-
餃子の皮の乾き防止
(2020年05月14日 | 日記)
餃子の皮、焼売の皮、ワンタン・春巻きの皮など、小麦粉を練って薄くシート状にした... -
除菌アルコールの注意書き
(2020年04月01日 | 日記)
弊社では、食品工場で主に使用される除菌アルコールを扱っておりますが、これは食品... -
ラーメンと卵
(2020年03月16日 | 日記)
ラーメンに使用されている卵には、トッピングで載せる茹で卵に味をつけた味玉と、あ... -
除菌アルコールと次亜塩素酸ソーダ
(2020年03月02日 | 日記)
ノロウイルスにアルコール(エタノール、お酒の成分)は効かないと言われていました... -
ひし餅
(2020年02月17日 | 日記)
桃の節句で見かける「ひし餅」は、ピンク色・緑色の着色料が使用されています。 ... -
消毒用エタノール
(2020年02月03日 | 日記)
消毒用エタノールは、新型コロナウイルスに良いというニュースを見ましたが、弊社で... -
震災時の記憶
(2020年01月17日 | 日記)
阪神大震災から25年経った。当時の事は忘れていることも多いけれど、私は当時、配... -
紅白餅
(2020年01月06日 | 日記)
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ... -
わらび餅
(2019年12月23日 | 日記)
わらび餅の中でも本格的なものは、蕨(山菜の1種)の根に含まれるデンプンを使用し... -
ラクハートと運送
(2019年12月09日 | 日記)
あるアルコールのメーカーに、「ラクハート」という商品があります。 エタノー... -
液体かんすいの濃度
(2019年11月25日 | 日記)
中華麺を作る時に使用する「かんすい」には、液体品と粉末品があります。 仕込... -
黒ごまラテ
(2019年11月11日 | 日記)
すった黒ごまに、きなこ・素焚糖を混ぜた「黒ごまラテ」がメーカーから販売されてい... -
トウガラシ色素とインド料理
(2019年10月28日 | 日記)
インド料理店でメニューにあるタンドリーチキン・チキンティッカなどの焼き物は、鮮... -
タピオカの冷凍保存
(2019年10月21日 | 日記)
タピオカでんぷんの粉から練って作った丸い粒「タピオカ」は、一度に大量に作るため... -
ある日常の会話(その71)
(2019年10月08日 | 日記)
お昼を過ぎた頃、急に電話が鳴った。 お客様「お土産用の生うどんにアルコール... -
梅うどん
(2019年09月30日 | 日記)
梅を練り込んだ「梅うどん」は、爽やかな味が特徴ですが、梅を練り込んだだけでは、... -
軽減税率
(2019年09月24日 | 日記)
2019年の10月から施行される軽減税率は、飲食料品に対してと一部の新聞の消費... -
酸味料
(2019年09月18日 | 日記)
酸味料とは、クエン酸・酢酸・リンゴ酸・酒石酸・フマル酸・乳酸・アスコルビン酸な... -
梅ドリンク
(2019年09月06日 | 日記)
梅製品の取扱い、始めました。 梅で一番身近な食品と言えば、梅干し・梅酒かと... -
タピオカドリンク
(2019年08月22日 | 日記)
タピオカドリンクに使用されている黒い弾力のある粒々は、キャッサバから作られたタ...