午後に雨ふり、と期待したりして朝の水やりを省略しても、雨は降らない。
こんなパターンが続くので、今朝は6時台に水やりしてきた。
多分振るだろう、と思って、せっせと夏苗を移植したり、お礼肥えとして果粒状の肥料を撒いたりしているのに、思いどおりにはならない。
こんなに空梅雨だと、きっと今年の夏は水不足で大変だろうな、とも思う。
そうだ、雨水貯蔵タンクの準備に取り掛からなくては。
ウチの自治体では、半額補助(但し、15,000円を限度として)が出るらしい。
手間はかかるけれど、15,000円は大きい。
追記
土曜の朝、どんより。午後から雨らしい。
「育て方」のどこかに、液肥を2週間に1回、と書いてあった記憶がきにかかる。
この2週間は液肥を与えてはいない。
で、まだ気力のある朝のうちに、液肥をやることにした。
如雨露でやるにしても(柄杓でザンブリよりも、広く薄く撒ける)、40坪を超える庭に、撒ききるのは大変なのです。
去年の夏は、朝晩バケツでジャブジャブ株元に掛け回ったものです。
夏が思いやられる。
根っこが去年よりも深く行っているだろうから、ちょっと手抜きも了解してね、とお願いの会話をしたりしている、ワタシです。
こんなパターンが続くので、今朝は6時台に水やりしてきた。
多分振るだろう、と思って、せっせと夏苗を移植したり、お礼肥えとして果粒状の肥料を撒いたりしているのに、思いどおりにはならない。
こんなに空梅雨だと、きっと今年の夏は水不足で大変だろうな、とも思う。
そうだ、雨水貯蔵タンクの準備に取り掛からなくては。
ウチの自治体では、半額補助(但し、15,000円を限度として)が出るらしい。
手間はかかるけれど、15,000円は大きい。
追記
土曜の朝、どんより。午後から雨らしい。
「育て方」のどこかに、液肥を2週間に1回、と書いてあった記憶がきにかかる。
この2週間は液肥を与えてはいない。
で、まだ気力のある朝のうちに、液肥をやることにした。
如雨露でやるにしても(柄杓でザンブリよりも、広く薄く撒ける)、40坪を超える庭に、撒ききるのは大変なのです。
去年の夏は、朝晩バケツでジャブジャブ株元に掛け回ったものです。
夏が思いやられる。
根っこが去年よりも深く行っているだろうから、ちょっと手抜きも了解してね、とお願いの会話をしたりしている、ワタシです。