昨日のお昼です。
川崎区のお蕎麦屋さんで食べたカレー丼
「蕎麦屋のカレーはうまい」なんて言う人の意見は、私には理解不能です。
そこでお蕎麦屋さんで食べるのが、このカレー丼です。
カレーライスとの違いは、
①お皿では無く丼で出てくる。
②カレーに片栗粉を溶いただし汁を混ぜているので、ねちゃ~~~っとした食感の食べ物になっている。
③スプーンが付いて来ない。。。割り箸で食べる事が多い。
以上です。
こりゃーほとんどカレーでは無いですなあ、、、
昨日のカレー丼のお味は、、、
う~~~みゅうう。。。。
不味くは無いけど美味しくも無いですう。
普通にカレー丼でした。
蕎麦屋を出てちょっと歩いたら、こんなお店がありました。
アンナプルナ(川崎市川崎区中島2-12-4)
ひえ~~~!!ほとんど崩壊寸前の建物です。
思わずここで、今日2回目のお昼ご飯を食べちゃおうかと思ったら、お店はやっていません。
もしかして木曜定休日?夜だけのお店?それともまだオープンしていない???
「喜楽」って書いてある看板には、色あせたサッカー選手のポスター
その上に張られたメニューには「らっきょう」とか「漬物盛り合わせ」(←アチャールかと思ったらキムチ!!)
インドでもネパールでも無いじゃん。
でもカレー+ナンのお持ち帰りが400円は安い!!!
いったい何時やっているお店なんだろう??
再訪必須です。
川崎区のお蕎麦屋さんで食べたカレー丼
「蕎麦屋のカレーはうまい」なんて言う人の意見は、私には理解不能です。
そこでお蕎麦屋さんで食べるのが、このカレー丼です。
カレーライスとの違いは、
①お皿では無く丼で出てくる。
②カレーに片栗粉を溶いただし汁を混ぜているので、ねちゃ~~~っとした食感の食べ物になっている。
③スプーンが付いて来ない。。。割り箸で食べる事が多い。
以上です。
こりゃーほとんどカレーでは無いですなあ、、、
昨日のカレー丼のお味は、、、
う~~~みゅうう。。。。
不味くは無いけど美味しくも無いですう。
普通にカレー丼でした。
蕎麦屋を出てちょっと歩いたら、こんなお店がありました。
アンナプルナ(川崎市川崎区中島2-12-4)
ひえ~~~!!ほとんど崩壊寸前の建物です。
思わずここで、今日2回目のお昼ご飯を食べちゃおうかと思ったら、お店はやっていません。
もしかして木曜定休日?夜だけのお店?それともまだオープンしていない???
「喜楽」って書いてある看板には、色あせたサッカー選手のポスター
その上に張られたメニューには「らっきょう」とか「漬物盛り合わせ」(←アチャールかと思ったらキムチ!!)
インドでもネパールでも無いじゃん。
でもカレー+ナンのお持ち帰りが400円は安い!!!
いったい何時やっているお店なんだろう??
再訪必須です。
好きなんです
洋食屋のドロドロの小麦粉&ラードのカレーも好きです
中華料理店の中華風カレーも好きです
別の種類の料理と思えば…
Mazaさんどーもです。
カレー丼は、どろどろねばねばが増せば増すほどうみゃいですう。