※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

別府温泉 地獄巡り

2011-09-01 17:18:28 | 九州旅行

長崎から高速バスで約2時間半 別府北浜へ。

ホテルに荷物を置き、地獄めぐりのバスに乗る

 

地獄谷の入口でもらったウチワでパタパタ

日差しが強いので助かります

最初の地獄は  海地獄  色がきれいです

1200年前に鶴見岳の爆発によって出来た広大な池が

海の色に見えるところからこの名が付きました。

98度もあるので、どこも要注意です

思いがけずハスの花が・・・

大鬼ハス 小さい子なら乗れるそうです

鬼石坊主地獄   中央でポコポコ

熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ているから付いた

名前とか 私には蛸の吸盤のように見えてしまう

鬼の高いびき (鬼石坊主地獄)

 

鬼石坊主地獄

山地獄 約90度 山の至ることろからもくもくと湯気が

上がっているところから付いた名前

温泉熱を利用して、カバや猿 フラミンゴ、アフリカ象など

約20種の動物が飼育されています。

 

↑ かまど地獄  4丁目 約90度 

かまど地獄には、1~6丁目まであります。

トロトロな泥で、坊主地獄っぽい。

氏神の八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いて

いたことがその名の由来です。

成分によって色や濃度が違います

 

 かまど地獄 5丁目

グリーンやブルーに変化します。

 

   

↑ かまど地獄 6丁目 水分が少なくポッコポッコと

噴出す熱泥坊主はまさに地獄。

↑ かまど地獄

↑ かまど地獄

鬼山地獄 別名「ワニ地獄」温泉熱を利用してワニを

飼育し現在約80頭いますが 私はどうも 苦手で

横目で見ながら通り越してきました

白池地獄 95度 静かで落ち着いた日本的な雰囲気

噴出時は透明で池に落ちると青白く変わるとか。

血の池地獄 日本で一番古い天然の地獄です。

“赤い熱泥の池”とも呼ばれています。

    

龍巻き地獄30~40分間隔の 間欠泉です。

約101度あり地下熱は150度もあり、今は屋根で

止められているけど50mにも噴出す力があるそうです。

 

この中でも、「海地獄」「血の池地獄」「龍巻地獄」

「白池地獄」の4つが国の指定名勝「別府の地獄」と

して認定されています。

行って初めて知ったのですが、各地獄谷はそれぞれ

地権が違うので、一軒一軒入場券がいります。

様々な地獄谷を見てこうも違う物かと不思議な

気持ちにもなり、地球の神秘 力強さを感じました

珍しい温泉が見られ、又別府には沢山の温泉があるので

多くの観光客が訪れていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 精霊流し | トップ | 最後の晩餐 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい地獄めぐり (あんみつ)
2011-09-07 10:37:29
名前がおどろおどろしく怖いけどこれは自然にできた温泉ですよね
海地獄はブルーがきれいですね。
蓮の花をみて安らぎました
やはり地獄に蓮の花はつきものなんでしょうか?

自然の力ってすごい!
震災以来恐怖を感じます。
最近の台風12号の土砂崩れや山津波の被害も
恐ろしいです
返信する
自然は偉大! (さっっちっち)
2011-09-08 11:20:46
「地獄で極楽」別府温泉のキャッチフレーズです。
自然は恵みと破壊が背中合わせですね。
あなどれない相手ですが、敵を知って上手に
付き合えるといいですね。
返信する

コメントを投稿

九州旅行」カテゴリの最新記事