時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

丸山稲荷

2024-04-21 00:00:55 | 神社仏閣

   

大鳥居の前でワンちゃんずれの方が帽子を取り挨拶をされていました

私も同じようにしました

 

     やはりこの階段は撮らないとです

お参りして降りてきました

 

      

こちらのお狐さんが我が家の方を向いています

 

    こちらのお狐さんの前にもお賽銭が・・・・

 

                 

 去年すみれを見たところに行きました

紫は去年ぐらい咲いていましたが、白は少なかったです

 

  

紫はやはりいいですね

 

途中で山桜に会いました、すごくお花が小さくてかわいかったです

 

もう1本も山桜ですがちょっと違うようです

 

楚々とやはり山桜は違いますね~

ソメイヨシノが散って山桜なのです

丸山稲荷にお参りできてよかったです

 

 

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

           ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 

 

             

 

             

コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建仁寺 (風神 雷神の屏風絵)

2024-04-02 00:00:06 | 神社仏閣

建仁寺に行ってきました  E ちゃんが京都に来るのはこの塔頭である両足院の特別公開に行くためでした

そこに迎えに行くのと風神雷神の絵を見るのとで入りました

 

 

この屏風絵は国宝です、とあとで読んでみるとレプリカでした

俵屋宗達の絵です

本物は京都国立現代美術館にあります

そうなんだ、原田マハの風神雷神の本もここから始まっているのだ

 

建仁寺は京都最古の禅寺です

 

   細川元首相の奉納襖絵がありました

    才能のある方は違いますね~

 

この屏風の字はあの金子翔子さんの字です  風神雷神の絵を見て書かれたということでした

力強い字ですね

このお軸  まるさんかくしかくは江戸時代の紙本墨絵で仙厓という人の

作です

ありのままの自分を愛せということそういう考えを与えてくれます

建仁寺の法堂に描かれているものを見るために歩きました

 

今は花というものはあまりなく藪椿の赤とアセビが咲いていました

 

  

法堂の天井いっぱいに阿吽の口をした2匹の龍の姿が描かれています

建仁寺想見800年を記念に小泉淳による双龍図です

こちらもあまりのすごさに口を開けそうでした

       昨日の鏡絵馬の絵は真ん中がhirugaoが塗ったものでした

 

   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

        ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合神社  (日本第一美麗神) 

2024-04-01 00:00:15 | 神社仏閣

 

娘が好きという河合神社にやってきました

かなり小さな神社がいくつかありました

 

どういう神様なのかしら?

 

事務所に行きこの鏡絵馬を買いました

ここには下絵が描かれていてそれを自分なりに塗っていくのです

 

持ってかえるのではなくこちらに奉納するのです

あちこちに奉納された鏡絵馬が飾られていました

  

この塗り絵みたいにするのが楽しかったのかな

娘おすすめの神社でした

さて私と娘とE ちゃんの鏡絵馬です、私のがわかりますか?

この後はまだお参りの神社があるのです~

 

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

        ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂御祖神社  (下鴨神社)

2024-03-31 00:00:11 | 神社仏閣

朱の大きな鳥居が美しい下鴨神社にやってきました

ここ来たかったのです~

立派な楼門です、今日はさすがに人が少ないです

 

     しっとりした舞殿です

 

私の好きな灯篭です

 

大炊殿公開とありましたがここはパスして・・・・

そうなんですよね、ここは世界遺産なんですね

国宝に重要文化財など沢山あります

 

 

ちょっといい場所なんですが梅の花が終わり寂しげな感じです

 

これが国歌に歌われるさざれ石だそうです

 

糺の森は深い木の森でこの日は風が強く寒かったです

それでも歩け歩けのパパとママです

目的は一つママが好きな河合神社に行くのです、明日はそれを楽しみに

 

 

 

   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

        ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨寺 (すまでら)

2024-03-25 00:00:55 | 神社仏閣

886年(仁和2年)に建てられた真言宗須磨寺派の大本山

 

           

実はかなり足が痛くてどうしようかと思ったのですが頑張りました

お参りして少し歩きました

須磨寺櫻壽院とありました

こちらは少し新しいです

やはり須磨の地ですから

源平の庭です   右側は敦盛公  左は熊谷直実の像です

 

 

この蕪村の句碑を写し帰ろうと思いましたが綺麗な三重塔が見えましたので

そこまで行くことにしました

「笛の音に 波もよりくる 須磨の秋」

 

蕪村の句に酔いながら・・・もう歩けないと思ったのですが三重塔が気になり登ってみました

これ以上は無理と写真を撮り須磨浦駅に向かいました

 

 

    にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

        ルーシーとみーみにポチお願いします

 

  

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする