OMOI-KOMI - 我流の作法 -

For Ordinary Business People

盛り場で生きる 歓楽街の生存者たち (フリート横田)

2023-06-18 11:54:59 | 本と雑誌

 いつも利用している図書館の新着本リストで目に付いた本です。

 フリート横田さんの著作は初めてです。
 対象者へのインタビューをベースにしたノンフィクション作品ですが、取り上げた舞台がユニークだったので気になりました。

 期待どおり興味を惹いたところは数多くありましたが、その中から特に印象に残った部分を書き留めておきます。

 第4章の主人公 “新宿二丁目文化のパトロン” と冠された雑誌「バディ(Badi)」発行人の平井孝さん
 昭和中期から走り続けてきました。

(p147より引用) 「でもね、稼ごうと思ってはじめたお店なんてないのよ。だけど、手を抜いたこともないよ」
 飾りもしない、卑下もしない言葉を煙とともに吐く平井。商売で大事にしていることはずっと変えずに走った。人におカネを借りないし、貸しもしない。「他人に頼らない」をモットーとして。

 平井さんは今「(二丁目も)普通の街になったな」と語ります。そこには “ネット社会” の隆盛も一枚噛んでいるようです。

(p148より引用) 今、ネットの中へ入っていけば、自分を折らずに立っていられるし、ふたたび現実世界に戻っても誰かと繋がっていられる。生身の己れの姿を特定の街にいつでもさらし、塗りこめなくても、あらゆる街で明滅する点となって生きていくこともできる。この「生きやすい」流れ自体は悪いことじゃない。平井の興した雑誌も、いつしか奔流に取り込まれた。

 2019年、「バディ(Badi)」休刊。なるほど。

 この平井さんをはじめとして、本書で紹介された方々はみなさんキャラクターが立っていて何と魅力的だったことでしょう。
 戦中から戦後、昭和から平成にかけて世情は大きく変化していくなかで、“盛り場”に生きたエピソードの数々は刺激に満ちたものでした。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〔映画〕The Client(依頼人) | トップ | 〔映画〕デイズ・オブ・サンダー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事