今日はみーみとみーこたんの日です 2025-03-22 00:00:50 | みーみのおもちゃ箱 懐かしいみーみの写真です屋根に上り降りられなくなりパパさんの肩に 乗るところです みーみは7歳で虹の橋に・・・ みーこたんはそのあとに来た子です 時々は脱走しますが今はいいこしてるみたいです こんなおもちゃを買ってもらったりしています 梅の花なのかな? 以前に送ってもらった写真です これは畑の大家さんとの子みーこ君です お外にいるけれど夜は納屋に帰ってくるそうです 昨日の夕方に写メが来ました 彼岸だから牡丹餅を作りました、簡単そうに言っていますが なかなか大変です そんなんところがこまめなぺっぺさんです ルーシーとみーみにポチお願いします #きいてきいて « にっぽん百低山 六甲山最高... | トップ | 有馬川の生き物と北国の暮ら... »
19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ポチ♪3 (ゆーしょー) 2025-03-22 00:34:20 こんばんは。春の彼岸ですね。おはぎ大好きです。 返信する Unknown (姫子) 2025-03-22 05:09:56 今年の春彼岸も牡丹餅 作らないで終わりそう簡単そうで 意外と面倒なんですもの年々手抜きする様に成って 主人もあの世から呆れていると思います(〃艸〃) 返信する 彼岸の餅 (地理佐渡..) 2025-03-22 06:06:02 おはようございます。こうしたことがもうすっかり記憶の向こうです。子供のころに祖母が色々。そしてのちにそれを母が。今となりましては遠い昔の思い出だけ。となっています。 返信する Unknown (山小屋) 2025-03-22 07:00:14 お彼岸は牡丹餅でしたか?昔はたくさん作っていましたが、今の若い家族はそんなことはしないようです。 返信する Unknown (チーちゃん) 2025-03-22 07:13:20 おはようございます。今日はニャンコの日ですね。み~みちゃんもみ~こちゃんも可愛いです。 返信する Unknown (mcnj) 2025-03-22 07:39:22 お早うございます。青い空に、梅の花が綺麗でしたね。。牡丹餅、おいしそうです。。 返信する おはようございます (ひまわり) 2025-03-22 07:49:56 美味しそうな牡丹餅ですねみーみちゃん 懐かしいですね降りられなくなった チョット笑うっちゃいましたへぇ~ こんな玩具があるのねみーこたん大事にされて 幸せだこと 返信する 牡丹餅 (花ぐるま) 2025-03-22 08:01:57 私はおはぎと言いますが、関西では牡丹餅と言うのかな❓私は関西生まれも大部分を関東で過ごしていますので、言葉すら忘れているくらいです。ミーミちゃんは本当に可愛い猫ちゃんでしたね!最近猫ちゃんを見る事がほとんどなくなっていますお散歩する小さなペット犬ばかりです春になりましたね~まあ他庭づくりが忙しくなります昨日はビニールの覆いを撮り這うしました 返信する にゃんこの日 (幸せなさち) 2025-03-22 08:09:41 おはようございますみ~みちゃん、この場面覚えています富夢もベランダからお隣の屋根に移って手を尽くしましたがダメで暗くなってやっと自力でジャンプして帰って来ましたその日勉強したらしく、その後はベランダ内でおとなしくしていますみーこたん、楽しそうなおもちゃですねみーこ君もいるんですねつぶあんの牡丹餅が美味しそうです! 返信する Unknown (よっちん) 2025-03-22 08:14:41 私は甘いものが特に餡子が苦手なので牡丹餅って食べたことが無いんですよ。子どもの頃から和菓子が苦手だったので変わった子どもだったのでしょうね。応援ぽち 返信する Unknown (縄文人) 2025-03-22 08:42:00 * 春の風 猫が足だし 手でじゃれる(縄)成程 牡丹餅➡ボタもちと呼んでいた。 漢字見て、納得、了解!!! 自は名を表し、漢字は、体、形、味をも現します‥ね!! 牡丹餅=ボタン花 返信する 牡丹餅…♪ (caco) 2025-03-22 10:08:55 こんにちは(*^^*)ぺっぺさん、すご~い!美味しそうな牡丹餅はぺっぺさんの手作りなのですね🎵私は一度も作ったことがないです💦本当にマメですねぇ~!見習いたいけどこれは無理そう~(笑) 返信する Unknown (よっこたん) 2025-03-22 12:35:14 こんにちは♪お天気は良いですが風が強いです。みーこちゃんは幸せですね😍優しい飼い主さんだから自由に 動けるからね!我が地方は自由に出来ないから可哀想に思います。暖房がいらないから嬉しいです。 返信する おはぎ (ryo) 2025-03-22 13:57:47 本当に豆に作られますね。美味しそうなおはぎです。もしかしたらぼた餅でしょうか。一つちょうだいしたいです。凸3 返信する hirugaoさこんにちは。 (ちごゆり嘉子) 2025-03-22 14:44:06 春のひがんは 牡丹餅ですね。 ちなみに秋は同じものでも、おはぎと言いますね。美味しくて少しもち米入れてご飯炊き作ったものでした。美味しかったでしょうね 応援でした。 返信する 牡丹餅^^。 (北天使) 2025-03-22 18:04:33 おはぎときな粉ですね^^。もち米を使っての牡丹餅,作るのは大変ですよね^^;さらにあずきを煮て餡作り,若い人にはできないかも^^。ご立派です^^。 返信する Unknown (笑子) 2025-03-22 19:52:25 みーみちゃんもみーこちゃんも妹さんご夫婦の愛情いっぱいもらって幸せですぼたもち美味しそうですねうちは3年前から手作り卒業買うようになりました 返信する Unknown (リサ・ママ) 2025-03-22 21:51:13 お彼岸の牡丹餅、美味しそう~♪手作りだなんて、ほんとにびっくり!母の手作りを思い出したら、香りまで思い出せましたよ~(喜)最近はお供え用に市販のを買うだけですが、いいものですね~♡まっこと可愛かったみーみちゃんは、はやくに天国へ旅立って、私までが落ち込んだものですが、みーこたんが間もなく来てくれて、馴れてくれたので、とっても安心しましたよ~♡これからも、ペッぺさんたちの癒しになってあげてね~(喜) 返信する こんばんは! (Junko) 2025-03-22 23:09:42 猫ちゃんたち、可愛いですね。私は犬派なんですが、最近我が家の敷地が猫の散歩道になってるようで、毎日来てくれるので嬉しいです。💩は困りますが、仕方がないと諦めています。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春の彼岸ですね。
おはぎ大好きです。
簡単そうで 意外と面倒なんですもの
年々手抜きする様に成って 主人もあの世から
呆れていると思います(〃艸〃)
こうしたことがもうすっかり記憶の向こうです。
子供のころに祖母が色々。そしてのちにそれを
母が。今となりましては遠い昔の思い出だけ。
となっています。
昔はたくさん作っていましたが、今の若い
家族はそんなことはしないようです。
今日はニャンコの日ですね。
み~みちゃんも
み~こちゃんも可愛いです。
青い空に、梅の花が綺麗でしたね。。
牡丹餅、おいしそうです。。
みーみちゃん 懐かしいですね
降りられなくなった チョット笑うっちゃいました
へぇ~ こんな玩具があるのね
みーこたん大事にされて 幸せだこと
私は関西生まれも大部分を関東で過ごしていますので、言葉すら忘れているくらいです。
ミーミちゃんは本当に可愛い猫ちゃんでしたね!
最近猫ちゃんを見る事がほとんどなくなっています
お散歩する小さなペット犬ばかりです
春になりましたね~まあ他庭づくりが忙しくなります
昨日はビニールの覆いを撮り這うしました
み~みちゃん、この場面覚えています
富夢もベランダからお隣の屋根に移って
手を尽くしましたがダメで
暗くなってやっと自力でジャンプして帰って来ました
その日勉強したらしく、その後はベランダ内でおとなしくしています
みーこたん、楽しそうなおもちゃですね
みーこ君もいるんですね
つぶあんの牡丹餅が美味しそうです!
特に餡子が苦手なので
牡丹餅って食べたことが無いんですよ。
子どもの頃から和菓子が苦手だったので
変わった子どもだったのでしょうね。
応援ぽち