
ソテードオニオンとは玉ネギを長時間炒めたもので、レストランでは市販されているソテードオニオンを購入して使用されているところも多いかと思います。
市販のソテードオニオンは1kgパックになっていて冷凍品ですが、解凍して使用すると、玉ネギの皮むき・カット・長時間炒める手間が省け、料理の作業性が上がります。
スパゲティ・ピザに使用されるトマトソースを作る場合、オリーブ油・ニンニク・バジルの他、トマト缶1kgに対して生タマネギ1/2~1個(100~200g)の割合ですので、生タマネギの代わりにソテードオニオンを解凍し少量加えるだけで簡単にソースが出来ます。ソテードオニオンには数字が記載されていますので、30と記載されてあれば生タマネギの30%の重さになるまで炒めた製品、50ならば50%(半分の重さ)にした製品となります。食感を残す料理にはダイス(四角い固まり状)、ソースやスープを作る場合はペーストタイプが良く使用されます。
その他の例では、ブイヨン・パプリカ(スパイスで粉末になっているもの)にソテードオニオンを加えてオニオンスープ、ブイヨンとカレー粉またはスパイスを加えてカレーのベースなど、工夫次第で料理のレパートリーを増やせます。
弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/