時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

ポタジエ通信  ⑯

2023-05-23 00:00:58 | ポタジエ通信

                   

                      待ちに待ったシャクヤクの花が咲きました

      雨の前に撮りました、雨の後はしなっていました

 

       

        相変わらずフレンチラベンダーは凄いことです

       ツユクサがどんどん咲いてきます

       

       オオバンソウがほとんど種になりました

       もう少しして枯れてきたら切ります

       

        ドクダミの八重が咲きました

        花ぐるまさんに頂いて毎年咲きます

        

        白ばかりになったスイセンノウに赤いのを植えたらちゃんと咲きました

     

        ビジョナデシコは宿根草らしくて今年もまたかなり咲いています

       

        コウちゃんと楽しんだスナップエンドウもうどん粉病になったみたいで

        昨日南側の分を抜きました

 

       

        種蒔きしたお花の苗が少し大きくなったのでソロソロ植え替えです

        マリーゴールドはトマトの下にも植えます~

 

       

        そのまま蒔いて置いたニゲラが咲き出しました

        いい色です

       

        北側にママが買って来たグリンピースの実がおおきくなったので

        豆ごはんにしてもらいました、美味しかったです

        これだからちょっとした野菜を植えるのが楽しみです

        今年もコウちゃんの好きなミニトマトとキュウリとバーバは日よけの

        ゴーヤを植えます

        土の準備をしなくては・・・・

 

                                             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                                                    ルーシーとみーみにポチお願いします

 

   


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎月22日はにゃんこの日です | トップ | バス道をショートカットして »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2023-05-23 02:09:16
こんばんは。
シャクヤクがとてもきれいです。
牡丹よりシャクヤクの方が好きです。
返信する
 (mcnj)
2023-05-23 05:10:27
お早うございます。

今日も元気かニャア。沢山の花達でした。

綺麗ですね。
シャクヤクが、真っ赤です。
フレンチラベンダーも真っ盛りですね。
オオバンソウですか。
こちらの土手では、コバンソウが満開です。
ニゲラもきれいですね。
返信する
Unknown (姫子)
2023-05-23 05:20:38
フレンチラベンダー 沢山咲いてますね
ツユクサも負けずに咲いて お庭を
楽しませてくれているんですね(^^♪
返信する
ポタジェ (幸せなさち)
2023-05-23 05:23:36
おはようございます
芍薬が華やかですね!
どくだみの八重は素敵ですね
わが家もスイセンノウが花盛りです
白もあるのですね、欲しくなりました
マリーゴールドが去年はどうやって来たのか畑に
一株咲きました
その種が落ちて、たくさん芽を出したので
家のベランダに数本植えました
返信する
Unknown (山小屋)
2023-05-23 06:43:45
オオバンソウ・・・
蔵が建ちそうです。
豆ごはん・・・
美味しそうでした。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-05-23 07:03:38
大きくて綺麗、シャクヤクの花と蕾、豪華で良いです。ラベンダー、綺麗に咲いています。ゴウダソウの種も順調にですね。スイセンノウ、紅白お持ちなのですね。我が家では今蕾です。
美女ナデシコ、種を買ったのに失敗です。エンドウご飯、大好きです。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2023-05-23 07:55:38
おはようございます。
芍薬、キレイですね。
キレイな花々と家庭菜園
ステキな庭ですね。
返信する
ピースご飯 (花ぐるま)
2023-05-23 08:03:40
春の味、ピースご飯ですねっ!
私も先頃炊きました。ピースご飯もお赤飯も~
時々登場です
美女撫子、毎年出てくるのですね
ニゲラは大好きな花でこの種もまた楽しいですね
家ではもう芍薬は終わり、ニゲラも終わり、スイセンノウはまだ咲いています
今年はゴーヤもミニトマトもパスしました
返信する
Unknown (縄文人)
2023-05-23 08:18:18
シャクヤクがとてもきれいです。
     立てば芍薬・・・・・・・・~~。

 ◎ シャクヤクや待ち焦がれたしヤット咲き
          傍のドクダミ拍手で迎え (縄)
返信する
芍薬! (ran1005)
2023-05-23 09:48:29
芍薬が咲きましたネ!
華やかで美しい色ですネ!
香りは在りますか?
ドクダミの八重もニゲラも素敵に咲いて居ますネ。
ニゲラは・花もですが繊細な葉がとても美しく感じます。
お~グリンピースのご飯!
私も大好物です。
上品な塩味のグリンピースのご飯は、季節中に何度か作ります。
同じような塩味の枝豆ご飯も美味しいですヨ。
返信する

コメントを投稿

ポタジエ通信」カテゴリの最新記事