南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

琵琶首集落

2010年02月19日 06時35分27秒 | 集落探訪:昭和村
昭和村の集落を求めて車を走らせていたつもりが、いつの間にか柳津町へ!
それはそれでいい雰囲気だったので、ここで集落探訪

集落の真ん中には〝案内板〟が!
各戸を苗字ではなく下の名前で記されてあるあたりが面白い


山と渓谷とに挟まれた狭い地域に築かれた集落、ひっそりと佇みます。





不思議と目に付く干し物の数々。



山奥では保存食は必需品?
これらで郷土料理を食べたいもの





こんなものまで干されてた!? 竹細工房かな?



プラプラ歩いていると神社発見!



雪に埋もれ、冬らしいたたずまい



小さなお堂のお地蔵様にご挨拶。大切にされてます



どこからとも無く吠えてくるワンコにもご挨拶。白くて分からなかった



道路脇、車が弾く水でできた〝しぶき氷〟をパシャ


予定外に出会った集落、それもまた探訪の楽しみ!

撮影しているとボクと同じような来訪者に出会った。車は水戸ナンバー。
彼は「琵琶首神社がごとにあるか知りませんか?」と、それを探して行ったり来たり!
神社をテーマに探訪している人もいるのですね


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お・・・ (コロコロ〓)
2010-02-19 15:36:28
びっくり!!
写真、親友の家かな・・・・・
と思ったら違いました(笑)

琵琶首はだいたいの家が、同じ姓で名前で書かないと、どのお宅かわからないそうです!

琵琶もまだまだ雪中ですね(・_・;)
返信する
コロコロ〓さんへ (s-k-y)
2010-02-20 07:03:07
琵琶首にお友達がいらっしゃるとは、それはビックリ。なら、次から登場する集落にもお友達がいるかな?

琵琶首、昭和村かと思ったらいつの間にか隣町に飛び出していて・・・、突然に出会った集落でした。
この日は集落内でお葬式(法事?)だったようで、皆さんお墓に向かわれてました。雪の中大変そうでしたよ!

風情のある、そして人柄も良い、とてもいい集落でした

 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。