めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

笛吹川ウォーク 12km

2017-05-31 23:38:19 | 歩く
5月30日 あつぎウォーキング協会さんによる
バスツアーでした

山梨県石和温泉を中心とするコースは
市内を流れる笛吹川に沿って清流公園から
八田書院 ホテル千石(昼食)
さくら温泉通り JR山梨市駅(ゴール)の
12km 気温33度と暑さとの戦いでした

本厚木駅前を出発してバスは一路勝沼を
目指して走行  どうにか富士山を写したくて
トライしても高速道路の上からは
山が多いのですぐに隠れてしまいます


笛吹市の清流公園でスタート前の
ストレッチで体をほぐします


御一行様43名は笛吹川に沿って
ウォーク開始です


戦国時代の戦いの面影はありません
ゆったりと流れる肥沃な笛吹川の恩恵で
果物王国を築いています


約50分で八田書院 御朱印屋敷に到着
見学させて頂きました


八田氏は武田・徳川に仕えた


庭の菖蒲園


まだお花の数は少ないです





八田書院見学の後はすぐ近くの
ホテル千石さんをお借りして昼食です
何しろ炎天下の為お弁当を頂く場所がなく
万一雨の場合のことも考えて
スタッフさんが事前に大広間を
お借りしてあったので助かりました

13:00
甲斐の山波に囲まれた盆地は
とにかく暑いです




万年橋 石和橋 鵜飼橋 笛吹橋 大野桑戸橋
桑戸橋 新得橋 を経て 最後の根津橋
ゴールは目前!


川の流れに癒されます


JR中央本線が鉄橋を通過中!


後続の皆さんあと少しですよ~



暑さの中を頑張ったウォークのご褒美は
ぶどうの丘で温泉に入ったりワインの試飲を
楽しんだりと1日の疲れが吹き飛んでしまいました

山梨名物ほうとう6人前のお土産まで用意して
下さったあつぎウォーキング協会さんの
太っ腹のお陰で楽しいバスウォークの旅は
盛り上がりました






全国都市緑化よこはまフェア応援ウォーク

2017-05-28 18:06:09 | 歩く
JR横浜線中山駅北口第一公園から
四季の森を経由して緑化フェアの会場
里山ガーデンへ
385名のシニアは歩きました

お昼に会場の里山ガーデン到着!
芝生広場でお弁当を広げる皆さんです


里山ガーデンは
里山の魅力、楽しみ方を身近に実感、体感できるよう、
市内で最大級となる花の景観や、自然の樹林を
使ったアスレチックなど、子どもから大人まで
楽しめるズーラシアの近くの会場です


今日は日曜日!
大勢の家族連れで賑わっています







お店もたくさん出てにぎやかです


お花満開の会場


会期は6月4日迄








正面入り口付近のツリーハウス




園内を走るパークトレイン200円


満席のパークトレインを横目に進みます


市内の児童・生徒(小学校・特別支援学校)が
デザイン・絵付けを行った7種類の
どうぶつプランター


安全器具を身に付けて樹上の
コースを冒険できる
フォレストアドベンチャー
大人も子供も楽しめる   予約制



大花壇のお花に感動した後は
新治里山公園を経てゴールの十日市場駅へ

今日の12kmは約230段の階段ありの
コースでしたが残り日数あと僅かとなった
緑化フェアの会場に連れて行っていただき
ありがとうございました!
横浜ウォーキング協会のスタッフさんに感謝です





川崎市生田緑地のバラ苑

2017-05-24 20:27:02 | 花シリーズ
20日 南武線津田山駅近くの公園から出発!
14km歩いてゴールの
生田緑地・バラ苑へ自由歩行

地図と→を頼りにゴールを目指し
約3時間のウォークでした

広い敷地の生田緑地には大阪万博の後
こちらに移された岡本太郎氏の
躍動感あふれる彫刻があります


正面




ゴールのバラ苑
多くの人が手入れの行き届いたバラを
楽しんでいます

















生田緑地ばら苑は、小田急向ヶ丘遊園の閉園に
伴い、園内に整備されたばら苑を、存続を求める
多くの市民の声に応え、2002年に川崎市が
引き継いだものです

春と秋には約533種4700株の バラが咲き誇る
多摩丘陵に囲まれた「秘密の花園」

敷地内及び周辺には日本民家園、伝統工芸館
岡本太郎 美術館、ばら苑、
藤子・F・不二雄ミュージアムなどがあります

暑さ厳しい一日でしたが歩けることに感謝して
ゴールしました






小田原市フラワーガーデン スイレン・バラ

2017-05-24 19:41:51 | 花シリーズ
夏日のような日が続く5月の関東
花シリーズで各地のバラ園を訪ねました

16日に訪ねたのは小田原市のフラワーガーデン

久野の農道からみかん畑を登っておだわらフラワーガーデンへ

諏訪野原公園のスイレンの池を通過


池の周りを一周!




色違いのスイレンに魅了されながら・・・


坂道を登って来た疲れが吹き飛んでしまいます


更に進むとほんの数分で
フラワーガーデンに到着! 満開です





直径20cm以上もあるネギ坊主
1500個の花が手毬のようです


バラ園からはいい香りが漂ってきます





















綺麗なバラをたっぷり見せて頂きました

小田原城銅門から出発して145種類の華やかな
バラを楽しんで小田原駅までの13kmでした







九州国際スリーデーマーチ 3日目

2017-05-20 20:03:36 | JML
5月14日スリーデーマーチ最終日は
会場から北方面の
い草の里・フードバレーコース 30kmです

7:34 元気に出発!
会場の芝生はすっかり水が引いて
歩きやすくなっていました
会場内は地元物産展も同時開催され
朝から業者さんが忙しく働いています


球磨川の上流で川幅が狭い
山間の歩きになってきます


チェックポイントの八代神社(妙見宮)


妙見祭は、八代神社(妙見宮)の秋の大祭です
その時に使われる笠鉾9基などが保管されている(下)


山道に向かう途中 黄色のお花が続きます


のぼり旗やしっかりした表示で安心です


だんだん山奥に入ってきました
吊り橋に鯉登りが下がっています
近くで忍者体験もできそう!


新緑のまぶしい山の中です


秘境です!吊り橋は見るだけ 良かった!


ショウガの産地東陽町を折り返し
再び平地歩きになりました
左は麦畑 右は八代名産い草


岩崎神社の大鳥居もい草の色


すぐそばを通過中のJR肥薩線
今度は2両連結でした


九州新幹線新八代駅前にある
松中信彦スポーツミュージアムと
最後のチェックポイントは八代よかとこ物産館

くまもんの旗には八代の名産品が目立ちます
トマト・い草・晩白柚(ばんぺいゆ)・・大きなみかん

14:12 球磨川河川緑地に戻りました
元気いっぱいのゴールでした~



翌朝ホテルの窓から
東の空が赤くなってきれいです
八代駅前にある日本製紙の煙突から
煙が出ています

球磨川の流れもゆったりと穏やかな流れに戻って良かった!

4泊お世話になった八代グランドホテルの
朝ご飯は品数豊富なバイキングを美味しく頂きました
ロシアの団体さん達とも片言の英語で少しだけ
交流出来ました




九州国際スリーデーマーチ 2017

2017-05-20 17:32:38 | JML
5月13日 前日降り続いた雨はすっかり止んで
朝から快晴のウォーク日和となりました でも
濁流が山から流れ込んで水は勢いを増し川の色が
茶色くなって不気味さを感じます
会場の河川敷一帯は水を含んだ芝生で
晴れているのに靴は芝生のカスがくっついて
始末に負えない状態!

20km 13日のコースの半分は
前日と同じ球磨川沿いを
逆に歩くので変化に乏しいです

出発して間もなく川向うに 単線一両の
JR肥薩線 おれんじ鉄道が通過します


民家のお庭で育つ立派な寄生ランを
見せて頂きました


後半は前日と同じ球磨川を遡るので写真は省略
早く出発したので12時前のゴールでした


国際ウォークなのでオランダ・ロシア・イギリスなど
テントの中でくつろぐインターナショナルならではの顔ぶれです



一日目に雨の為中止になりゴールできなかったので
前日分のIVVを頂いてから ゆっくり休憩して
二日目のウォークは終了!

ホテル迄25分かけて球磨川沿の土手を歩いた
二日目でした




九州国際スリーデーマーチ 2017

2017-05-19 22:26:21 | JML
5月12~14日熊本八代市の国際マーチに参加しました

一日目は球磨川に沿って干拓地を歩く20kmです

会場は球磨川河川緑地
20kmの出発式が始まりました


静かに流れる球磨川左岸を進みます


広大な干拓地を結ぶ橋3か所を渡って市街に出ます


野菊・オドリコ草・あざみなどの草花が
川の周りに咲き乱れています


一回目のチェックポイントを過ぎて間もなく
20キロと40キロの分岐です
これでは絶対間違えることないですね~
干拓地を歩いている時に雷が頭上でゴロゴロ
雨が心配!


やはり雨が降り出してしまいました
八代城趾公園に着いた時には大会本部の決定は
11:30 中止!となっていました 
残り5キロでしたが初日はゴールの会場に
戻ることなくタクシーでホテルに帰ったのでした


この日は雨の勢いはひどく一晩降り続いていました
昨年は熊本大地震の為に中止となったこの大会
昨年キャンセルしたので今年こそはと
一月から準備して楽しみにやって来たのですが
初日のウォークは尻切れトンボとなってしまいました