フィギュアスケートに関してはずぶの素人だが、どう考えても安藤美姫選手の選曲は悪いと思う。
調子を落としているせいかもしれないけれど、彼女の表現力では「マイ・ファニー・バレンタイン」は無理だ。
さらに失笑を禁じえないのがショートプログラムの「戦場のメリークリスマス」。
バージョンが多くて把握してないのだけど、ピアノ&ストリングスのやつ。
言っておくけど、坂本龍一はピアノが下手だぞ。
一流選手なのだから、もっといい演奏で演技しましょうよと言いたい。
また、実況のアナウンサーが「戦メリ」を「クリスマスイブにふさわしい」と言ってたのには、腰を抜かしそうになった。
このアナウンサーはお約束でEW&Fの"September"を9月の歌だと言うのだろう。("Now December"です)
坂本がデビッド・ボウイにチューされて卒倒するような映画だぞ?
アナウンサーはともかく、安藤選手は映画を観た上で選曲したのかどうか知りたいところである。
いい映画ではあるのだけど。
「八紘一宇」なんて言葉、この映画くらいでしか見たことないしね。
坂本龍一の映画音楽で「戦メリ」よりはフィギュア向きだろうって曲、他にあるけどね。
「嵐が丘」や「ラスト・エンペラー」は抑揚があっていいと思うし、「シェルタリング・スカイ」も表現力があれば悪くない選曲だろう。
そんなに教授にこだわりたければ(こだわってないと思うが)、エキジビションで「子猫物語」をどうぞ(笑)
結局何が言いたかったかというと、かなり前に坂本龍一の従姉妹というAV女優が出てきて、そのタイトルが「煽情のメリークリトリス」だったということ、その一点に尽きる。
調子を落としているせいかもしれないけれど、彼女の表現力では「マイ・ファニー・バレンタイン」は無理だ。
さらに失笑を禁じえないのがショートプログラムの「戦場のメリークリスマス」。
バージョンが多くて把握してないのだけど、ピアノ&ストリングスのやつ。
言っておくけど、坂本龍一はピアノが下手だぞ。
一流選手なのだから、もっといい演奏で演技しましょうよと言いたい。
また、実況のアナウンサーが「戦メリ」を「クリスマスイブにふさわしい」と言ってたのには、腰を抜かしそうになった。
このアナウンサーはお約束でEW&Fの"September"を9月の歌だと言うのだろう。("Now December"です)
坂本がデビッド・ボウイにチューされて卒倒するような映画だぞ?
アナウンサーはともかく、安藤選手は映画を観た上で選曲したのかどうか知りたいところである。
いい映画ではあるのだけど。
「八紘一宇」なんて言葉、この映画くらいでしか見たことないしね。
坂本龍一の映画音楽で「戦メリ」よりはフィギュア向きだろうって曲、他にあるけどね。
「嵐が丘」や「ラスト・エンペラー」は抑揚があっていいと思うし、「シェルタリング・スカイ」も表現力があれば悪くない選曲だろう。
そんなに教授にこだわりたければ(こだわってないと思うが)、エキジビションで「子猫物語」をどうぞ(笑)
結局何が言いたかったかというと、かなり前に坂本龍一の従姉妹というAV女優が出てきて、そのタイトルが「煽情のメリークリトリス」だったということ、その一点に尽きる。