新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

虫川の大杉

2020-12-03 05:01:24 | 巨木老木

カテゴリー〔巨木老木〕

 

 目通りの幹廻りが約10.6m。樹齢は1000年以上と伝承されるという。注:上越市のホームページでは1200年とある。高さは約30メートル。全国的に見ても大木だという。大杉の周囲を木道が囲んでいる。訪問時はそこを外さぬように注意したい。なお、虫川を「むしかわ」と呼んでいるが、地名としては「むしがわ」が正しいようだ。

 

 


Photo-01 ほくほく線の線路下に白山神社


http://www.hitozato-kyoboku.com/musigawa.htm
【参考サイト:人里の巨木たち/虫川の大杉】

https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/uragawara-ku/mushigawa-oosugi.html
【参考サイト:上越市ホームページ/虫川の大杉】

 

 

 


Photo-02 ここに大スギがあります

 

 

 

 

Photo-03 鳥居の奥に大スギが見えています

 

 

 

 

Photo-04 県外からのお客様もいました

 

 

 

 

Photo-05 幹も太いけど枝も大きいです

 

 

 

 

Photo-06 奥に社です

 

 

 

 

Photo-07 人を地面に立てさせないようにしてありました

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09 何度でも撮影したくなります

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2020年11月15日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浦川原のマンホール蓋 付:... | トップ | 市街地の黄葉・紅葉風景 長... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2020-12-03 06:00:09
おはようございます☆
降雪地帯に、暖地性の杉の巨木が多いのは不思議な事です。
ほくほく線。とうとう一度も乗らず。ショートカット路線の時代に、100年分くらいの必要経費を稼いだのではないのかと。
返信する
Unknown (つちや)
2020-12-03 06:09:54
お早うございます
大きな御神木です。
雪深い所で耐えて大きくなりました。
その力を頂きたいですね。
返信する
虫川の大杉 (mcnj)
2020-12-03 07:31:27
お早うございます。

立派な杉です。
社が小さく見えてしまいます。
これだけの大杉となると、手入れも、大変なのでしょうね。
立ち入り禁止です。

今日もいい天気です。
天気が良すぎて、うんざりです。
返信する
凄い姿ですね~ (hirugao)
2020-12-03 08:22:50
写真を見るだけでも素晴らしいものですね。
あまり手を入れず自由になっているのがいいのでしょうね。
根を踏まないように板を渡してありますね。

柿の葉寿司は関西では有名で押しずしです。
そちらではあまり知られていないようですね。
返信する
凄い姿ですね~ (hirugao)
2020-12-03 08:28:17
写真を見るだけでも素晴らしいものですね。
あまり手を入れず自由になっているのがいいのでしょうね。
根を踏まないように板を渡してありますね。

柿の葉寿司は関西では有名で押しずしです。
そちらではあまり知られていないようですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-03 09:20:02
大きな杉ですね。
内部は空洞になっているのでは
ないでしょうか?
自由奔放な枝振りが歴史を
伝えています。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-12-03 14:04:10

  鳥居の奥に大スギが見えています

   凄く大きいですね これなら県外からも  
   お見えに成られますよね

   素敵です 👏です

   12月 間も無くですが 段々寒く成り
   ます 風邪などに注意したいですね

   

    
返信する
Unknown (ディック)
2020-12-03 19:06:39
十分に年を経て、大きくなって、そのまま歩き出しそうな存在感を感じます。
こんなふうに年をとりたいですが、とても無理!(笑)
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-12-03 19:51:06
こんばんは。小雨が断続的に降った
長岡市の一日でした。それにしまし
ても、年にもよりますが、そろそろ
一回市街地も雪という日があっても
良い頃になってきました。それなの
に日中一時10度を超しているんです
ねぇ。不思議なものです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
越後もそうですけど、山形や秋田も
同様ですよ。たぶん対馬暖流の影響
でしょう。
さて、ほくほく線ですけどね。当方
は一回だけ載ったことがあるのです
よ。佐渡単身赴任時代に富山からの
帰りに、北陸線が新潟県下でダメに
なりまして、急遽ほくほく線に乗り、
最後は越後湯沢から新潟へと言うル
ートをとった時です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
はい。秘めたるパワーは大きいので
は無いでしょうかね。周囲の雰囲気
も良くて一度行くと又行きたくなる
場所でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
手入れはどうしてるんでしょうね。
ここは積雪も多い土地ですし、心配
です。

さて、天気が良すぎてうんざりとい
うのは羨ましいです。分けて欲しい
ですねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
ご神木だけにむやみに手を出せなかっ
たのかも知れないですね。とにかく立
派な木ですよ。現場に来れば分かりま
す。
さて、柿の葉寿司は関西でしたか。
こちらでは聞かないですよ。地域性の
ある料理ですね。関西に行ったら試し
てみたいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
可能性はありますが、外から見た限り
ではそんな感じじゃ無いですね。
枝振りは言われるとおりで、思い通り
にと言う感じでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
はい。たぶん写真に写っている家族ず
れは、ナンバーからしますと埼玉県の
方だと思います。全く密じゃ無いです
から、家族でこんな所に来るのはオオ
ありですね。
安人さんも気をつけて下さいね。健康
第一。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
どこまで生きるのでしょうかね。
伝承とは言え、1000年以上なんて普通
じゃ無いですしね。
今から1000年前ですと言えば平安時代
末期ですよ(笑)。
まぁ、我々はせいぜいで80~90と
言うあたりでしょう。ただ、最後の間
際まで元気でいたいものですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



返信する
虫川の大スギ (シクラメン)
2020-12-03 22:29:06
こんばんわ。ご神木の大スギは幹回り10,6m
樹齢なんと1000年~1200年。高さ30m
すごい!拝みたいですね。幹もすごいですね。
返信する

コメントを投稿

巨木老木」カテゴリの最新記事