goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

   東京の旅 ⑤  雅叙園東京に泊まるその1  

2024-07-28 00:00:07 | 旅行

とても素晴らしいホテル雅叙園東京でした

私は体調を悪くして行けず孫のE ちゃんにカメラをお願いしました

 

なかなか写真を撮るのが上手です

和の室礼が素敵です

 

静かな感じです

まるで外のような感じ・・・

 

何か演芸でもできるみたいです

 

なんでしょう?  ホテルのロビーかな

 

おしゃれなお店もありました

 

夜のお食事のようです

外から見たホテルの様子でしょう

 

あまりに素晴らしく泊まれなくて残念でした

 

泊まるだけではないのです、コロナから5年上京できなかったことも

ありました

このホテルの百段階段(東京都文化財)で娘たちの作品がかざられたのです

小さなつまみ細工2000個も使った作品と売店では作品も

販売させてもらっていました

これは帰りに見せてもらうことが出来ました

 

 

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

    ルーシーとみーみにポチお願いします

 


東京の旅 ④  武相荘を訪ねて その2

2024-07-27 00:00:37 | 旅行

         

 白洲次郎さんは車が好きで昔乗っていた車が展示されていました

 

そのころとしたらすごいですよね

 

  

1916年型  ぺイジ Six-38  フリーウッド製5座席ツーリングカー

 

武相荘の入り口です

 

外に出てからもいろいろ写しました

 

カフェもあるのですが時間が遅く閉店でした

 

そろそろ帰ろうとしたら蓮の花の蕾が見られました

 

ごく自然に竹林がありました

娘の家からは遠くて申し訳なかったです

これは白洲次郎(右)と正子(左)のお墓です

10年ほど前に行きました

兵庫県の三田市(さんだし)の心月院の奥にあります

次郎さんの遺言書には「葬式無用・戒名不用」と書かれていました

お墓の表には梵字裏には俗名が書かれています

 

     にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

    ルーシーとみーみにポチお願いします

 


京都のホテル(LOISIR)

2024-03-29 00:00:47 | 旅行

 

美術館を見てから夕食前に今夜のホテルに入りました

LOISIR(ロワズイール)で京都駅近く最近できたホテルらしいです

 

エントランスを見ていたら車が入ってきました

 ちょっと和っぽい感じもあります

 

フランス語らしいです

 計画盛りだくさんでテラスに座ってゆっくりの時間はありませんでした

見晴らしは最高!  

東寺の五重塔が見えました、夜はライトアップされていました

 朝食はバイキングでした、かなり外国の方が多かったです

   昨夜の夕食が後になりましたがこの後に載せますね

 

買ってもらったブラウスと上着です,コートは去年の母の日のプレゼント

可愛い布製のかばんはかなり前のプレゼントでした

残念!  カバンが写っていません

 

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

        ルーシーとみーみにポチお願いします

 


楽しいことを考えて・・・・

2022-03-14 00:00:09 | 旅行

                    

                      この絵はモジリアーニの「お下げがみの少女」です

      もうずいぶん前に名古屋市立美術館に見に行きました

      小さな作品でしたが瞳が私を見てくれました

 

       

       この地元の記事を見ていて本当は行きたくなったのです

       大阪、中之島の美術館で4月9日~7月18日までやっています

       でもこの絵が来ているかどうかはわかりません

 

      

       13日の朝刊に載っていたこの絵を見てすごく春らしく思えました

       デパートの売り場をまるで宝石箱の様な空間として表現しました

       「 デパート装飾」 前田藤史郎 1930年代

       今この美術館で見られるそうです

 

       

        こんな暗い世相にはこの宝石箱の様な色彩はとても嬉しいです

        でも今は大阪には出かけられません

 

       

        新聞の広告に旅行が載るようになりましたね

        瀬戸内の島々とアートに触れる・・・いいなあ直島は特に行きたいな

 

       

       でも今はだめ! せめてご近所巡りで春の花を写してきます

       その後には図書館とコープさんに行き桜餅を買います

       ちょっとかわいそうな感じですが

  

                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                                            ルーシーとみーみにポチお願いします


楽園奄美大島へ行く

2021-02-01 00:00:00 | 旅行

      

        ちょうど1年前の事でした、ブロ友cacocaco さんが書かれていたこの美術館の事です

        行きたかった~♡   

        ちょうど行きつけの旅行社で1泊2日のコースがありました

        コロナが言われ出したころでしたが思い切っていくことにしました

        ただ一人旅で飛行機なのでお試しに飛行場まで行きました

        万全だったのですが当日JRで人身事故の為2時間ぐらい不通・・・

        でも神は見捨てなかったのです、宝塚まで行くと言われる方の車に乗せていただき

        後は添乗員の方と連絡を取りながら空港までタクシー・・・何とか間に合いました

 

      

      海が綺麗でしたが風が強かったですこの木がアダンなのです

 

      

       田中一村の美術館です

 

      

       南国の珍しい植物と鳥たちを描いた日本画でした

 

      

      このアダンにも会いたかったし…確かにあちこちに植えられていました。

      こんな思いをして行って来た奄美大島でした。

      大島紬も見ることができたし鶏飯も食べられたしいいことずくめでした

 

      これから一度も旅には出ていません

      色んな思いを込めてあの時の写真を見ていただきました。

 

 

 

        

 

 

 

 

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ             

              ルーシーとみーみにポチお願いします