2日目は東コース(アップダウンのある山道が多い)20km
朝から雲ひとつない秋晴れで一日中富士山がきれいに見えていました
つばめ荘3号室から

会場入口の良く手入れされたパンジーの花壇がやさしく迎えてくれる

会場前の木の間からもこの眺めです

出発して40分ほどで河口湖カントリークラブを右に緩やかな坂を登る
朝日が透けてさわやかな木立の中を気持ちよく歩く

朝のひかりが穏やかな気持ちにさせてくれるし空気がおいしい

眼の前に富士山出現!しばらく富士山に向かって歩く 癒されます

河口湖フィールドセンター(船津胎内神社)で給水後山道に入り40分ほど歩いて
次のチェックポイントに到着 スタンプを押してもらって給水所へ

給水所はこの先です 地元のスタッフさんがお接待してくれます

テントでキャンデーやコンソメスープを頂いて一休みです
スタッフさん有難うございます

ここからの富士山も素晴らしい! 5人で記念撮影です

給水所を出てしばらく歩き富士浅間神社を過ぎると再び上り坂になる
登りきったところで中央道にぶつかる 中央道を左に見ながら歩くことに・・・
看板がすぐ前に見えてま~す

ビジターセンターで10km.20km.33km(看板が昨日の40kmのままになっている)
が合流する

ビジターセンターから30分でゴールの大池公園に到着です
今日も20km4時間で完歩で~す

ゴールのスタンプ IVV オールジャパンにスタンプ KKMLのパスポートを受け取って
2日間のウオーキングが終わりました
今日の歩数 36,298歩
時間 4時間51分
距離 24.67km
お疲れ様~ 5時の横浜行きの高速バスで帰りました
朝から雲ひとつない秋晴れで一日中富士山がきれいに見えていました
つばめ荘3号室から

会場入口の良く手入れされたパンジーの花壇がやさしく迎えてくれる

会場前の木の間からもこの眺めです

出発して40分ほどで河口湖カントリークラブを右に緩やかな坂を登る
朝日が透けてさわやかな木立の中を気持ちよく歩く

朝のひかりが穏やかな気持ちにさせてくれるし空気がおいしい

眼の前に富士山出現!しばらく富士山に向かって歩く 癒されます

河口湖フィールドセンター(船津胎内神社)で給水後山道に入り40分ほど歩いて
次のチェックポイントに到着 スタンプを押してもらって給水所へ

給水所はこの先です 地元のスタッフさんがお接待してくれます

テントでキャンデーやコンソメスープを頂いて一休みです
スタッフさん有難うございます

ここからの富士山も素晴らしい! 5人で記念撮影です

給水所を出てしばらく歩き富士浅間神社を過ぎると再び上り坂になる
登りきったところで中央道にぶつかる 中央道を左に見ながら歩くことに・・・
看板がすぐ前に見えてま~す

ビジターセンターで10km.20km.33km(看板が昨日の40kmのままになっている)
が合流する

ビジターセンターから30分でゴールの大池公園に到着です
今日も20km4時間で完歩で~す

ゴールのスタンプ IVV オールジャパンにスタンプ KKMLのパスポートを受け取って
2日間のウオーキングが終わりました
今日の歩数 36,298歩
時間 4時間51分
距離 24.67km
お疲れ様~ 5時の横浜行きの高速バスで帰りました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます