めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

秦野の七福神めぐり 12km

2019-01-28 21:23:46 | 歩く

今年も各地の七福神を訪ねました

今日はあつぎウォークさんで秦野の七福神を
自由歩行で巡る12kmでした
親子鶴と亀を入れて10コのスタンプを頂きました

9:33
元気いっぱいの会長さん朝のご挨拶


親鶴 尾尻地区の八幡神社

親鶴の後 西大竹の嶽神社で子鶴のスタンプ

秦野赤十字病院前から南が丘へ
150段ほどの階段を上がって
秦野総合高校前を通過すると相模湾が見える
丘の上に来ました

震生湖に向かう正面に富士山
今日もラッキー(^o^)


晴れた日が続くのでウォークの度に
良い眺めに出会います


丹沢の山すそに秦野の町が見えます


南はだの村七福神


富士山を眺めながら丘陵地を進み


幸せ感じるウォークです


50分程丘陵地を歩いて震生湖到着
福寿弁財天


各自弁財天のスタンプを押して
震生湖を後にする


大山がやたら近いです
秦野は大山への登山口ですものね
蓑毛からのルートは登りやすいので人気です


次の神様迄急な下りが続きます


西光寺 毘沙門天


御嶽神社 恵比寿
嵐に負けない恵比寿様すごいですね
最近の話ですよ~


出雲大社 大黒様
千年の杜の水と言う湧水がある


出雲大社 相模分祠
節分の準備に追われています


浄円寺 布袋尊


白笹稲荷神社 寿老人


七福神はこちら スタンプ押します


今泉名水さくら公園のマガモたち


池に面した太岳院 亀と福禄寿


お仲間さん達と回って全部の 
スタンプを押して終了です


2時間余りで一回り
秦野駅南口にゴールしました


昨日は瀬谷八福神めぐりでしたが
カメラを持っていきませんでした
今年の七福神巡りはこれでお終いです

2月のウォークも楽しみです
各協会の役員さんが楽しいコースを用意してくれます






湘南江の島 18海里

2019-01-26 21:05:01 | 歩く
寒い朝横浜ウォーキング協会主催 
逗子から二宮迄の18海里自由歩行に参加

江ノ島12km  茅ヶ崎19km 
二宮34kmの3コースです

8:15
朝の穏やかな海
逗子海岸で出発前のストレッチ


出発は海岸から一旦町へ戻って進み
暫く逗子の街中を歩きます


8:57 南国ムードの町を通過


海へ出ると待望の富士山が見えてきましたが・・


雲が掛かっているし空の色とも同化して
富士山の姿は薄いです
お月様の方が良く写ってました


人っこ一人いない冬の材木座海岸


9:20 由比が浜を進む


犬も浜辺を散歩中


9:46 稲村ケ崎
富士山の上に雲が被さってしまいました


真っ赤なキダチアロエの花
空の青さが引き立てています


10:14 江ノ電鎌倉高校前駅


10:16
鎌倉行き電車通過です
江ノ電に出会うとホッとしますね~


10:20 腰越で藤沢行き通過
続けて上下線と出会いました
ハッピーな気分(^o^)


10:34 
江ノ島12kmのゴールです
境川の河口
私はこれより19kmの茅ヶ崎を目指して
一人で進みました


10:52
県道沿いに建つおしゃれなマックと
高級フレンチの三笠会館を横目に


防砂林の歩道をひたすら進むこと
約一時間


11:50 海岸に出ると
正面上空に雲はあるけど
すっきりとした富士山出現!


ゴール直前のご褒美です


雪は少ないけどこれぞ冬の富士山


海には低く垂れこめた雲が
雪でも降って来そうな気配です


宝永火口の雪は見えませんね
5合目付近も雪が少ないです


12:00 
歩道橋を渡るとゴールの茅ヶ崎野球場前



ゴールで茅ヶ崎駅までの
21kmのIVVを頂き野球場前で
お弁当の後相模線厚木経由で帰宅

18海里は歩けなかったけど
茅ヶ崎までの10海里完歩出来て満足でした






鎌倉街道(かみつみち) 15km

2019-01-25 17:40:22 | 歩く
相模原ウォーキング協会主催
今日から始まった今年の新シリーズ
鎌倉街道を歩く・・多摩センターからでした

多摩中央公園に集合した230名の皆さんです


池ではカモたちが動き回っています




水に入らない鳩は池の周りでじっとしています


一本杉公園・野津田公園・を経て
今日の一回目ゴールは町田です
途中の公園では近所の保育園児と
並んで歩きます 年の差何歳❓


鎌倉街道は
頼朝が鎌倉を本拠にしてから
「いざ鎌倉」と馳せ参じる道を整備した道


この上の道(かみつみち)にある
七国山・野津田・小野路はいまだに
面影を残している場所






尾根伝いの道に作られた貴重な井戸


新しい道と古道を歩く体験一回目です


昼食入れて約4時間で町田にゴール

次回はこの広場から出発します

このかみつみちは、戦国時代まで坂東武者や軍馬が疾走し
激しい合戦が繰り返された街道で
道筋には、井手の沢,分倍河原
小手指ケ原等多くの古戦場跡が今に残されています

次回も楽しみです




北原白秋の散歩道

2019-01-20 19:43:47 | 歩く
1月19日小田原城銅門から
城山公園・からたちの小径
小田原文学館・銅門ゴールの
10kmでした

小田急線からの富士山を写したので
お楽しみください

8:57 開成駅通過してすぐ


手前の矢倉岳も山肌が見えます


一分も経たない内に
矢倉岳の位置が変わりました


8:58 冬の田んぼ


9:00 狩川の鉄橋通過中
ドアにへばり付いての撮影でした


9:16 集合場所のお城に到着
青空に白い天守閣がいい感じ!!  菖蒲園より


蝋梅のいい香りが漂っています


紅梅も満開


白梅も咲き始めて幸せな朝です


空の青さがすべてを引き立てます


元気な皆さんが集合したようです


私は出発式迄カメラ片手に
歩き回って撮影です




香りが届くと良いですけどねぇ 無理で~す


春になるとお堀に垂れ下るさくらも見事です


箱根の双子山も見えます




お城には古木が沢山育っていて
この梅は自然に出来た盆栽のように見えます


9:30
そろそろ出発式が始まるみたいです
朝の僅かな時間にこんなに楽しんでしまいました


9:44 出発して歩きながらも
つい天守閣を見上げてしまいます


からたちの小径から小田原の町を眺める
高台の陽当りを利用した被覆栽培で
高級なお茶を作っているようです


白秋の散歩道
北原白秋は小田原に在住した時期、城山周辺をよく散策し
多くの童謡を創作したそうです

12:30
予定のコースを歩き終わって
ゴールのお城に戻ってきました


ランチはお魚の美味しい小田原で
キンメダイ煮つけランチ2人
天丼ランチ4人
皆さん幸せいっぱいお腹いっぱい!


ウォークのお陰でいつも珍しいものや
美味しいものを頂ける幸せな満足人生です


富士山とお城・3種類の梅で今日のブログの写真はいっぱいでしたね







いたち川・柏尾川探鳥ウォーク

2019-01-16 20:31:38 | 歩く
今朝の日の出(部屋の中から撮影)


北風が吹き冷たい朝です

今日は川沿いのウォークで野鳥を 
探しながらの10kmです

出発は本郷台駅前からいたち川に出ます
その後は柏尾川に合流
ゴールの戸塚駅前迄柏尾川のウォークです

10:00 
出発して間もなくカワセミ発見!


暫くじっとしていましたが飛んで行ってしまいました


自然がたくさん残っているので
カワセミが棲みやすい環境です


笠間大橋を渡って柏尾川に出ました


いましたよ~
真っ白なコサギと名前分からない鳥




オオバン?




柏尾川は野鳥の楽園


野鳥と同じに寒さ知らずの皆さん






金井遊水池 
コガモのオス・メスらしき渡り鳥





今までにないテーマのウォークで
冬の渡り鳥を見ながら新鮮でした






稲毛七福神めぐり 17km

2019-01-15 19:08:02 | 歩く
1月14日成人の日
川崎ウォーキング協会の七福神めぐりに
参加しました

9:25
出発は新百合ヶ丘近くの
万願寺おやしろ公園
リーダーさんの後に並んで出ました
数分してから各自自由歩行で廻る


10分程で急な坂道が続きます


丘の上の雑木林を進む皆さんです


地名千代ヶ丘は名の如く丘の上の住宅街で
富士山が良く見えます


丹沢の山波の奥に真っ白な姿を見る
ことが出来ます


この先ミステリーポイントです
今日の文字はでした


私はこの富士山にカメラを向けていたので
うっかりミステリーの場所を見逃す
ところでした~ 危なかった~


地面に書く秘密の文字を
ビューポイントに書くなんてね~
富士山観たり地面見たり??


太陽で輝く日本一の富士山


高台の住宅街を進む皆さん


ぐるっと回って再びビューポイントです




みさきの土塁
江戸時代、飢饉の際に村人に食糧を与えた地主への
返礼に、村人が畑の土を持ち寄って築いたという
今でも高台に位置するこの地の
南東の風を防いでいる


 香林寺  布袋尊

昭和の五重塔
昭和62(1987)年に建立された

潮音寺  福禄寿


お参りが済んだ後は急な階段を上る


10:42 
小田急線線路沿いに出て
よみうりランド駅前通り通過!


11:03 津久井道を経て観音寺
恵比寿天


11:35 盛源寺
 寿老人・弁財天の 二福神


11:49 生田緑地に入ると
地元出身の岡本太郎美術館がある


生田緑地でお昼休憩を軽く取り

12:25 午後スタートしてすぐに
広福寺  大黒天

★寺ゆかりの領主稲毛三郎重成の妻
敬子は北条政子の妹君だそうです
稲毛の地名もここなんですね~
ウォークで歴史の勉強もできます
楽しいですね~


最後の神様は
安立寺  毘沙門天


七福神を廻ってゴールに向かう
向ヶ丘遊園地行きモノレール跡は
バラの咲く遊歩道になっています


12:50 
ゴールではスタッフさんがお神酒を
用意して待ってくれています
宝船のスタンプを頂いて満足げな
お仲間さん達です



駅近くでコーヒーゼリーのご褒美!
すっかり疲れがとれました

小田急線向ヶ丘遊園駅から帰宅!
充実した一日に感謝!!






走水から望む富士 12km

2019-01-13 21:47:30 | 歩く
今日のタイトルの富士山は
残念ながら薄雲と一体化してはっきり見えませんでした

京急馬堀海岸近くの公園で出発前の
ストレッチです
昨日に比べて暖かい一日になりました


小高い山の上にある防衛大学校前を
通過します


丘を下って防衛大学校を見上げる


富士山のビューポイントなんですが
写真でははっきりしませんね~
肉眼では見えているので皆さんは
展望デッキから眺めています


夕日の富士山はこのように見えるそうです


薄っすらと写っていました


これから進む馬堀海岸が見えます


横須賀方面 海もきれいです


走水水源地前を通過して海辺に向う


ミネラルを含む美味しい水は
市の災害時用の水源となっています


浦賀港に浮かぶ猿島

★猿島は東京湾に浮かぶ唯一の無人島で
湾内最大の自然島
猿島ではバーベキューや釣り貴重な歴史遺産散策
磯遊び、そして夏には海水浴などを楽しむことができる

今日のハイライト
馬堀海岸プロムナードを歩きます


ヤシの木が3列に並んだ並木道が続き南国ムード満点


歩道の壁は画廊になっているので
歩きながら楽しめますよ~




私の大好きな
ジンベイザメが描かれています




海からの風に真冬にも拘わらず
心地良さを感じます


冬の日差しを浴びて皆さんの足取りは
軽やかです




11:30
ベルニー公園手前でIVVを頂いたので
近くの公園でお弁当にしました



久し振りに横須賀のウォークに参加させて頂きました

馬堀海岸から富士山を前方に見るのを
期待しての参加でしたが
富士山は見えなくても快適なウォークを
楽しませていただきました
スタッフさんに感謝です

JR横須賀駅から藤沢経由で帰宅!





新春藤沢七福神めぐり16km

2019-01-11 20:37:19 | 歩く
暖かな一日でした
奥田公園(出発)江ノ島(ゴール)の
16kmです

9:23 奥田公園にはすでに
大勢の皆さんが集まっています


9:50 出発
自由歩行で七福神を回ります
藤沢駅通過中


皇大神宮(恵比寿)


10:31 引地川を進み


10:41 養命寺(布袋尊)




お堂の中の天井画が素晴らしいのですが
外からなので写真が良くないです
一部大きくしてみました


11:00 白旗神社(毘沙門天)
源義経公をお祀りしています


常光寺(福禄寿)


11:28 諏訪神社(大黒天)
甘酒を頂きました


11:36 感応院(寿老人)


境川 藤沢橋


奥田公園で昼食後境川を下って
12:50 龍口寺(毘沙門天)
仁王門と山門


山門に架かる
中国の故事などの彫刻


大本堂 本 尊 日蓮聖人像
天保三年(1832)竣工
欅造り銅版葺 
間口十二間奥行十五間
神奈川県の代表的な木造大建築


龍口寺前をゆったりと走る
江ノ電通過 12:54


13:05 
江の島弁天橋からの富士


眺めは最高ですが
写真ははっきりしませんね~




江ノ島神社の参拝者が行き交う通路


階段を上って弁財天の待つ神社へ


13:30 ゴール
観光案内所前で御神酒やお茶を頂いて解散です

小田急線江の島駅から帰宅しました

今日頂いた神様のスタンプ



明日は鎌倉ですが寒くなりそう
午後から雨?もしかして雪?






初詣 飯山観音19km

2019-01-08 19:47:34 | 歩く
あつぎウォーキング協会主催 
今日の初詣は厚木市の飯山観音です

10:00 
あつぎ中央公園を出発!
信号待ちの皆さんです


厚木高校前~小鮎公民館~
物寄峠~金剛寺~飯山観音

約2時間で金剛寺前通過
現在は曹洞宗 飯山観音の入口にあります

★金剛寺には木造阿弥陀如来坐像
木造地蔵菩薩坐像、鎌倉時代の銅製品など
貴重な文化財が多数残っています

金剛寺から山道を登ると季節の花に出会います


ローバイの丘 と書かれた看板が見えます


まだ満開ではないけど
ほんのりと蝋梅の香りを感じます


癒されながら上ります


登りが続き列が途切れてきました




飯山観音山門の金剛力士像


観音堂にお参りする人の列は続く
観音堂は江戸時代の建立と考えられ
厚木市の重要文化財に指定されています


坂東三十三カ所霊場の
第六札所としてお参りの人も多く
観光バスが止まっている時があります

ここでも1番から33番まで一回りして
お参りできます

12:55
お昼とお詣りを済ませて
飯山観音を後にします



ショート11km(バスで駅迄)と
ロング19km(本厚木迄歩く)に分かれて出発

ロング自由歩行の帰路は
飯山小学校~信号天台上の原~
平成橋~市立病院前~本厚木

かなりのハイピッチで歩いた帰りでした

飛行機雲がきれいに見える晴天
気温も10度を超す快適なウォーク日和でした





初詣・亀ヶ池八幡宮 10km

2019-01-07 11:12:13 | 歩く
1月6日 部分日食の日
相模原ウォーキング協会新年の
初ウォークは上溝の亀ヶ池八幡宮へお詣り
300名以上の元気な皆さんが参加しました

集合場所の鹿沼公園池の白鳥

デイラとボッチのお墓は
池のそばにあります


今朝は元気に泳ぎまわっています
もしかして寒さ対策?
寒さに負けず動き回るのは私達と 同じ!


9:20 出発式を終えて
国道16号方へ進む

信号鹿沼を横断して千代田緑道へ

緑道歩きを暫らく楽しんで村富線を横断

10:50 
道保川公園内を下って中段へ
夏はホタルの観賞場所です

★相模原の地形は太古の昔から川の
流れが変化して
上段地域・中段地域・下段地域の
3段になっています
亀ヶ池八幡宮は中段に位置する

11:10 
神社ののぼり旗が見えてきました

★亀ヶ池の由来
社殿の東側にあった池にたくさんの亀がいたことに
ちなんだといわれ、明治2年に正式に
「亀ヶ池八幡宮」といわれるようになったという

一般の参拝者と共に初参り
本宮に向かう皆さん


御神木は 鳥居が無かった時に
植えられた二本のイチョウ
樹齢350年の夫婦大イチョウ
夫婦和合、長寿、子宝、縁結びの
ご利益で親しまれています



各自お参りの後お神酒とIVVを
頂いて解散でした


解散後相模線上溝駅から海老名へ
移動して
お仲間さん達とおしゃれな
レストランに入りました
動く歩道に面した新しいお店です

ショートパスタランチドリンク付き 
ドリンクはアールグレイを
ブルーベリーとレモングラスで頂く
初めての経験でした
自然の野菜を中心のお料理
フレッシュなドリンクなど
若者の多いお店です

デトックス効果のあるお水を出してくれます
満腹で帰宅しました

曇って寒空でしたが薄雲の間から
部分日食も見えてラッキーでした!