goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

俣野別邸庭園を散策

2019-06-22 18:37:15 | インポート
横浜市に有る
旧住友家俣野別邸の散策11㎞に
参加しました

スタートは藤沢本町白旗神社お隣りの御殿部公園

3班に別れての団体歩行
曇り空でいつ降り出すかはらはらしながらのウォークでした

降らない内に俣野別邸に到着!
楽しみにしていたお庭の散策です








真っ赤なデイコの花


庭園の芝生


今日楽しみにしていた
ア―テイチョ―ク
蕾は食用になるそうですね
大きな花を観ることが出来ました


青い大きなアザミです


お花の時期に来ることができて
良かったです
写真を撮るのに
カメラマンが多くて横からしか
写せませんでした

遊行寺先の藤沢宿交流館で
IVVを頂いて終了
雨に遭わない内にゴ―ルして
助かりました


藤沢宿交流館で早目の昼食を頂いて館内でボランティアさんに
子ども向けの紙芝居を見せて頂きました

藤沢本町駅迄の帰り道雨が降り出したのでした



遂に入院したPC

2019-06-18 07:15:06 | インポート
パソコンの調子が悪くて困っていましたが
どうやらウイルスに感染したようで修理業者さんに
一週間の入院と成りました

セキュリティーのアップデートを
装ったお知らせをタッチしたのが原因のようです


旅の疲れで思考能力が衰えていて
うっかり触ったのが原因です

急に速度が遅くなり
役立たずの状態で
とんでもない事に成りました

写真を取り込もうと焦って操作したあっという間の失敗

反省しています
便利な反面危険いっぱいのパソコンです
慎重に扱わないととんでもない目にあいます

車の運転も慎重に!
自分に言い聞かせています!



18日間のウォークの旅を終えて

2019-06-15 23:06:53 | インポート
巡礼7日目のログロ―ニョからマドリードへバスで移動した私達は
マドリードで一泊 市内観光や最後の晩餐会を
タパスバ―で飲める方はワインやビ―ルで楽しみました

13日マドリード空港からイスタンブール経由で14日夜成田着の
18日間に渡る長旅は終わりました

今日は15日自宅でゆっくりしています
午後から写真を取り込もうとpcに向かったのですが
何とパソコンの動きが悪くて今日は開けません

留守の間にWindowsのアップデートがあったそうで
それが原因なのか今日は諦めました
故障なら大変です!

早くブログをpcから投稿したいのですが思うように行きません

写真が多いので大変ですが
ボンヤリした目で頑張ろうと思います



すべての歩き終了

2019-06-13 00:00:59 | インポート
シャントネ4日間とスペイン巡礼
フランスからの道{ピレネー山脈を越えて}スペインへ入り7日間

移動を含めて16日間これまでの
行程は雨の日もあり灼熱の日もありましたが
7人の体調は衰える事なく順調でした

明日はマドリード市内観光
夜便でイスタンブール経由で帰国します
14日夜成田着予定です

毎日ブログの投稿をしたかったのですが
Wifiの繋がりにくい山間部のホテルでは無理でした

経験の為にアルベルゲと言う巡礼宿に一晩宿泊しましたが
男女混合仕切りのカ―テン無しの
2段ベッド
私は経験だけで充分でした
他の日は普通のホテルなので快適
に過ごすことができました

15㎞のリュックを背負って
30日~40日間通しでサンチャゴ迄歩く人も大勢います
頭が下がる思いです

その方々の中には日本人の若いお嬢さん達やご夫婦の方の姿もありました

私達シニアは荷物の宅配サ―ビスを利用して軽装でしたが
それでも連日22㎞~28㎞の山坂はきつかったです

2度と見れない広大な景色を脳裏に焼き付けて帰ります




レイナからエステージャ22㎞

2019-06-10 00:10:10 | インポート
太陽ギラギラの暑さも何のその
昨日までと違って高低差が少なくて助かりました
ピレネー山脈を越えてやって来た
元気な7人のシニアは歩きます

今日も8時hotelを出発しました

川に架かる中世の石橋
王妃の橋を渡って前日の続きを進みます
巡礼者の為に王妃によって架けられた美しい橋


エニシダの良い香りが漂う巡礼道


今日も麦畑やオリ―ブの畑を見ながら上り下りを楽しんでいます




天空の城のような町が見えて来ました
素敵な教会の有る町でした


次の町も通過して進み

今日の宿に到着したのは4時過ぎ
山の歩きは時間がかかります
高低差が少なくて助かりました

昨日はWifiが弱くて写真が文章と
一緒に飛んで行くのに大分時間が
かかりました

今日はスム―ズに行くか心配です



バンプロ―ナからレイナへ

2019-06-08 22:38:04 | インポート
す今日も良く晴れて23㎞が暑さで大変でした
風があるのでさほどでもな無いと
思って出発したのですが

亦しても立ちはだかる山登りが
きつかつたです

8日
牛追い祭りで有名なバンプロ―ナの町を出発
バンプロ―ナの牛追いの写真は帰宅してから
PCからの投稿をお楽しみに

何処までも続く麦ばたけ



色ずいて収穫間近の小麦畑



登りはきついけど眺めは良く振り返っては感動する


10㎞歩いた辺り
約350メ―トルの高低差はきつかったけど山の峰は涼しくホッと一息
標高790mのベンドン峠
頂上には風力発電がずらっと並ぶ


馬・自転車・徒歩等の巡礼姿の
モニュメントが面白いです


此処からは人口約2900人の町
Reina迄はほぼ下りが続く
山道のダラダラ下りは足にきます

途中2つの町を通過して
約7時間の歩きで今日の宿に到着したのでした
明日も約22㎞の予定です



ピレネー山中ズビル宿より

2019-06-07 06:38:39 | インポート
5日のピレネーの歩きは朝から雨でびしょ濡れの大変な25㎞でした

6日ロンセスバリゥスからズビリ迄は前日とうってかわって
快適なピレネー山中を高山植物を
楽しみながらの22㎞


巡礼専用の宿は4人部屋の二段ベッド
アメリカ人母子とアイルランド人太っちょおじさんと私

今日此れから8時にスタートして
20㎞歩くと
スペインの牛追い祭りで有名なバンプロ―ナの町です

今雲っているので降らない事を祈りながら出発の準備中です



サン・ジャン・ピエド・ポ―

2019-06-04 19:39:01 | インポート
明日から巡礼に出発します
今日はフランスで一番美しい町の1つとして世界遺産に登録されている町に宿泊です

ピレネー山脈の緑豊かな麓の町







巡礼に使用するスタンプ帳を買いに散策に行って来ました
古い町並みには
バスク地方の独特の建物が並んでいます






ナポレオンも通ったと言うスペイン門


明日5日から毎日7日間歩き
Logronoの町まで163㎞で今回の巡礼は一旦帰国します

ピレネー山脈の山歩きは心配半分
興味半分 果たして如何なる歩きになるでしょう



シャントネ4dayウォーク

2019-06-03 21:26:27 | インポート
5月28日成田からパリ経由で
シャントネのウォークに参加しました
あいにくWifiの繋がらない宿に宿泊したので
ブログが投稿出来ませんでした

昨日までの4日間大自然の美味しい空気をお腹いっぱい吸いながら
毎日20㎞麦ばたけを歩きました



今日は一日かけて次の目的巡礼にやって来ました
ピレネー山脈の麓に近い
bayonneの町で一泊します

明日も更にピレネー山脈に近い町へ移動して
巡礼の準備です

到着して町の散策に行って来ました
町の中心部にそびえるの古い教会





7日間の巡礼はピレネー山脈を横断してスペインを歩く事になります
今日はWifiのお陰で投稿できて良かったです

スマホからの投稿は難しいですが
出来れば毎日巡礼の様子を載せたいと思っています
でもどうなることやら