goo blog サービス終了のお知らせ 

腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

ようやっと手に入りました。

2011-03-23 20:54:24 | Weblog
今日はようやっとトイレットペーパーが手に入りました。

いや~~、なんだか気持ちが落ち着く。。。






グレゴアール・ブレッサン(Gregoire Brayssing)のファンタジアの1曲目です。
こちらの方が、少し分かりやすい曲です。
迷路に紛れ込みながらも、元の道を見つけて戻りつつまた迷う。。。


う~~~みゅう。。
こっちから先に練習してみようかなあ?
でもやっぱり4番のファンタジアの方が、不思議な魅力を感じるんですよねえ。





5番です。
この曲が一番分かりやすい??
でもこの曲は4番とセットですからなあ。
やっぱり4番をまず何とかしないとね。


さてと、明日はまた普通にお仕事です。

一番困るのは、、、

2011-03-16 07:04:30 | Weblog
トイレットペーパーが手に入らない事です。
これはかなり困るのです。

コンビニやスーパーから、カップ麺・弁当・お米等が消えても、食べる物が全て無くなってしまっている訳では無いので、それほど困りません。
昼間は営業している飲食店が、結構あります。

電池が手に入らないのもしかたがないです。
夜に停電が当たってしまった時に、3時間程度だけ暗闇で過ごすのを、我慢すれば良いだけです。


ガソリン不足も、大丈夫そうです。
一昨日はほとんどのスタンドが品切れだったのが、昨日は営業中で行列の出来ているスタンドが多かったです。
あと2~3日もすれば給油渋滞も収まるでしょう。


横浜はほんの少しだけ不便だけど、生活は普通に過ごせるって状況です。


仕事中気をつけているのは、コインパーキングに車を止める事です。
止めてる最中に無計画停電に入ってしまうと、3時間車を出せなくなってしまいます。
次のお客様とのアポに間に合わなくなってしまう。。
東電のグループ分けの住所録を常備して、コインパーキングに止める前に、停電時間を確認しています。


少しだけ我慢したり気をつければ、ほとんどの事は大丈夫なのですが、、、
我慢しようが無いんですよねえ。。。
トイレットペーパーが手に入らない事だけは、本当に困りますう。
生死に関わるような事ではありませんが、使わない訳にいかんのです。


うちににある最後の1個のトイレットペーパーは、随分とロールが小さくなってきています。
たぶん明日にはトイレットペーパーを使い切ってしまうでしょううなあ。。。


最近の便器は進化してしまっていて、少量の水できれいに流せるようになっています。
その分排水の形状が複雑になっていて、トイレットペーパー以外の物を流すと詰まりやすくなっています。
昔のように新聞紙ゴシゴシやって代用する訳にはいきません。
だいたい新聞はとってないし、、、
ティシュも流すと危険です。


どうしようかなあ???


良い事を思いつきました。
トイレットペーパー以外で、トイレに流せる物がありました。





「流せるトイレおそうじシート(Ag銀イオン配合)」



う~~~みゅう。。。
なんだかお尻が肌荒れしそうな気がするゾ!!!

朝にJRが止まっている事を知った時。。。

2011-03-14 18:53:44 | Weblog
朝の日記にも書きましたが、停電の時間だけ電車が止まるだけだと思っていました。
まさか停電が始まる前から、JR線が前面運休になるとは思ってもみませんでした。
しかも、じぇんじぇ停電にならないし、、、


朝にJRが止まっている事を、知った時に思いました。


「じゃーあ、今日は一日休みにして、ビールでも飲むかあ??」




TVのニュースで流れる映像。
津波に襲われる瞬間の叫びと、全てを失った後の街。
そして愛する家族を失った方が、淡々と語る悪夢。
流される家屋と燃える大地。
原発事故。
地獄です。



結局早めに家を出て出勤。
中途半端だなあ。
JRの潔さを見習いたい。
真面目に動いている横浜市営地下鉄で、とりあえず戸塚まで行きます。

地下鉄は通勤の人で超満員です。
日本人って真面目ですねえ。。


隣の駅でさらに人がドッと乗ってきます。
出口付近に立ちはだかっていたオバハンが、電車の奥へと押し流されていきます。
「痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛あ~~~い!」って、永遠の叫びの残響が耳に残ります。
奥へ、さらに奥へと押し流されながら、、、



「ウザイ、喧しい、降りろ」
と心の中で呟く私です。



戸塚駅は人だらけ。。。。
バス停に並ぶ人の最後尾がどこだか分からない。
タクシーなんて、影も形も無い。


歩きましょう!!
隣の駅まで。
たった5kmです。



30分位で歩けるかなあ??なんて思ったら、しっかりと1時間掛かった。
歳を取るって悲しい。


電気の供給が止まる。
JRがほとんど完全に運休。
今まで経験した事が無い、非日常です。
でも、普通に一日お仕事してきました。
あまりにも普通です。


コンビにから電池と弁当が消えた。
ガソリンスタンドからガソリンが消えた。
携帯が繋がらない。
JRが動いていない。

これだけが非日常です。
それ以外は、いままで通りの普通の日常です。
明日は電車は動くんだろうか??
計画停電っていつまで続くの???



私は地球滅亡の日が来ても、たぶんビール飲んで、ギター弾いて過ごすんだろうなあ。。。

やっぱり電車が止まっているんだ。。。

2011-03-14 08:09:20 | Weblog
う~~みゅう。。。

計画停電って言われてもねえ、、、
だいたい仕事中にテレビ見たり、余計なインターネット見たりしないからねえ。

停電中以外は普通に電車が動くんだと思ってた。
しかしJR東日本は軟弱ですなあ。


どうしようかなあ??
横浜市営地下鉄が中途半端に電車が動いているんで、途中までは職場に行けちゃうんだよなあ。

とりあえず行ける所まで行って、後は歩くかな?
地図で見る限り5Km程度歩けば、事務所にたどり着く予定だしね。


それでは、行って来ま~~す!!

昨夜、家にたどり着くと、、、

2011-03-12 06:49:29 | Weblog
テレビが床に落ちていました。。。。

しかし凄い地震でしたねえ。
地面が、くにゃぁ~~くにゃぁ~~って揺れるのを、初めて体験しました。
お仕事中、地面が大揺れの中を、お客様の家に向かって歩いていたら、隣の家の窓から顔を出した無関係なおばちゃんに「あんた、よくこんな状態の中を歩いてるわねえ」って呆れられてしまった、、、

立ち止まってても仕方が無いですから。。。


横浜の鶴見区は、信号がほとんど消えている。。。
道路は大渋滞です。
3時間掛けて事務所にたどり着いたら、すでに夜です。
エレベーター止まってるし、、、
「事務所に入らずに帰れ」って言われた。
帰れって言われても電車止まってるから帰れないじゃん。

そのまんま会社の車で帰ってきました。
また大渋滞で、3時間掛かった、、、


コンビニに寄って晩飯を買おうと思ったら、弁当もおにぎりもパンも惣菜も全て売り切れです。
しかたがないので、カップラーメンと発泡酒を買って帰ります。


で、家にたどり着いたら、CDと本とテレビと目覚まし時計が床に散乱してました。
楽器が心配でしたが、こちらは無事です。


今日はお仕事をサボって、教室の発表会でルネサンスギターを弾きまくって来る予定ですが、、、
どうなっているんだか。。
とりあえず電車は普通に動いているようですが、、、

ついにダウンです。

2011-01-13 21:05:30 | Weblog
年末から新年にかけて、数回パニックに陥りました。
このパニックに陥ると、恐怖と焦燥と絶望が押し寄せてきます。



息が出来なくなる。



ついに心が病んでしまったかあ!!!

と思っていたら、単に風邪をひいて喉がゼイゼイしているだけでした。
あ~~良かった!!
心が壊れてなくて。。。


ちょっとした思い付きで、喘息止めの薬を飲んで寝てみたら、朝からスッキリサッパリで人生バラ色の精神状態で目が覚めました。
これで不安から開放されます。


な~~んて思っていたら、風邪が悪化してダウンです。
一昨日は終日寝てました。
昨日は少し良くなって、起き上がる事が出来たので、目白の楽器屋さんへフラフラしながらファブリカトーレ用にリュート弦を買いに外出です。


その後、ムットさんのお店へ南インド料理を食べに行きました。
咳が止まらない時は、ラッサムを飲むと良いのです。







ランチミールスです。
ラッサムばかウマです。
サンバルはムットさんの所のが一番好きです。
ポリヤルも激うみゃ!!!


ふりゃふりゃで帰宅したら、ファブリカトーレの4弦張替えです。






やっぱり細い弦はエ~~ですう。
楽器に掛かる負担が減って、全体的に響きが良くなったような気がしますなあ。



今日はふりゃふりゃで、悪夢のお仕事です。
喘息止めの薬+ラッサムでもまだまだ呼吸が苦しくなってしまう瞬間があります。
そこでこんな物を買ってみました。






ブリーズライトです。
睡眠中の呼吸を楽イビキを防止する鼻テープです。


ひや~~!!!
こりゃームッチャえ~~感じです。
鼻から自由に呼吸出来るって、こんなに幸せな事だったんだあ!!!
なんだか残りの人生に希望がわいてきたなあ。。。(←アホです)

暗く冷えた絶望とともに朝がやってくる。

2011-01-08 08:46:24 | Weblog
朝、目が覚めると、、、、



目の前に絶望がいた。




昨日の朝の事です。
「出勤」と言う名の絶望を前に、私はなすすべも無かった。
絶望はその日一日私にまとわりついてきた。


私は年老いた怠け者です。




朝、目が覚めると、、、、


そこには小さな希望がいた。



今朝のことです。
でも希望はあまりに小さすぎました。


寝返りを打った際に、間違って踏み潰してしまいました。



世の中の人達は今日から3連休なんですよねえ、、
私は今日も明日もお仕事です。


諦めて仕事へ行くべ。。。





お休み7日目&8日目:死ぬかと思った&死ぬほど食った

2011-01-04 21:09:55 | Weblog
新年早々!!パニックになってしまった。。。



昨日の事です。
ボケ~~っとテレビ見ていました。
ビール飲んで軽く酔っ払っていました。
さんまとキムタクが出てる番組でした。
洞窟に入っていきます。

さんまが顔を半分水没させながら、狭くて深い洞窟を進むのを見ているうちに、息苦しくなってきた、、、


やびゃい!!
テレビみているうちに、パニックに陥ったあ!!!!
洞窟内で、狭い所にはまり込んで、水没したまんま前にも後ろにも進めなくなる自分の姿を想像してしまった、、、
ゼイゼイと発作が始まって、呼吸困難!!!
テレビ見てパニックになるのは初めてです。

以前に美容院で、顔にタオルを掛けられて頭を洗ってもらっているうちに、パニックに陥って飛び起きた事があったっけ。
あの時は、仰向けで喉が圧迫されていて、水の流れる音が聞こえて、タオルのせいで何も見えないって状況から、水没して息が出来なくなる恐怖に入り込んで、パニックになったんだっけ、、、アホデス。




今回も実際には呼吸困難にまではならないんですが、深く狭い洞窟で半分水没している映像を見ているうちに、かつて喘息の発作で死に掛けた時に恐怖が蘇ってきて、パニック状態になっちゃうんですよねえ。


すぐにTVを消して、窓開けて新鮮な空気を吸って、念のために喘息の薬を飲んで、、
でも呼吸が出来なくなる恐怖感が去ってくれない。


ギター弾きました。

パニックはおさまりました。
ギター弾いている時は、頭の中カラッポになっているからねえ、、、
意味不明な恐怖感もなくなります。

う~~みゅう。。。
こんな簡単な事で、壊れかけた自分が直ってしまうのか???




今日の朝練です。

ダメです。
まったく指が動かない。
昨日の夜のパニックの影響で、体中の筋肉がいまだに硬直しています。

こういう時は、無理してギター弾いても指の状態が悪化するだけですので、早々に練習終了です。


とりあえず19世紀ギターのファブリカトーレの弦を張り替えました。






1弦は買い置きが無いため、10号のナイロン釣り糸のままです。
2弦と3弦はTORO社のニス3階塗りのガット弦です。
ゲージはΦ68とΦ89です。






驚くほど良く鳴っています。
張ってあったガットは、劣化しまくってボロボロだったからねえ、、、


低音弦も買い置きが無いため、4弦は切れかけたリュート弦そのまんまで放置です。
5弦と6弦はサバレスカンティガの青の4弦と5弦を張ってみました。
テンション低すぎです。バシャバシャとしてしまう、、
でも鳴り自体は、リュート弦よりも良いかも?
この低すぎるテンションに慣れれば、この選択肢もありかも??





4弦は明日リュート弦を買ってきます。
リュート弦は値段が高くて、1本でギター弦ならば1st買えちゃいます。



弦えお張り替えた所で、お昼ご飯を食べに近所のインド・ネパール料理店ダルバル




昼ビールです。
おつまみはいつもの鳥皮炒め。
モチモチってした食感は、鳥皮が嫌いな人には悪夢のような食べ物だろうなあ、、
私は大好きですが。





ラム肉の揚げ春巻き
美味しいおつまみです。







チキンドラムスティック
釜焼きチキンのチューリップ
半生っぽいですが、激うみゃあ!!
甘いタレに付けて食べます。



この2品だけで、すでにお腹がいっぱいです。
まだまだ他にもオーダーしています。






スープモモ
モモ入りのスープです。
これはうみゃいです。
辛口の激うみゃスープです。
モモは別にしてもらった方が良かったかなあ??


いや~~満腹満腹





ダルスープとジーラライス
ジーラライスは、オバQ盛りになっています。
モチモチでうみゃい!!
豆のスープをクミン入りのライスに掛けて食べます。
ばかうま!!!


爆食(←食いすぎ)です。
これ以上食ったら、たぶん死にます。


帰って来てから、また仮死状態(←お昼寝)



目が覚めたら、弦を張り替えたばかりのファブリカトーレを練習です。
やっぱり新しい弦はエ~~です。
あれ??今度は指が動いています。
かなり良い感じです。


死ぬほど食った後でお腹がいっぱいで、全身が弛緩している????
う~~みゅう。。。
エ~~感じで柔らかく弾けています。


続いてヘイコックのルネサンスギター





こちらはまだまだ弾けていましぇ~~ん!!
でも楽しい!!


ためしに??
モダンのフレドリッシュを弾いてみたら、、

こりゃーダメです。
じぇんじぇん弾けない。
でも午前中よりは、かなり良いかな?



さてと、、明日はとうとうお休み最終日です。

実家にて

2011-01-02 09:59:54 | Weblog
駅伝見ながら、2区を走る日大の選手の名前を見て

「お前はブリテンか~~??」

って突っ込みを入れても、家族からは無反応です。
そうなんだあ、、、



ってな訳で

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。




しかし、、
駅伝に出てくるアフリカ系の選手の出身高校って、みんなケニア・ガル高なんですねえ、、
で、インターネットで調べてみても、このガル高って何の情報も無いです。


本当にそんな高校は存在しているのか??などと思ふ。
平和なお正月です。

禁煙96時間

2010-08-29 08:11:44 | Weblog
まあここまで来れば、後は何の問題も無いでしょう。

禁煙自体は問題が無いのですが、夜になると眠れなくなるのには、困ったもんです。

夜11時頃に寝ても、毎晩1時~3時の間に目が覚めて、そのまま明け方まで眠れなくなります。
朝7時を過ぎると急に眠くなって、意識がたまに飛びます、、、(←居眠り)
体の中の時計が狂ってしまっているなあ、、、

あ~~~あ!!眠い!!!
今日はギターパティオのオフですが、ギター弾きながら居眠りしてしまいそうです。。。