goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

ぺっぺさんからの便り   季節の花たち

2025-03-18 00:00:37 | みーみのおもちゃ箱

             

ぺっぺさんから写メが来ました

家の庭から続く傾斜地にはいろいろなものが植えられています

見事なボケの花ですね

こちらではまだ咲いていません

 

何だろう?カンアヤメ?と聞いたらどうもドイツあやめだそうです

沢山蕾があります  この時期にうれしい花ですね~

 

法面には果物がたくさん植えられています、みかん・柿・びわ・イチゴ・

キウイなんかも植えているようです

今年はビワのなり年のようです、また送ってねうふふ・・・

 

我が家は昨日載せたばかり・・・そうそう 

このサイネリアは長持ちしてたくさんの花を咲かせてくれています

 

椿は枯れたのでクリスマスローズと替えました

我が家には今年はみかんの花が咲いてくれるかな

実のなる木はうれしいですね

 

         にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                    ルーシーとみーみにポチお願いします



最新の画像もっと見る

23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2025-03-18 00:21:39
こんばんは。
早いですね。
もうボケもアヤメも咲いているのですね。
サイネリアはついこの間ホームセンターで
買ったばかりです。
一回り大きい鉢に植え替えました。
まだまだ蕾があるので4月まで咲くでしょう。
返信する
Unknown (姫子)
2025-03-18 04:38:04
アヤメが咲いているなんて凄いですね
ボケの花まで咲き始めて ぺっべさんのお住いの所は
暖かいんですね
先日購入されてきた花瓶 やはり素敵ですね💛
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2025-03-18 06:07:30
ドイツアヤメ、早咲きのジャーマンアイリスですね。同じ品種に出会ったことがあります。寒アヤメと色が違います。咲いたこともあったのに、行方不明、消えてしまったのかもです。
ビワは、1茎に1-2個に生理摘果してくれたら、スーパーサイズになります。
返信する
早い (地理佐渡..)
2025-03-18 06:20:46
おはようございます。

ボケとかジャーマンアイリスとか
早いですね。我が家の庭の片隅にも
ジャーマンアイリスはおいています
が、雪から出たばかりです。
返信する
 (mcnj)
2025-03-18 06:56:21
お早うございます。

ボケの花、綺麗ですね。。
アヤメが、もう咲いてきましたね。
サイネリアも綺麗ですね。
返信する
Unknown (こた母)
2025-03-18 07:09:09
こちらは、異常気象なのか、昨年末には
ボケの花が咲き始めてて、あれ?ボケって
今の季節だっけ?と頭を傾げました。
で、二日前、満開の木蓮も見ました。
木蓮って、今で正解?
季節感が分からなくなってきました(笑)
返信する
季節の花たち (幸せなさち)
2025-03-18 07:12:36
おはようございます
ペッペさんのお庭はすっかり春ですね
木瓜の花、元気良く咲いていますね
わが家と同じ色です
ドイツアヤメ、初めてです
今の時期に咲くアヤメ、嬉しいですね
ビワの花数が凄いです
サイネリア、見事に咲き続けていますね(^^)v
返信する
Unknown (チーちゃん)
2025-03-18 07:16:33
おはようございます。
真紅のボケの花、キレイですね。
もうアヤメが咲いているのですね。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2025-03-18 07:54:14
ボケの花 綺麗ですね
この赤が好きです 木瓜の花が好きと言うと 同類じゃけぇの~って言われます
正にその通りですよ

枇杷 大きい木ですね
昨日剪定をしていました(長男)
2月中にしなければならなかったようですが忙しかったようです
沢山の実期待大ですね
返信する
わあ!すごい! (花ぐるま)
2025-03-18 08:30:39
こんにちは
真赤な木瓜の花、綺麗ですね!
ことウィは我が家も木瓜が一杯です
ジャーマンアイリスは早くからさ行きますね
B羽の班が一杯咲きましたね。ビワは食べるのが大変でしょうね~
サイネリアはいい花っでしょう。寒さにも強いですが、暑さに弱いです。我が家も1年草だと思って育てています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。