3日やったら、辞められない。。。。
久々の窓際日記です。
新しい職場にも、あっという間に鳴れて、楽しい毎日を過ごしています。
新しい私の席は、窓際では無く、コピー機際で~~す。
コピー機の放射する熱で、夏場のエアコン利き過ぎの時期も、快適に過ごせそうです。
仕事中に車で走る走行距離は、毎日約100kmです。
昼飯も車の中で、コンビニおにぎりで済ませてしまいます。
けっこう渋滞が多くて平均時速25km程度ですんで、毎日車の中で過ごす時間が、5時間近くあります。
これが快適なんだよなア。。。
会社が貸してくれてる車は、トヨタの工事車です。
運転は楽だし、ナビは付いてるし、小さな引き出しテーブルは付いているし、FM放送聴けるし、タバコ吸い放題だし、、、、
長時間車で走ってお客さんの所へ行って、ちょこっとだけ修理作業やって、また車で走り回るだけで、毎月25日にはお給料が貰える!!!
夢のような?窓際生活です。
こんな楽してお給料もらってばかりじゃア、申し訳無いので、自腹切って工具を買ったりしていま~~す。
あんまり高い工具は、経費で落ちないしねエ。
楽して作業するには、工具も必要だし、、、
上の写真は、ケーニッヒ社の木部補修セットです。
床や枠の傷補修に使います。
フルセットで買うとムチャクチャ高いんで、この中から必要な物だけ買い揃えました。
それでも、3万5千円位掛かった、、、
床のフローリングに付いた傷に、補修剤をホットナイフって言う専用のコテ?で溶かして充填して、その上に木目を書き込んで、塗膜をスプレーで吹き付けて仕上げます。
かなりマニアックな工具です。
下の写真は、ボッシュの小型バッテリーインパクトドライバ(GDR10.8V-LI)です。
堅く締め付けすぎたビスを、外す時に使います。
普通の電動ドライバーで外そうとすると、頭をナメて潰してしまい、外れなくなってしまうのですが、インパクトドライバを使うと、簡単に外れます。
たったそれだけのために、ヤフーショッピングで2万3千円も出して購入してしまいましたア!!!
ボッシュのGDR10.8V-LIは、小型で、軽量で、LEDライトが対象を照らしてくれるので、素人にも扱いやすくて便利です。
車で走り回って、修理作業をする楽しい毎日ですが、事務所にあんまり寄り付かないもんで、事務作業が毎日たまって行くのが、唯一の悩み???です。
え~~のかなあ、こんな楽してお給料もらっていて、、、
久々の窓際日記です。
新しい職場にも、あっという間に鳴れて、楽しい毎日を過ごしています。
新しい私の席は、窓際では無く、コピー機際で~~す。
コピー機の放射する熱で、夏場のエアコン利き過ぎの時期も、快適に過ごせそうです。
仕事中に車で走る走行距離は、毎日約100kmです。
昼飯も車の中で、コンビニおにぎりで済ませてしまいます。
けっこう渋滞が多くて平均時速25km程度ですんで、毎日車の中で過ごす時間が、5時間近くあります。
これが快適なんだよなア。。。
会社が貸してくれてる車は、トヨタの工事車です。
運転は楽だし、ナビは付いてるし、小さな引き出しテーブルは付いているし、FM放送聴けるし、タバコ吸い放題だし、、、、
長時間車で走ってお客さんの所へ行って、ちょこっとだけ修理作業やって、また車で走り回るだけで、毎月25日にはお給料が貰える!!!
夢のような?窓際生活です。
こんな楽してお給料もらってばかりじゃア、申し訳無いので、自腹切って工具を買ったりしていま~~す。
あんまり高い工具は、経費で落ちないしねエ。
楽して作業するには、工具も必要だし、、、
上の写真は、ケーニッヒ社の木部補修セットです。
床や枠の傷補修に使います。
フルセットで買うとムチャクチャ高いんで、この中から必要な物だけ買い揃えました。
それでも、3万5千円位掛かった、、、
床のフローリングに付いた傷に、補修剤をホットナイフって言う専用のコテ?で溶かして充填して、その上に木目を書き込んで、塗膜をスプレーで吹き付けて仕上げます。
かなりマニアックな工具です。
下の写真は、ボッシュの小型バッテリーインパクトドライバ(GDR10.8V-LI)です。
堅く締め付けすぎたビスを、外す時に使います。
普通の電動ドライバーで外そうとすると、頭をナメて潰してしまい、外れなくなってしまうのですが、インパクトドライバを使うと、簡単に外れます。
たったそれだけのために、ヤフーショッピングで2万3千円も出して購入してしまいましたア!!!
ボッシュのGDR10.8V-LIは、小型で、軽量で、LEDライトが対象を照らしてくれるので、素人にも扱いやすくて便利です。
車で走り回って、修理作業をする楽しい毎日ですが、事務所にあんまり寄り付かないもんで、事務作業が毎日たまって行くのが、唯一の悩み???です。
え~~のかなあ、こんな楽してお給料もらっていて、、、