カテゴリー〔風景〕
カモシカの足跡を見た現場から更に奥を目指すが、しだいに谷はV字の断面の様相を呈してくる。こうなると心配なのは雪崩。実は歩き始めてからぐんぐん気温が上がってきたのである。(この日は珍しく10℃近くになっていた)
いずれにせよ静かに先を急ぎ、登山口を目指そう。行きだけで無くて、帰りの方がむしろ雪が緩み、安心ならぬからである。なお、この道はそれでも国道で、35 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ひろし曽爺1840/小倉谷(岐阜県養老町) 前編 2025/08/17
- hirugao176/小倉谷(岐阜県養老町) 前編 2025/08/17
- mcnj/小倉谷(岐阜県養老町) 前編 2025/08/17
- かんりにん../シュロソウ(撮影・佐渡) 2025/08/13
- koyuko/シュロソウ(撮影・佐渡) 2025/08/13
- かんりにん../シュロソウ(撮影・佐渡) 2025/08/13
- かんりにん../シュロソウ(撮影・佐渡) 2025/08/13
- かんりにん../シュロソウ(撮影・佐渡) 2025/08/13
- 山小屋/シュロソウ(撮影・佐渡) 2025/08/13
- hirugao176/シュロソウ(撮影・佐渡) 2025/08/13