goo blog サービス終了のお知らせ 

産興商会のブログ

日常での出来事、その他

かんすいの定番品

2016年06月09日 | 日記

 弊社では、ラーメンに添加する「かんすい」を製造しておりますが、他のメーカー品と比べて、その種類はあまり多くありません。

 他メーカーでは、焼きそば・茹で中華・生中華など、種類に応じてかんすいの種類を分けている事が多いのですが、弊社の製品では、基本的にどのタイプの麺でも使用できるような配合になっております。カリウムの配合を60~70%に設定しているものが多く、それを使用されるのは、どちらかといえば寒くない地域のお客様が多いです。逆にカリウムの配合が多いかんすいは北の地域で良く使用されています。

 スタンダードなかんすいは、炭酸カリウム・炭酸ナトリウムにリン酸塩を少量配合したものです。炭酸カリウム・炭酸ナトリウムだけの場合よりもリン酸塩を加えた方が、保湿性により麺が乾きにくく、食感も良くなります。リン酸塩を高配合したかんすいは、さらに茹で延びがしにくく麺の質が滑らかです。

 かんすいには粉末と液体の2種類があります。粉末かんすいの場合は、お客様に水で溶かしていただく必要があるのですが粉の飛散がありますので、最初から水に溶かしてある液体かんすいの方が使いやすくお勧めです。そして液体かんすいは、ろ過工程を通していますので、粉末品よりも純度が高くなっています。

 

  弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/

 フェイスブック https://www.facebook.com/sankou.shokai