マツモトの研究生活。

研究生活を綴ります。
近況報告が多いです。
コメント頂くと狂喜乱舞します。

本日、未熟者

2007-08-20 23:34:06 | 日想。
高校2年生の塾の生徒が、家庭科の宿題に困っている様子だったのでアドバイスしました。
九州の食べ物を1つ選んで、その食べ物が土地に根付いた文化的背景をまとめる、
というものでした。とりあえず辛子明太子を例にとり、
「まず明太子が何の魚かを考えて、漁業について調べられるやん?
 それから九州みたいな暑いところは食欲がわきにくいから、
 辛いものが好まれるってどっかで聞いたことあるな。
 そこから辛味成分が何なのか調べて、構造式をでっかく書くやろ。
 それから味覚との関係を調べていって…」
やっぱり俺は理系なのだと再認識し、誇らしくもあり、少し悲しくもありました。




ねったまくんじゃんけんに後出しで勝ってみたら、ものすごい背徳感に襲われました。
サザエさんとのじゃんけんでは味わえない、歪んだ興奮でした。




どうも漫画は読むのに時間がかかる様な気がしたので、ルネに行ってみたら、
読みたい本がわんさと見つかりました。
哲学の本、脳の本、キスまでの距離、不思議の国のアリス、博士の愛した数式、
さらに分子生物学の教科書とMASTER KEATONと電子辞書をベッドの脇に並べたら、
俺だけの城ができました。幸せだー、と感じました。
しかし、ある日帰ってきたら、
俺のユートピアは事情を知らない親父に跡形も無く破壊されていました。
親父がいなかったら、俺は案外ひきこもりになっていたのかもしれない。




自転車で東大路通りを下っている途中、
ふと、「ストイシズムの申し子」という言葉が思い浮かびました。
まったくだ!と感じ、笑いが止まりませんでした。




塾講師の先輩の紹介で、児童館でボランティアを始めました。その中で、
アタタタタターーっ!!と言いながら北斗百裂拳を俺に対して放ってきた子供がいたのですが、
帰りの会にて、その子から「よう、ケンシロウ!」と呼ばれました。
どっちが!と思いつつ、その屈託の無い笑顔に癒されました。






あいにく連日、未熟者です。笑って許して!

オラァ、見ただよ。

2007-08-13 00:21:35 | 日想。
朝青龍がモンゴルでサッカーしとる映像がテレビで流れとったけんど、

そんなかにあのヒデがおったんだわ。代表やっとった中田英寿だよ。

…オラァ、見ただよ。







え、びっくりしたのは俺だけなんですかね??

そこでヒデかい!!みたいな。



…や、巡業を楽しみにしている人も当然いたとは思うんです。

でも、細かいことはわからないので無責任な発言ですが、

モンゴルで子供たちとサッカーするのも大事なんじゃないですかね。


朝青龍自身、故郷で子供たちとサッカーをすることで

心身ともにリフレッシュできたことでしょう。

子供たちにとっても、日本で活躍する英雄と触れ合えたことは

貴重な経験となったでしょう。

…そして何より、ヒデも楽しめたことでしょう。

そこでヒデかい!!


アンバランスなKissを交わして、

2007-08-12 04:31:23 | 日想。
果たして愛に近づけられるんだろうか。
アキレスに追い抜かれた亀は、どんな夢を見るのだろうか。

それにしても、常日頃思うに
我々の捉え方は往々にして大雑把過ぎる。
歴史や社会という枠組みから、
花火大会へ赴く浴衣姿まで、すべてがマクロ。
それでは理の立つ瀬が無いというものである。

だが敢えて言うならば、巨視の居心地の良さはそれだけで価値のあるものだ。
誰かの物真似をすることしかできない悲しきものまねしは
鏡の前にいる時にだけ、自己を開放することができるのである。
誰も、喜び舞うものまねしを鏡の中へと閉じ込める権利など有してはいない。
それが例え物理学者でも。


そして、
ここまで考えた末に私は








…そうだ、冷しゃぶ作ろう。

と思うに至ったわけですよ。あーれれ?


Godyさんのブログにも冷しゃぶが結構うまいと書いてたので、
よしそれじゃあ作ってみようじゃないか、と。

とりあえず、おかんの作ってた冷しゃぶを思い浮かべます。
うーむ、肉はとりあえず豚だよな。
しゃきしゃきのレタスにトマト。
あともやしなんかもあったかな。
最後にポン酢的なものをドバドバかけてできあがり。
あ、意外とできそうかもw

イメージトレーニングを終え、早速材料の買出しに取り掛かります。
まずは野菜コーナーへ。
この野菜ってのが問題で。

レタスは1玉でしか売っていません。
トマトはなんと3個セットでしか売っていません。
もやしも一食で食べきるにはあまりに多い量です。
結局、レタスは1玉購入。
トマトはプチトマトに変更。
もやしは余るの覚悟で一袋買いました。
もっと下宿生のことを考えてくれよ!と、俺は声を大にして言いたい!

…あまり大きな声では言いませんが、
正直、二人で食べたらちょうどくらいの量なんですよね。

誰か俺に飯を作ってくれよ!と、俺はさらに声を大にして言いたい!
そして一緒に食べよう!休日とかには俺も作るk(以下略)


このあたりで一度冷しゃぶを諦めようかとも思ったのですが、
なんかこれだと二人暮しの同棲カップルに負けたような気分だと思ったので
奮起して豚肉を探しに行きました。

そこで発見した豚肉小間切れなんと100g78円。
どんだけ安いんだよ!
1g1円もしないのかよ!
この量で200円て、バカじゃん!バカじゃん!
ともう完全になめてましたね。買ったけど。




こうして材料が揃った訳なんですが、
もうこの冷しゃぶは同棲カップルへのただのあてつけであって、
味になんの期待もしてなかったわけですよ。1g78銭だし。銭て!

まー作業も単純ですよ。
洗う、斬る。茹でる。盛り付ける。かける。以上。

とりあえず机に運んで、テレビでも見ながらさっさと食事を済ませよう。
1g78銭の豚肉をつまんで口へと運んでなんじゃこりゃあ!!
う、うまい!うますぎる!!豚肉うまいよ!!


もうね、またしても俺は謝りたいね。自分を戒めたいね。
お前は何様のつもりだ、と。其処におわすは豚肉様だぞ、と。
やっぱりバカは俺の方だった。俺バカ。

もう小間切れのポテンシャルの高さには敬服ですよ。
いやぁ、冷しゃぶうまいよ!うまいよ、Godyさん!

さっきまで野菜が余る、むしろ二人分だと言ってましたが、とんでもない。
つまり二日食えるって事ですよ。明日の昼も冷しゃぶ決定!




それでもですよ、俺の幸せは終わらなかったんです。
先ほど豚肉を茹でた鍋を見てみると、
おお、なんということでしょう。
お豚様のお出汁がこんなにもお出になっているではありませんか!!
もうこれ保存!永久保存版!!(意味不明)


翌日の朝、大根と肉ともやしを足して豚汁にしてみる。

→食す。

→うまっ!

こう大根にさほど味噌汁の味が染みてない感じが俺好みでいい!
冷しゃぶもゆずぽんで食ったらさらにうまい!ゆずぽんちょっと高いけど!

いい流れを生み出しているのが誰なのかを考えてみるのですが、
やはり豚肉小間切れ!
こいつの潜在能力にはホント驚かされましたよ。

下宿生の方は是非一度お試しアレ。




…二人で食ったらもっとうまいのかな。なんて考えちゃいけない。
豚肉小間切れは、一人で食うから美味いんだぃ!(泣きながら)


ショック

2007-08-01 19:58:54 | 日想。
「You are shocked!」ではなく、「You は shock!」であるという事実。

文法なんて北斗百裂拳でひでぶーだ!(文法おかしい)




さて、残すところ教育学のレポート二つになりました。
入学アルバムも表紙のデザインが決まりました。
そしてもうすぐ夏休み!
イケナイ太陽~にゃーにゃーにゃーにゃにゃにゃーにゃにゃー(テンション高いです)(ドラマ見てます)

いやもう月曜の朝はすごかった。ひどかった。もうあんなのは嫌ですよ。
実はテストというよりむしろ入学アルバムの原稿が大変だったんです。

入学アルバム担当は毎年特集を組んでアルバムに載せることになってるんですが、
今年は理学部についての雑感を特集として書くことにしたんですよ。
担当の迎さんと7月くらいから徐々に練っていこうみたいな感じになって、
とりあえず締め切りを7月半ばに設定したんです。

締め切り前、
いざ書こうとパソコンの前に座ってみて初めて気付いたんですが、
…何も浮かばないのな。
ソファーに座って、
白いディスプレイ(Word起動中)を眺めながら、1時間、2時間…。

よく漫画とかで、締め切りに間に合わないうんぬんっていう描写があるじゃないですか。
マジだぜ、あれ。
ブログなら酔った勢いで基本的に好き勝手書き放題なんですが、
一応入学アルバムですからある程度フレッシュにマジメに書かないといけないわけですよ。


京都大学に入学して、両親と共に笑顔でアルバムを捲り、特集を読む。


そんな場面を想像すると…
うわーーーーっ、なんというプレッシャー!!
下宿でひとり押しつぶされそうになってました。

原稿ができてないときに迎さんと会うのは本当につらかったです。
でも、「しょーがないですねー。」といつも笑って許してくれる迎さん。
その笑顔に何度救われたことか。感謝してもしきれないです(涙)



そしてもうこれ以上は延ばせないぞという状況になったのが、例の月曜だったわけですよ。
月曜の朝までには出しますと宣言して、
完成したのが朝の6時。うは!ギリギリ!!
でも完成したときは思わずひとりでガッツポーズ決めましたよ。
内容も結構いい感じに仕上がりました!


というわけで、新入生のみなさんは楽しみにしといてください!
8月の半ばには完成できると思います!!

そしてまだ申し込みしていない人は…してください!お願いします!
なんなら新入生じゃなくてもしてください!
いやもうむしろみんな買って!!