goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷちとまと

FC東京、もう飽きた。

愛のコトバは青ペン推奨

2006年02月21日 00時51分32秒 | 雑記
先々週にカラオケに行った時のこと。
なぜか20年ほど前の歌のオンパレード。
菊池桃子の「卒業 -GRADUATION-」の歌詞を見て「サンテグジュペリって何?」という人がいたので、「星の王子さま」の作者だよと教えてあげました。
僕も当時はそんなこと知らなかったんですけどね。

で、「ふ~ん」と納得したようなのですが、ちょっと待てよと言いたい。
いったい何を納得したのだ?
誕生日にサンテグジュペリを贈ってくれたところまではOKだ。
でも、青いペンで1行おきに「好きだよ」って書いてあったら怖いだろうが!?
そんな男、さっさと別れるだろ普通。
ところがどっこい、「私」は、都会へと旅立っていく「あの人」の素敵な生き方にうなずいてるんですよね。
お前ら、どんなカップルなんだよっ!!!

いい曲なんですけどね。
20年もの間、無意識に「白いペン」だと思い込んでたのだけど、ずっとそう思っていたかったな。

↓やっぱり変だよな。

昔々 あるところに
好きだよ
おじいさんと おばあさんが 住んでいました。
好きだよ
おじいさんは 山へしばかれに
好きだよ
おばあさんは 川へ洗濯に行きました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わはは! (ンダカ)
2006-02-21 01:17:58
仮にハムレットでやるとどうなるか。



バー  何者だ?

好きだよ

フラン  いや、わしの誰何に答えろ、止れ、名乗れ。

好きだよ

バー  「王様万歳!」

好きだよ

フラン  バーナードか?

好きだよ

バー  そうだ。

好きだよ

フラン  随分気をつけて、きっかり時間通りに来てくれたな。

好きだよ

バー  今十二時が鳴ったばかり。フランシスコ、お休み。

好きだよ



これ、面白いなぁ・・。



ときに昔話が随分バイオレントになってるね。
返信する
太陽が眩しければ (シモネッタ)
2006-02-22 01:31:56
昔話だってバイオレンスになるさ。



1行おきに「好きだよ」と書く行為は、最初はパラノイアックな行為だと感じていたのですが、一夜明けると、見方に変化が生じました。

スキゾフレニーって解釈もありかなと。



別にどっちでもいいさ。

返信する