goo blog サービス終了のお知らせ 

南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

絵日記(12/9~12/24)

2017年12月24日 14時48分50秒 | 絵日記

【12月24日(日)】

氷点下3度
木々には霧氷が張り付く中、ジョギングへ!



時々写欲を抑えられず、立ち止まってはスマホでパシャ
でも、スマホでは写真のクォリティーがイマイチ
一眼レフ撮影とマラソントレーニングとを両立できないモノか、悩む








【12月23日(土)】

毎月恒例、ワンコの美容室のため会津若松市へ
お気に入りのハンバーグランチを食べにワシントンホテルへ
と、大きなツリー



世の中はクリスマスモードなんだね~
齢を重ねるごとにこういうイベントに疎くなってる気がする。。。








【12月17日(日)】

朝からの雪で裏庭のローズマリー&山椒の鉢植えが埋没!
雪囲いはしたものの、無事越冬できるだろうか








【12月16日(土)】

朝からジョギングへ


最近のお気に入りコースは永田から藤入へ続く町道ラン
除雪しててくれるし、日当たり良くて雪が消えやすいし、交通量も少なくてとっても走りやすいのです








【12月10日(日)】

前日の風雪から一転、イイお天気
この日は長野方面へラン



そこへ赤い会津鉄道
久々に写欲がアップ








【12月9日(土)】

曇り後、風雪
この日は高野方面へラン



こういう日には白河のスポーツ店で進められて買ったゴアテックスのシューズ!
でも、いくらゴアテックスでも水には強いけど寒さには敵わないね










前の週はこちら
絵日記(11/11~12/3)




絵日記(11/11~12/3)

2017年12月04日 11時19分03秒 | 絵日記

【12月3日(日)】

放射冷却で冷え切った朝からは打って変わって、気持ちのイイ天気
こんな青空の下で走ったら気持ちイイだろうな~と思いつつも、留守番でワンコの面倒見なきゃなので外出不可
残念だった。。。








【12月2日(土)】

雪囲い完成
雪の予報まではビニールはかけておこう








【11月26日(日)】

田島ダムまでジョギング 次のフルマラソンに向けてトレーニング再開です
まずは軽いジョグから!


何気に走ってきたけど、クマが出没することを考えるともっと街中を走るべきだったかな








【11月25日(土)】

毎月恒例、ワンコ美容室のため会津若松市へ
ぶらり立ち寄った本屋で衝動買い
凝り性ゆえ、益々ドップリはまりそう








【11月24日(金)】

フルマラソンの翌日、体のケアをしつつ家庭菜園へ
これはキャベツ!
植えたのが遅かったから丸くならずに終わりそう


秋に楽しんだ菜の花、残ってた株から花が咲いた
イイネ~








【11月23日(木)勤労感謝の日】

仕事終わってから走り込んで来たのはこの日のため! 大田原フルマラソンのため
スタート前から生憎の雨
雨のレースは初めてなので少々心配


何よりこの大会、フルマラソンで制限時間4時間という厳しい設定!
仮装・被り物不可のとってもストイックな競技会。
参加者はみんなマジモード


ここでの目標は4時間以内完走は勿論、自己ベストタイム更新
初めは快調にスタート、でも35キロ過ぎに迎えた上り坂で足が止まり自己ベスト更新の夢は砕け、最後はゴールするのがやっと
前半のオーバーペースが悪かったのか、根本的に力不足なのか。。。


でも、執念でフィニッシュして、4時間以内完走者だけにもらえるフィニッシャータオルをゲット
ボクのささやかな勲章です









【11月21日(火)】

いざお仕事へ
出勤時の風景が徐々に冬モード
これはこれでイイ景色 テンション上がります








【11月20日(月)】

白河市のスポーツショップで店員さんに勧められ衝動買い!
「ゴアテックスだけどひとつ前のモデルだから安くしときますよ」の誘い文句に買ってしまった
23日のフルマラソンまで馴らす時間が無いけど、これで走ることに!
結果、ゴアテックスのおかげで雨中でも足が快適だった








【11月19日(日)】

葉物野菜が収穫前だったけど凍みちゃった
でもせっかくの恵み、もったいないから食べよっと








【11月18日(土)】

ワンコの病院のため須賀川市へ
股関節痛のようで薬貰って帰宅。。。何かとイロイロあるね~







【11月16日(木)】

通勤途中、峠道では雪
まだアクセル&ブレーキングが雪道に慣れてないからビクビクもの
いっそのこと早く圧雪路面になって欲しいものだ。。。









【11月12日(日)】

緑青々 手前は大根!
今年は時期を逃さず種まいたからうまくいった









【11月11日(土)】

ズッキーニと日陰で追熟させたパプリカ!
今シーズン最後、美味しくいただきました









前の週はこちら
絵日記(9/23~11/3)




絵日記(9/23~11/3)

2017年11月03日 17時55分08秒 | 絵日記

10月に更新しないまま1ヶ月半も経ってしまった
10月は何かと用事が多く、今週になってようやくホッとできる週末
ただ、相変わらず撮影に没頭できず。。。携帯での写真ばかり 当分はご容赦を



【11月3日(土)】

紅葉真っ盛り
快晴も久し振り



土が乾いたところで根菜モノを収穫です
今年初挑戦のゴボウ、間引きが足りず細いのばかり
サトイモも初、小粒なものばかり。。。久々に植えたサツマイモはイイ感じ。
この3種類は土のう袋で栽培したもので、おかげで掘り出すのが楽だった








【10月30日(月)】

台風通過で朝方に強風注意報
早朝出勤、虹が出迎えてくれた



帰りの甲子トンネルでは雪
思わず急停車してパシャ
もうスタッドレスに交換しなきゃね








【10月29日(日)】

秋の観閲式? これだけ集合すると見事だね!
でも台風のせいで体育館に移動しての式となったようです








【10月28日(土)】

毎月恒例、ワンコ美容室のため会津若松市へ
今回意を決して、前から目を付けていた車用シートクッションを購入
シートが合わなくて1時間以上運転していると腰とお尻が痛くなってたけど、これを付けてからはいつまでも座ってられそうな気がする。
ご満悦です








【10月22日(日)】

とあるワンコフェスティバルのため千葉県へ
案の定、台風直撃でお昼で中止!
もっと早く中止を判断すべきだよね








【10月21日(土)】

ワンコフェスティバル会場を下見!
台風が接近してるし、行きたくないな~と思いつつも来年のための下見と割り切って雨中ドライブ
スッごい雨。。。参った








【10月15日(日)】

葉が色付いてきた
出来れば尾瀬に行きたかったけど。。。断念








【10月14日(土)】

ワンコの定期検診のため須賀川市へ
この日、何と家の鍵をなくしてしまい大慌て
酔って無くしたことはあったけど、昼間は初! ショックデカ過ぎ







【10月9日(月)】

そば祭りに出店してた窯元さんから猪口を購入
口当たりイイのよね~








【10月8日(日)】

夜、そば祭りに出掛けたけど、近くで花火が打ち上がってワンコがパニック
花火を撮りたかったけど、それ何所じゃなくなってしまった
なので昼間の畑の写真のみアップ








【10月7日(土)】

一人留守番の夜だったので、味付け卵を作ってみた
ウマかった
 







【10月1日(日)】

今年、ハーフマラソンのメインレースと位置付けていた〝鶴ヶ城マラソン〟



この日のために地道にトレーニングを積み重ね、期待と不安の21キロ!
結果は待望の自己新記録更新の1時間35分
出来れば1時間30分を切りたかったけど。。。



毎大会恒例の写真サービスを閲覧してショック
ランニングフォームが崩れてる
まだまだトレーニングが足りないな~と自己嫌悪。。。








【9月30日(土)】

シシトウの赤がキレイ
これを乾燥させればトウガラシになるかな








【9月24日(日)】

快晴の田島
今年は天候不順だったから貴重な晴れ! ワンコとたっぷりお散歩するのでした








【9月23日(土)】

雨上がり。。。
ん~、この日も雨だった。。。








前の週はこちら
絵日記(8/26~9/18)




絵日記(8/26~9/18)

2017年09月18日 14時27分06秒 | 絵日記

【9月18日(月)敬老の日】

台風18号は夜のうちに駆け抜けて、朝には太陽の光が降り注ぐ
がっ
インゲンの支柱&ネットが倒壊
終焉を迎えていとはいえ、支柱が折れて使い物にならなくなったのはショック!
やはり前日に支柱を支えていた支線を移動したのが致命傷か? 余計なことやっちゃったな~








【9月17日(日)】

今年は面倒がらずに葉物に防虫ネットをやるようにしたら、まぁ綺麗な小松菜








【9月16日(土)】

乗り始めて14年と9ヶ月
沢山の思い出が詰まった車、だけどそろそろ限界! この日でお別れです
見慣れた風景をパシャ



最後のドライブを楽しみつつ福島市のディーラーさんへ
そして、新車へと乗り換えて田島へ
奥さま専用車なのでボクにとっては最初で最後の運転かな








【9月10日(日)】

陽射し爽やか



陽射しがあると写欲が湧くね








【9月9日(土)】

奥さまを迎えにいわき市へ
帰りはスタバで贅沢するのが定番になった








【9月4日(月)】

朝、いわき市から勤務先の白河市へ
途中、水郡線でカラフル電車と遭遇 イイネ~とパシャ








【9月3日(日)】

いわき市へ向かう朝、この雲イイネ~とパシャ
一眼レフを取り出す余裕が無い時はスマホが便利ね








【9月2日(土)】

鉢植えのセロリ
あらら真っ白になっちゃった
畑の地植えセロリは大丈夫なんだけどな~、水切れ?それとも肥料切れ 



こちらはミョウガの花
今年は7つ、楽しめた








【9月1日(金)】

お仕事終わってから白河市内三周して35キロの長距離ランニング



ひとり合宿気分でトレーニングの後はやっぱり肉よね








【8月29日(火)】

自宅前にカブトムシの亡骸
野鳥に食い散らかされる前に確保できて良かった!
庭木の下へ埋葬してあげるのでした








【8月27日(日)】

ナス、ピーマン、オクラ、インゲン、長雨&低温の割には粘って頑張ってる!


トマトも粘り強く頑張ってるね








【8月26日(土)】

毎月恒例、ワンコ美容室のため会津若松市へ
帰りには綺麗な夕焼け、イイネ~










前の週はこちら
絵日記(8/11~8/20)




絵日記(8/11~8/20)

2017年08月20日 14時01分18秒 | 絵日記



【8月20日(日)】

久々の陽射しに久々の木漏れ日
もう秋を思わせる日々に夏が少しだけ戻ってきた



でも、既に野菜たちは終焉モード! あと少し収穫したら終わりだね
秋に向けて葉物の種を植えようかな








【8月19日(土)】

何者かにトウモロコシがかじられてる
これはサルではないよね? イタチか



動物たちに食べられる前に、先に食べちゃお








【8月15日(火)お盆休み】

雨続きのお盆休み
ジョギングも出来ず、せっかく10月の鶴ヶ城マラソンに向けて走力を鍛えてたのに。。。鈍ってきてる感じがする







【8月14日(月)お盆休み】

所用のため役場へ、新庁舎に入るのは初めてだ
外観は地味だけど、中に入ると木が沢山使われてて木造チック!
まっ、賛否両論ありそうだけど。。。新しいことはイイことだ








【8月13日(日)】

福島市で一泊後、お買い物して田島へ帰ります
しかし。。。毎年熱帯夜にグッタリしてたけど、今年は寒いくらいの気温! 福島っぽくないね








【8月12日(土)】

福島市に帰省して夜はお食事へ
こうしてみると都会チック








【8月11日(金)山の日】

紫陽花が咲くくらい涼しい日々
去年の今日は平ヶ岳へアタックしてたけど、今年の山の日はおとなしくいわき市へ帰省するのでした



留守の間、畑は大丈夫かな~と見まわっていたら。。。枝豆が何者かに食べられてた
出掛ける前からもう既に大丈夫じゃなかった








前の週はこちら
絵日記(7/29~8/6)