【8月21日(土)】
ひとりの休日。この時とばかりに撮り溜めたフィルムのスキャナ作業に没頭

いつに無く真剣なボクの様子にワンコは不思議そう

尾瀬撮りのフィルムをチェックしていて今更気付いたことが。。。
≪ここからは少々マニアックなお話です。興味のない方はスルーしてください

先日、〝名玉〟の文字に思わず衝動買いしたCARL ZEISS JENA PANCOLAR 50mm/f1.8、これで撮った写真の露出が安定しない。。。というかハイキー

と、絞り羽根を動かしていてその動作にようやく気付いた

「絞り羽根が閉じるのが遅い!」
デジタル一眼で撮る場合は「実絞り」となるので絞り羽根が閉じた状態でシャッターを押すため問題はなかったのですが、マウント対応(M42)のフィルムカメラの場合は「開放での絞り設定」で、撮る瞬間にレンズのピンが押され開放から瞬時に絞り羽根を閉じて撮影となるため、絞り羽根の動作が遅いと露光に絞りが間に合わず、結果としてオーバー露出となってしまっていたのでした。(言いたい事分かります

結局、オーバーホールが必要ということで。。。でも、先立つものが無いので、当面は実絞りで騙し騙し使うことになりそう

このようなレンズを試し撮りをろくにせず、尾瀬撮りに実戦投入してしまうのですから、ボクも困ったものです


【8月20日(金)】
ひと山越えた金曜日。気分は上々

こんな日は被写体がよく見えます


【8月19日(木)】
どんな会社にも経営上のノルマはあるもので。。。ボクのところも繁忙期ピーク!
まっ、このご時勢、忙しいことはいい事です


【8月18日(水)】
ブレるはボケるは。。。サルスベリ!
妙に語呂がいい


【8月17日(火)】
モワッとピンクの空。不思議な染まり方の日でした


【8月16日(月)】
田島の夏の最後を飾る盆踊り!
毎年成人を迎える子たちが寄付金集めから企画・運営までこなします。
ありがちな開会セレモニーやお偉いさんの挨拶は全く無く、午後7時花火とともにいきなり唄&踊りがスタート!とっても新鮮で驚きでした


次代を担う子たちは下見中~
夏が終わります。

前の週はこちら
絵日記(8/10~8/15)