ルーちゃんです、たいていはお庭に出ています
こうしてテラスにも来ることがあります
ルーちゃんは昨日ここのお宅の方にいいこしてもらいました
しだれ梅の花が満開です
梅の実を欲しくなかったらこのしだれ梅の花は素敵です
何軒かのお宅にありました
ここは違うしだれ梅です
いつも色々お世話になっているお宅のアマリリスの球根が植えられました
フクジュソウのプランターは2つに増えていました
いつものすみれです
あまりにたくさん咲いているのでお聞きしました
野原で昔取ってきたものだそうです
名前が毎年わからないのですがニオイスミレ?カモしれません
この2枚の写真のように咲いていました
今年はまたすごいこと咲いています
場所もいいのでしょうね、肥料もやっているのでしょう
寒菊のピンクがあったのを頂いてきました、どこに植えようかな・・・
ルーちゃんのお散歩にはお花やいろんな出会いがあります
ルーシーとみーみにポチお願いします
孫のK 君が来てうれしいのはルーちゃんもでした
お散歩に行ってくれるし遊んでもくれたのです
降りていくすぐのところの山茶花が満開です
のり面に咲いているピンクの山茶花は花は小さいけれど今年はとても見事でした
やはりお正月を過ぎるとピラカンサは食べごろなんですね
3本の大きな木の実のうちの左はすっかりなくなり真ん中の黄色もかなり
食べられていました
小さな小鳥が来ているのですが奥なのでよくわかりません
丁寧に食べているようです
右の木はまだたっぷりの赤い実です
朝散歩から帰ってご飯を食べてからルーちゃんはお庭に出ます
楽しい時間の始まりです
ルーちゃんお目目が見えないね~
ルーシーとみーみにポチお願いします
ルーちゃんの散歩道は朝は陰になりとても涼しいのです
いつも夏は元気なキョウチクトウのピンクです
今年も同じ家の方が植えられたセイヨウニンジンボクです
少し株が大きくなりました
角のお宅の栗の木ですが水枯れでどうなんでしょうか
西洋ノウゼンカズラは今年はあまりよくなく虫がついていました
反対側のガードレールには宿根ひまわりがそこそこ咲いています
かりんの木の下に高砂百合がたくさんの花をつけていました
カリンの木のお宅の濃いピンクの百日紅です
角を曲がるとここは薄いピンクで今年の花付きはすごいです
しだれて咲いています
今年も白い百日紅が咲きました
奥さんが咲いているからね・・・と教えてくれました
雨が降らず空は素敵なんですが白が映えてです
ルーシーとみーみにポチお願いします