goo blog サービス終了のお知らせ 

南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

絵日記(10/19~11/6)

2016年11月06日 18時50分04秒 | 絵日記

【11月6日(日)】

今日は秋の大掃除の日! 大門川に落ちた枯葉を広います。
田島は朝から曇り空で風の冷たい朝だったけど。。。関東圏は晴れらしい

雪が降ったら中々行けないので、ワンコと那須アウトレットのドックランへ


今日出会ったワンコは相性がイイらしく、二匹で猛ダッシュ
超楽しいらしく、ファインダーで捉えきれない


まっ、ご機嫌で何より







【11月5日(土)】

氷点下3度の朝、どうりで寒いわけで周囲は霜がビッシリ


秋も終盤、もうすぐ冬ですね~
と、の~んびり週末を楽しみます








【11月4日(金)】

勤務地白河市へ向かう道すがら、山が白い


もしや!と思ったら、甲子道路から50m程度上の山は白い!
峠道は間もなく雪だね
早めにスタッドレスへの交換しといて良かった







【11月3日(木)】

今年初めて植えた大根!
チョット植えるのが遅かったけど。。。どこまで育つかな~
 







【10月30日(日)】

チョット早いけどスタッドレスに交換!
今年はタイヤケースを買っちゃった イイネ~



自宅のマリーゴールド、何気に見たら種?が出来てた!
これ、来年植えてみよう








【10月29日(土)】

シシトウが赤くなってた!
このままトウガラシになるかな
もうしばらく様子を見てみよう








【10月23日(日)】


日々のジョギングも目標が無いとダメよね!
ということで人生初、マラソン大会に出場することに
場所は西郷村、距離は10キロ



結果は、目標タイムの50分を上回る46分台でフィニッシュ
こんな真剣勝負は高校の部活以来! 頑張った~


絶不調の9月を乗り越え、人間ドックといいマラソンタイムといい、調子は上げ基調
気分がイイので、帰りにミニストップのベルギーチョコソフトクリーム買って、ひとり打ち上げ用にワインまで買っちゃった







【10月19日(水)】


南会津病院で待ちに待った人間ドックの日。
この日のためにどれだけ節制してきたことか。。。

結果はオールクリア~
5年振り?に中性脂肪と悪玉コレステロール値が正常値 しかも下限値に近かった
ご機嫌で病院から出されるお弁当を頬張ります


ジョギング始めた甲斐があったというモノ!
帰り、ご褒美に甘味モノを太郎庵で買っちゃった





前の週はこちら
絵日記(10/8~10/16)




絵日記(10/8~10/16)

2016年10月16日 18時31分22秒 | 絵日記

【10月16日(日)】


前日に続き、秋晴れの爽やかな一日
ワンコとの~んびりお散歩を楽しみます



秋の花も咲いててイイ気分
平和な日々が戻ってきた








【10月15日(土)】


秋晴れと言うことで、先週に引き続き那須アウトレットのドックランへ
秋の行楽シーズンは訪れるワンコも多く、いろんな出会いがあって楽しいね








【10月10日(月)体育の日】


連休最終日、天気もイイので那須アウトレットのドックランへ
いろんなワンコがいてワチャワチャです








【10月9日(日)】


南会津町のそば祭りへ
昼間は人がいっぱいだから初めて夜に行ってみた


新蕎麦を悠々と楽しめたのはよかったけど。。。
風が強くて寒かった。。。








【10月8日(土)】


本格的な冬到来を前に、着火不良のストーブの芯交換をやってみた!
ネット情報を頼りに分解し、セットして、再組立て

一時組み立て失敗かと思う瞬間もあったけど、なんとか組み立て&点火成功
良かった









前の週はこちら
絵日記(9/17~10/2)




絵日記(9/17~10/2)

2016年10月02日 23時27分58秒 | 絵日記

【10月2日(日)】

快晴の1日
こんな日はどこかに行きたいところだったけど。。。
外出はワンコの散歩だけ!



あとは畑で収穫
ピーマンとニンジンの収穫祭
でも、ニンジンは割れたものが多く、残念








【10月1日(土)】

今シーズン初挑戦の大根
元気に育ってるけど、ご近所の大根はもっと元気!
植え時が遅かったか








【9月25日(金)】

放ったらかしだった畑を久々に鍬入れ!
来シーズンに向けて土をほぐしとかなきゃね!とは思ったものの、久々のクワ仕事は疲れる
一列耕して終了~








【9月24日(土)】

毎月恒例、ワンコの美容室のため若松市へ
この日は会津祭り初遭遇
まっ、スルーしちゃいましたけど








【9月22日(木) 秋分の日】

収穫をしていたら何やら奇妙な物体が
虫がパプリカの中へ。。。
まっ共存共栄、そっとしときましょ








【9月19日(月) 敬老の日】

砕けた心に鞭打って畑へ
ん~~~、チカラでない。。。








【9月18日(日)】

ブルーの一日。。。
ふさぎ込むのでした。。。







【9月17日(土)】

こともあろうに、車ぶつけた
相手有りでさらにショック


公・私ともにトラブル続き
どうも今年は何か狂いが生じてる感じでシックリこない
フィット感が無い。。。
は~~~







前の週はこちら
絵日記(8/15~9/10)




絵日記(8/15~9/10)

2016年09月10日 08時45分13秒 | 絵日記

【9月10日(土)】

空気感はもうすっかり秋!
コスモス満開です

家庭菜園も終盤!
でも、今年は残暑厳しいせいかオクラが元気
茹でてのトロネバは最高です



こちらズッキーニはうどこん病で幹が二回破裂したものの何とか持ちこたえ、自然受粉でまた実った
9月中は頑張ってほしいね!



パプリカは9月になってからようやく色付いてきた!
時間かかり過ぎるよね~



今年初めて植えたパクチー
元気に育ってくれるものの、使い道が少なく、育った分を使いきれない
花さいちゃった








【9月4日(日)】

オリンピックの影響という訳でもないけど。。。
一念発起、アスリート宣言



やっぱ陸上にはアシックスよね
まずは10月の10キロマラソンが試金石!








【9月3日(土)】

収穫の朝、何気にミョウガのプランターを覗いたら花が咲いてた
2年目にしてようやく一つ、収穫です
 







【8月28日(日)】

ニンジンの試し取り! まだまだってとこだね
トウモロコシは絶好調 幸せの黄金色だ
 







【8月27日(土)】

毎月恒例、ワンコの美容室のため若松市へ
お気に入りの中華屋さんでお昼を食べたものの。。。撮るの忘れた







【8月21日(日)】

もくもくと庭の草むしり!
没頭です。。。







【8月20日(土)】

撮ったのはこれだけ。。。
8月、お盆の頃は一年の中で一番調子が悪い








【8月15日(月)】

帰省は土日で済ませて、この日は田島での~んびりと夏休み
トウモロコシとエダマメと、夏だね~
 










前の週はこちら
絵日記(7/30~8/14)




絵日記(7/30~8/14)

2016年08月15日 08時42分24秒 | 絵日記

【8月14日(日)】

暑~い福島市内、暑さが幾分和らいだとはいえ、アチチ
早々に田島へ帰るのでした








【8月13日(土)】

昨日はいわきで一泊、続いて福島市で一泊!
福島市では恒例のお食事会
久々にウマいのを食べた
 







【8月12日(金)】

山の疲れを引きずりつつ、家庭菜園の収穫
実家へのお土産です!








【8月11日(木)山の日】

会社の同僚と尾瀬国立公園〝平ヶ岳〟へ


平均斜度と標高が低い分、難易度は程々に位置付けられていますが、歩行距離22キロは文句なしのハイレベル
登頂よりも無事に帰りつく事の方が難題の山、みんなで無事に帰ってこられてよかった








【8月6,7日(土・日)】

お仕事の都合で勤務地白河市在住の週末!
洗車と社宅の掃除が出来たからヨシとしよう







【7月31日(日)】

炎天下、ひたすら草むしり



その後、収穫!
ズッキーニでか過ぎ、採り遅れちゃったね








【7月30日(土)】

毎月恒例のワンコ美容室のため若松市へ
帰ってきたのは夕暮れ時!


しばし畑を眺める至福のひと時
いいね~







前の週はこちら
絵日記(7/22~7/24)