と中国語が飛び交っています


やっと暗くなったのに場所が悪いです


バスが混まない内に帰りましょうと早めにバス停に移動
下りのバスの中からシャッターチャンス!
それっぽく写ったかな?
やっぱり山頂からじゃないと形が違いますね


夕食は友人と二人で
 函館山の天然水でつくった地ビールを味わう事に・・・




試飲を兼ねて三種類1,050円  
私はこれで十分でした(普段は飲めないのですが雰囲気を楽しみます)
イカの一夜干しと サラダカクテル で今日も乾杯!

友人はビール大好きなので 四種お試し
 更に気に入ったのを中ジョッキで注文




ホールではピアノ演奏で声楽家の方の歌のサービスもあり
 良い雰囲気でした
写真を写すの忘れました


24日 朝からの歩数   37,785歩
       時間   5時間8分
       距離   25.68km    

 



函館 ウオーク二日目 20km

2013-08-28 22:28:30 | 県外
ウオーク二日目のコースは
摩周丸スタート~五稜郭公園~四稜郭入口~赤川笹流ダム~巴大橋~ゴール
タイムリミットは14:00

7:30 カーテンを開けると今日も良いお天気!


函館山の麓から虹が出ています


集合場所に向かう途中の市場は
今日も大勢の観光客を迎える為に準備中です


昨日は韓国語と中国語が飛び交っていました
店員さん私のことを 日本人ですか?って  こっちがびっくりでしたよ


摩周丸広場を8時30に出発して
良く手入れの行き届いた花壇の花を見ながら
函館駅前を通過!


出発から一時間半
矢印の案内に従って四稜郭方面に向かいます


イチゴのオーナー制でお客さんに人気の農場のようです


なだらかな上り坂をひたすらトボトボと一人で歩いています
昨日一緒に歩いた友人は今日は10km歩いて
17:00の便で羽田に帰るので別行動です
私はもう一泊してもっと楽しむつもり・・・



前も後ろも人の姿が見えません


お花が心細さを癒してくれます


キャベツ畑


左に曲がる矢印がありました
あと半分だ~  頑張ろう!


まわりは広い畑だけ・・・
ずっと遠くに函館山が見えています
山が近ずく迄頑張らないと・・・ 
 

暑さを凌げる林に入りました とっても涼しく 
心地良い風もあります


右手に赤川笹流ダムです
函館市民の大切な水ガメで大正12年に出来た模様!




11:00  ダム広場の前
チェックポイントで麦茶とバナナを頂いて少し休憩しました


山の中の川は静かに音もなく流れていきます


チェックポイントを過ぎて40分
亀田川右岸を歩いている時ににわか雨です
すぐに止んだので濡れないで良かった!


雨の後涼しくなって歩きやすくなりました
巴大橋を渡るとゴールが待っています


函館山が大きくなって 摩周丸も見えています
20分かけて長~い橋を渡ります


橋を降りるとスタッフさんがお帰りなさ~い!と拍手でお迎えしてくれました
良~く冷えた トマトをいただいて丸かじりしたこの味は何とも言えません
スタッフさん 二日間 お世話になりました



今日のゴールは 12時50分 で余裕でした
20km 4時間半で完歩!




函館 ウオーク一日目 20km

2013-08-28 10:42:43 | 県外
8月24日一日目のコースは 
摩周丸広場~五稜郭公園~啄木小広場~住吉漁港~立待岬~
函館公会堂~摩周丸広場(ゴール)
タイムリミットは 14:00

朝ホテルの窓のカーテンを開けると下に市場や函館山が広がります
集合場所も見えているので 安心しました


集合場所に向かう途中にある市場が気になります
水槽の中をのぞくと
美味しそうな ひらめ





ゆっくり見るのは終わってからにしましょう!
集合場所に行って手続きしなくちゃ!
かつての青函連絡船 摩周丸の前に集合です


5km 10km 20km コース  
それぞれの旗の前に集まって出発式を待ちます
この日の参加者は全国からの参加者を含め600名でした


8時30分 20kmからスタートします
スタッフさんの いってらっしゃ~いの声に送られて・・・


約一時間で五稜郭公園のタワーが見えました


コースは五稜郭公園の中を通り抜けます






再建された 奉行所


写真を写しながら 
ゆっくり楽しんで歩いています


五稜郭から更に一時間歩いて 啄木小公園の
チエックポイントを目指します




チエックポイントでは 飲料とバナナのお接待があります
頂きま~す!


休憩して啄木に別れを告げ再び先に進みます


函館港と反対の 外海です


住吉漁港付近


朝の出発から4時間 函館山のふもとに来ました


元町地区では見るところと美味しいものがたくさんあるので
時間をかけて楽しみました

ハリスト聖教会の中に靴を脱いでお邪魔して
にわか信者は気持ちを沈めたり 
教会を出てからソフトクリームを食べたりしました 






函館公会堂では結婚式みたいです  
おめでとうございま~す 


函館港の赤レンガ倉庫です
ゴールはもうすぐ・・・



ですがここで寄り道・・です

函館で一番人気 ラッキーピエロのハンバーガーを買って

ゴールしたのは タイムリミット 5分前でした
ゴールのスタンプと IVVを頂いてから ゆっくり
名物中の名物 金賞受賞のチキンバーガーを食べてホテルに戻りました




すっかり楽しんで美味しい名物を頂いて 無事に完歩です

明日も頑張りますよ~




函館 新幹線の旅

2013-08-27 11:02:03 | 県外

8月24.25日の函館2dayウオークに参加 
はやぶさ号に乗りたかったので
大会前日の23日大宮から新幹線で新青森まで
新青森からスーパー白鳥号に乗り継ぎ 5時間30分で函館に到着しました

 ホームに入ってきたはやぶさには
 秋田行きの赤いスーパーこまちが前に連結されています



連結を見ようと乗り出す小学生


念願のはやぶさ号は一時間で仙台に停車 次の盛岡で秋田行きを切り離し
3時間で新青森に着きました
なんて早いんでしょう!


お客さんは降りてしまい誰もいなくなってしまいました
のんびり一人で写真撮影です


次は函館行きのスーパー白鳥号に乗り換えです  
北海道新幹線の工事が進んでいるので
2年後には乗り換えナシで函館まで行かれるそうです


海底トンネルの時刻表


電光掲示版で通過の様子がわかります
暗い海底トンネルですが不安が解消されます


トンネル内の竜飛海底駅で停車しました
見学者が10名程乗ってきました 降りることはできません
見学が出来るんですね!


トンネルを出ると北海道です


トンネルを出ました  ここまで大宮から5時間です
函館はもうすぐです


17:55 函館に到着!
 は~るばる きたぜ函館~ ♪ ♪




3泊お世話になるホテルは駅の交差点を渡ったところで
函館朝市場の前  ウオーキングのスタート会場も5分

お世話になりま~す!



夜は一足先に飛行機で到着していた友達と一緒に 
活イカのお刺身の踊り食いと焼き帆立て 
ビール ご飯 味噌汁 で函館を味わいました

お醤油をかけるとイカの足が動くので楽しかったです





ひまわりウオーク

2013-08-23 06:31:40 | インポート
8月22日 向日葵畑に再びウオーキングでした

小田急線中央林間駅から5分の子供広場を8:00出発の 14kmです

18日と同じ会場ですが 
畑の中に展望台が作られていて上から眺めることが出来ます





額縁に入れて遊んでみました




24日~25日 函館の2Dayウオークに参加の為
今日お昼の新幹線はやぶさ15号で大宮から 3泊4日の予定で函館に行って来ます

新青森から特急スーパー白鳥に乗り継ぎです


22日の歩数   23,366歩
   時間   3時間14分
   距離   15.88km



境川のサバ神社めぐり

2013-08-21 14:03:38 | インポート
今日のウオーキングは湘南台公園を出発してお参りすると悪病除けになると言う
サバ神社を巡る10kmです

江戸時代無病息災を願う「七サバ巡り」なる風習があり
江戸時代末期から大正の中頃迄盛んに行われたようです

サバの語源は源義朝左馬の守(馬を管理する馬寮の長官)であった

また他の語源として沢の神や田の神を祀る、生飯(サバ)、鯖の持つ強い薬効を願って
サバ神社とした等 諸説あるがどれが正しいか不明

藤沢市湘南台周辺から境川・和泉川・引地川い沿って相鉄の大和までの地域に限って
サバ神社12社が存在している・・・
今日は4社を訪ねました

最初に訪ねたのは 境川右岸にある 「今田鯖神社」
神社はたびたびの不審火で焼け、平成18年に再建されたが
歴史は古く元禄15年(1702年) 祭神は源義朝公




二番目のサバ神社は横浜市下飯田の左馬神社
石鳥居に左馬神社と書いてあります




木の下に咲く 狐のカミソリ


130年を越えるという木製の鳥居も未だ健在です


次へ向かう途中に タカサゴユリ がたくさん咲いています
繁殖力の強い ユリ ですが 一本でこんなにたくさん花をつけているのは
ちょっと珍しいかな?


三番目は横浜市泉区の 鯖大明神 を訪ねます
安永八年(1779年)と小さな御神灯に刻まれて歴史を感じます(写真ナシ)

安政三年(1856年)の手水鉢も 今は使用されません




本殿のうらてに回り 森を抜けて天王の森泉公園から
和泉川沿いに北上して中和泉左馬神社へ


森の中は暑さが和らぎ快適です






和泉川では鴨や鯉が暮らしています




今日最後のお参りは 
中和泉左馬神社  いずみ中央駅10分です



天明三年(1783年) 卯年九月と彫られた
鯖大明神御宝前の碑


境内で見かけた補修された石碑


意味のわからない鯖神社ですが 地元の人が大切に守ってきた神社を巡って
お参り出来たことは幸せな事です


今日の歩数  16,206歩
   時間  2時間13分
   距離  11.01km





早朝ウオーク 座間の向日葵

2013-08-19 08:13:48 | インポート
8月18日小田急座間駅から10分の谷戸山公園集合 出発8:00

夏の代表的な花(向日葵)が咲く相模川に架かる坐架依橋たもとに向かいます 

出発して50分程で向日葵の畑に着きました



真夏の太陽に向かって咲く向日葵をたっぷり
ご紹介します


後ろは大山です








後ろ向きのひまわり


迷路の中を歩いて回ります


お花を見て早くもここで解散です
座間駅・入谷・海老名等好きな駅に向かう320名でした


今年の実り具合は?  良さそうですね!



陸橋を渡るとJRさがみ線の入谷駅です


熱中症にならない内に帰宅です

ひまわりに元気をもらったウオークでした

18日の 歩数 15,357歩
    時間 2時間10分
    距離 10.44km



浦賀港まつりと夕涼みウオーク

2013-08-18 16:55:53 | インポート
8月17日 夕方の歩きは 京急津久井浜駅から12kmです

コースは 野比海岸公園~ペリー公園~燈明堂入口~船番所跡~浦賀駅

スタッフさんによる出発の挨拶


17:00夕風を受けてさっそうと出発しました


岬の向こうに野比の火力発電所が見えます
コースは発電所の前を歩きます


元気なシニアの行進です


出発して一時間 ペリー公園でおやつ休憩にします


ペリー来航160周年を記念して黒船が展示されています
逆光で見にくいです


お祭会場が近づきました
こちらでIVV配布されお疲れ様~   解散です




会場には人が大勢集まってきました
花火は19:30からなので帰ることにします



大きな灯篭は回っているので絵が変わります




対岸の住民が船で着いたようです


暗くなってお祭はこれから盛り上がりそうですね!


pm7時までには電車に乗りたいので浦賀駅へ急ぎました

今日はダブルで午前の歩きと夕方の歩きを良く頑張りました

17日  歩数 41,910歩
     時間 5時間35分
     距離 28.49km