めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

秋の高尾山・小仏城山 26km

2017-09-26 20:53:29 | 歩く
相模原ウォーキング協会主催
今日のウォークは立派な登山でした

JR高尾駅下車 近くの公園出発!
高尾山山頂迄自由登山です
更に小仏城山を目指す人は尾根歩きで26kmにチャレンジできます

出発前横断歩道橋からの高尾山方面
20号線のイチョウ並木 まだ緑です


京王高尾山口駅前


小仏迄行きたいのでケーブルカーを利用して山頂迄は省略しました



薬王院は今から約1200年前に開山された真言宗の寺院で
正式には「高尾山薬王院有喜寺」といいます




急な階段が続きます




ケーブルを降りてから約30分
標高599.15mの山頂に到着!
ショートは12kmのIVVを頂いて終わりです


小仏城山はここから縦走になります
お仲間さん達と初めてのコースに
チャレンジです 階段が多くて参りました


キバナアキギリ 可愛いお花です


11:50 一丁平標高555m
もみじ台から一丁平にかけての尾根沿いに 「千本桜」とよばれる美しい
桜並木があり春は見事な景色です


まだまだ登ります
小仏迄あと少しなのにきつい登りが続きます


標高670.3mの山頂に到着!
26kmのIVVを頂いたので満足


縦走の醍醐味を味わい疲れを忘れ
ました 眼下の町が小さく見えます


帰路はそのまま相模湖へ行くのが
基本のコース でも朝の説明で
高尾山へ戻っても良いとの事なので
ケーブルの往復切符を無駄にしない為にも高尾へ戻ることに・・


何時も田んぼのあぜ道で見る彼岸花
こんな標高の高い場所で見るのは
初めてです


登りと違う道を選んで歩きます


地図に5ヶ所黒丸で囲んでみました
今日の歩きを振り返ります


帰りは時間を気にしないので
足元に注意しながら楽しく歩き
黒ゴマのお団子一本350円を美味しくいただきました


登りのケーブルとすれ違います


何時もは登りながらケーブルカーを見送っていましたが今日は
山頂から縦走コースに行くので
初めてのケーブルに乗りました

最急勾配は31度18分
ケーブルカーの線路では日本一の
急勾配です
運転時間は片道6分ほど 
最大で135人を 一度に運べます


ウォークのグループなのに立派な登山でした
歩きで鍛えた体力のあるシニアの
皆さんのパワーに驚きました





小出川の彼岸花

2017-09-23 21:10:05 | 歩く
9月22日
湘南台円行公園から寒川までの
11kmを320名で歩きました

小出川は藤沢市・茅ヶ崎市・
寒川町を流れる川

大黒橋から追出橋までの約3㎞の川 沿いは「彼岸花コース」として
知られています
大水の際流れ込んだ球根が根付いて
古くからこの辺りに自生していた


彼岸花祭りは9月23日です


川のそばにある柿の木 
色付いてそろそろ食べごろですね~


川の両側には田んぼや畑があって
のどかな風景で癒されます






季節の花を訪ねて歩ける日々と
一緒に歩くお仲間に感謝です




幼子ちゃん私たちの行列にびっくりしたようですね~
お花より行列が気になるみたいです


先週の台風で稲が倒れています
農家の方稲刈りが大変ですね


ゴールの寒川駅に着く頃予報通りに
雨が降り始めました


一年前から予定を立てるので
季節の花を訪ねるのは大変な事です
スタッフさんの気持ちが伝わって
綺麗な景色が見れました

季節感を味わうウォークに元気で
参加出来る幸せをかみしめています





かにが沢公園の曼殊沙華

2017-09-21 20:02:29 | 歩く
先週ウォークの集合場所で見た
曼殊沙華を再び訪ねました

まさに大正解で今日はほぼ満開の
状態です 近所のお友達を誘って
行ってきました
9月23日午前10時から午後2時迄
公園で「曼珠沙華鑑賞のつどい」が行われます
 ★曼珠沙華鑑賞(終日)
★俳句・短歌の吟行
★野点茶会 有料 ★写真撮影会
 ★箏の演奏

相武台前駅から徒歩7分の公園には地元紙を見て
大勢の方が鑑賞に訪れています








ベンチから眺める人


カメラで花を追いかける人




雑木林の下に毎年増え続けて
今年十二万本の色鮮やかな彼岸花が
座間市民に潤いを与えています




珍しいピンクに感動です



お天気も良く快適な散策が出来て
お友達も喜んでくれました

誘って良かったです!






仙川から深大寺 22km

2017-09-20 19:56:34 | 歩く
登戸 せせらぎ館を出発して
5コースの内から体力に応じて
好きな距離を歩きます
私は最高の28kmに行きたかったのですが
神代植物園で22kmのIVVを頂いてお終いにしました

9:50 出発!
小田急線が鉄橋を通過中です


多摩水道橋を渡って東京側へ
しばらく左岸を歩きます


河原に咲く季節の花が見送ってくれます




駒澤大学から多摩川を離れて
岡本公園でチェックポイントです


仙川を遡り成城学園を左に見て進み
出発から約2時間で
次のチェックポイントは祖師谷公園


仙川に沿って散策が続きます


アオサギ君水から上がって休憩中?


仙川公園の平和記念像

★井の頭自然文化園にある北村西望彫刻館・アトリエでも見られる
平和祈念像がここではやや小形な像だが建立されている

仙川から離れて1km位ある直線の東八道路を進み
野崎八幡前を左折してスタッフさんの待つ神代植物園へ
22kmのIVVを頂き28kmは
あきらめて帰路につきました

今日の歩数は36,070歩
時速5.2kmで頑張りました






横浜沿線ウォーク ④

2017-09-19 17:36:47 | 歩く
横浜沿線ウォークのシリーズ
4回目は成瀬から淵野辺の12km

JR横浜線成瀬駅から約10分の
松葉公園に集まった元気な284名
出発式とストレッチの後出発です


芹が谷公園内は涼しくて快適に
歩けます


町田で境川に出て古淵方面へ
川を遡ってのウォークです


境川と横浜線が並行している場所です


JR横浜線は沿線の皆さんの大切な足として
八王子や東神奈川・横浜
桜木町・大船方面へと繋がっています


境川の自然を求めてやって来る
コサギやアオサギ・カワセミを見ることが出来ます
鯉や亀も棲んでいます


アオサギ君が丁度小魚を飲み込んだ瞬間です


歩みを進めるとこちらでもアオサギ君
電車の音は聞き慣れているのでしょうか?
獲物を狙っています


コサギは上流 アオサギは下流で
昼食中でした


昼食場所の古淵北公園へ向かう
最後のぼりです


カワセミは水面すれすれに飛行して
いたので写真は撮れませんでした
古淵北公園でお弁当の後は
境川自転車道路から中渕を経て
カルピスや国学院大学・青山学院を
左に見ながら淵野辺駅前で解散でした





長後・湘南台の秋

2017-09-18 19:23:41 | 歩く

湘南ふじさわウォーキング協会の
四季シリーズで12km歩きました

台風一過秋晴れおまけに気温は
最高33度と暑さが戻った一日です

地図の中に記されている
ツリーハウスが立派なので
びっくりでした!

長後のお宅にできた
ツリーハウスの前を通過


ゆっくり見せて頂きたかったです


ウォーク中なので写真も歩きながら
写しました



実はタウンニュースで2013年に
紹介されたかなり有名な
ツリーハウスです



★立ち木をそのまま活用した約4mの
高さに2畳ほどの広さがあります
はしごを登って小屋に入ると
江戸風情を感じさせる和の空間が
広がる。和紙や藍染めの布が貼付
されているほか、障子戸や藁戸
天窓からは自然豊かな風景を
楽しむことができるそうです
タウンニュースさんの記事より
引用させて頂きました


見学に行かれる方は
「長後駅」西口徒歩20分または
西口「綾瀬車庫」行バスで「並塚」下車で市営長後住宅方面へ





座間の里山 10km

2017-09-14 21:03:42 | 歩く
9月14日
今日のウォークは
小田急線相武台前駅下車7分の
かにが沢公園集合 芹沢公園
座間谷戸山公園→
鈴鹿神社→座間駅迄の10km

昨日より心地よい風があって快適な
歩きを満喫しました

かにが沢公園は10万個の
彼岸花が植えられており
色も赤・白・ピンクで楽しめます





ピンクは初めて見ました




花の中に閉じ込められた蝉
写真を写してから逃がしました
どうしてこんな所に入ったのか
不思議です?






そろそろ出発時間です



一週間もするときっと満開のお花で
地面が見えなくなるんでしょうね!

近いのでもう一度訪ねたいと思います

ウォークは程よい風に吹かれて
気持ちよかったです
デジカメを持参しなかったので
スマホで写したお花の紹介だけです





イチジクと酔芙蓉とリコリス

2017-09-14 18:35:32 | 歩く
9月13日
開成駅前公園から紫陽花公園
酔芙蓉農道→イチジク買い物
 南足柄運動公園で
リコリス(彼岸花)観賞→
新松田ゴールの 13kmの
予定でしたが気温が高すぎて
危険なので運動公園はカット
イチジクの買い物も天候不順の為
収穫が少なくて試食のみで
ちょっと残念でした それでも
田んぼからの風を感じながら
気持ちよく楽しんできました

実りの秋 コメの生育は
順調のようですね 緑の中に
真っ赤な彼岸花が映えますね~


酔芙蓉は丁度見頃です




ピンクの一重咲き


純白の芙蓉 まぶしく輝いています


のどかなウォークです


 青空と白い雲
山に向かって伸びる酔芙蓉農道








緑の絨毯


健康で歩ける幸せをかみしめながら歩く皆さん


新松田駅へ十文字橋を渡ります


渡しの船の目印に植えたケヤキ
今のは2代目です




初代の木製の橋の頃は通行料を
払っていたそうです


十文字橋を渡り終わった所の
用水路に
満開の彼岸花がサヨナラしてます
お花を強調しました


気温が30度になると皆さんの
体調が心配なので役員さんの
お気遣いでショートになりましたが
良い判断をして頂いたと喜んで
おります
有難うございました!






信濃川ウォーク

2017-09-12 13:52:11 | KKML
9月10日
ウォーク二日目はアオーレ長岡から
出発・ゴールの20kmです

日本一長い信濃川の河原で
8月に長岡花火大会があります

会場では
キャラクターが揃ってお出迎え!


出発前にKKMLの表彰式です
20名以上の表彰がありました
関東甲信越の1都6県の完歩と
大会すべて18ヶ所の完歩した方々です
私は18か所完歩の
スーパーマスターウォーカー賞を頂きました
副賞は キャップと八海山300ml


7:45 出発式は
シティーホールプラザ


8:00 出発しました
雪国ならではの風物詩
歩道に屋根が付いています


出発して20分
長生橋手前を左折


広々とした河原はよく整備されています


出発から45分 橋の長さ1272mの
フェニックス大橋を渡っています


橋の上からはゆったりと流れる
信濃川からの心地よい風を感じながら


地元に住む転勤族仲良しご夫妻
奥さんは私達とおしゃべりしながら
歩いていると先回りをしては
カメラを向ける黄色いシャツの旦那様
一緒に歩けばいいのに・・
お腹ポッコリタイプのご主人は
サンダルで車での移動です


地元の方とおしゃべりしている内に
朝通った長生橋です今度はこの橋を
渡ります
橋を行ったり来たりのウォーク


10分間の長生橋歩きでした
地元の方たちのジョギングと
ウォーキングコースのようです


与謝野晶子歌碑


暑さも厳しくなったところで
扇風機でミストを送っています
ありがたや~ 
それにアイスキャンデーの
サービスもあります
イチゴ味か小豆味選べます


アイスキャンデーで元気になったので
大手橋を足取り軽く渡ります


橋の上から後ろを振り返るとまだ
アイスにたどり着かない人が大勢
歩いています
もう少しで美味しいアイス頂けるよ~


大手橋を渡り終わってしばらく
進むと左手に長岡赤十字病院
ドクターヘリが待機中!


20kmコース一回目の
チェックポイントと給水


16kmコースとの分岐 左20kmへ
色づき始めたもみじ


最後の蔵王橋が見えてきました
河原を吹き抜けるわずかな風を
有難く感じます


蔵王橋です 


金峯神社で二度目のチェックポイント
給水終わって歩きだして目が点!に
どうして道路から水が噴き出てるか
理解できなかったのがやっと判明!
道路の雪を解かすための
水道栓のつまりを点検中でした
雪の日でも車はスイスイ走るわけですね


12:10 ゴールできました
ふるまい汁を頂いてお昼を済ませ
早めの新幹線に乗って帰宅!


雪国の暮らし方など珍しい文化を感じることが出来て
お世話頂いた長岡の皆さんに感謝の
気持ちで帰路につきました

早めの新幹線で長岡駅を立ち
東京駅から中央快速で新宿へ 
そして小田急の快速にもスムーズに

所が新百合ヶ丘まで来たとたんに
参宮橋で架線の火事の為全線ストップのお知らせが・・
相模大野までもう少しというところで
詳細分からないままどうなるかと思った矢先
運よく動いたので20分遅れで家に帰れました

あと一本遅い電車に乗っていたらもっと時間が
かかる所でした 幸運の女神に感謝!