マツモトの研究生活。

研究生活を綴ります。
近況報告が多いです。
コメント頂くと狂喜乱舞します。

空白の歴史

2006-08-19 21:54:45 | 日想。
最近いつにもまして更新頻度が低いですが、
別にずっとグウタラしてたわけじゃないんですよ!
今からその空白の歴史を思いつくままツラツラと埋めていきたいと思います。
そんな大層なもんじゃないですけど。。

まず先週なんですが、同じ大学の友達と金沢大学へ行った友達のところへ行ってきました。

それで金沢大学を見に行ったんですが、もう半端ねぇショック受けましたよ。
何がそんなにって、まず自転車が無い。
京都大学はもう溢れんばかりの自転車自転車自転車。
あそこに自転車、そこにも自転車、木陰に自転車、入り口手前に自転車、
僕も自転車あなたも自転車教授も自転車ですからね。
授業に遅れそうになって適当にとめた自転車を整理するおじさん妖精までいますからね。
もうここまで言えばわかっていただけると思うんですが、
京都はホントに自転車天国なんですよ。北京(ペキン)なんですよ。

大学にはツキモノだと思ってた自転車が金沢大学には無い。
というかそれ以上に建物が綺麗なんです。自然と一体になってるというか。



広場があって、そこに座って語り合いたくなるような階段があって、
遠くからブラスバンドの練習する音が聞こえてきて・・・
俺の想像してたオレンジデイズがそこにあったね!(涙)

研究室の方にも侵入進入していったんですが、
それはそれは綺麗でしたよ。リフレッシュルームみたいなのもありましたし。
研究室によくある配管の配置までもなんか美的センスに溢れています。
ウチの大学の研究室を想像してちょっとテンション下がりましたよ。
配管からなんか危なげな物体が垂れ下がってますからね。
ホントにもうショック受けすぎてパンチドランカー状態でしたよ。

で、(心が)フラフラになりながらそのまま医学部キャンパスの方に行ったんですが、
あの なんていうか・・・安心しました。
年季の入った内装、民宿のような外観、で 病院だけやたら綺麗。
これだよ!これが俺のオレンジデイズなんだよ!(泣)

そこから夕飯食べて家に帰ってからはもーう。
ゲーム三昧ですね。侍道2をやりまくりましたよ。
最終的に二刀流のおばさんと鍵爪の子供の2強って感じでしたね。
ちなみに俺は後者の使い手ですが何か?
(選択がゲーマーっぽいとか言わないで)

4時に寝て8時に起きました。
で、朝の金沢 カジュアルルックの侍3人がコンビニにお出ましですよ。
・・・パン買いましたけどね。


その日は兼六園と金沢城へ行ってきました。



良いぃぃぃね。
なんか爺さんみたいですけど、良かったですよ。
心が洗われるようで。
冬に来てもまた良いみたいですね。
ああ、これぞ日本の美だなぁって感じでした。


その中で資料館みたいなところへ入ったんですよ。
金沢の伝統工芸が色々と飾ってあったんですがその中でこんなのがあったんです。





昔は鳥の羽を使って疑似餌を作っていたんですなー。
魚から見たらうまそうに見えるんでしょうね。





食われるわっ!逆に!!
・・・ってその前に これ伝統工芸品だよね?ライオンて。

ちょっと首を傾げながら次のコーナーへ。








どこの伝統?




次の金沢城はなんかテンション上がりましたねー。
城の中にも入ったんですが、床の端っこが扉になってたんですよ。
そこから石を落としたりして敵の侵入を阻むらしいんです。
それがですね、いわゆる堀の上の矢倉なら意味あると思うんですが
3階にもそれがあったんですよ。

「そこまで登ってきたら入れてやるよ(笑)」

「おにぎりやったらきっと涙流して仲間になるよww」

こんな感じで一通り巡りました。

その後市場で海鮮丼を食べ、茶屋街へと歩いて行きました。
そこで銭湯に入って土産物屋を見て回って
金粉入りローションを塗ってもらって金粉入りソフトクリームを食べて帰ってきました。

そこからはもーう。
飲みつ飲まれつ、みたいな?
ウイイレ(ウイニングイレブン)10をやりまくりましたよ。うん、飲まれたね。(これに?)
あの、もう俺の韓国に勝てる奴いないんじゃね?くらいの気持ちでしたよ。
パクチュヨン最高。彼は俺の友です。心の友です。

・・・普通に負けてましたが。



で、金曜ロードショー。3人で見た 妖怪大戦争。
http://yokai-movie.com/index.html


_| ̄|○


見た人にはわかってもらえると思います。この虚脱感。

いろんな伏線を張りまくって張りまくって
小豆かーい_| ̄|○
みたいな。
あの、わからないと思います。心中お察しします。
でも俺の心中も察してください!ホントもう笑っちゃうくらいアレだったんですから!!

気になる人は見てください。
とりあえず、暇で暇でもう寝るしかやることが残って無いって人にオススメです。
一般的にはオススメしない部類になります。

というわけで有終の美は飾れませんでしたが、
それを差し引いても(引くって言っちゃった)
楽しい旅行になりました。

二人ともありがとでしたー(^^)/


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コメント0阻止委員会)
2006-08-20 21:46:55
いえいえ、こちらこそありがとうでした。めっちゃ楽しかったで!
返信する
Unknown (マツモト)
2006-08-21 00:08:08
!!!
返信する
Unknown (ぽん)
2006-08-22 23:53:54
!!!
返信する
Unknown ()
2006-08-23 12:57:35
金沢来てくれてサンクス!!!

マジで楽しかったでー

そのうち何らかの手段で写真を送るんでヨロシク★
返信する
Unknown (マツモト)
2006-08-23 16:10:40
!?
返信する

コメントを投稿