ユラーナ Ulana - A bridge between Japan and Overseas Countries

龍神由美のブログ。江戸の面影を残す川越に、先祖代々300年住んでいます。私の川越暮らしを綴ります。

さきたま史跡への旅

2010年10月20日 | 旅行
先週、大学の同窓会の埼玉支部の皆さんと行田にバス旅行に行って来ました。とてもいいお天気で、夏のような暑さとなりました。国宝の鉄剣のある「さきたま古墳群」に行く予定なので、朝からとても楽しみでした。

最初に訪れたのは、行田資料博物館です。忍城址です。



入口の門は、かつての藩校「進修館」の表門であったと伝えられているとのこと。戦災によって、一度移築されていることなどから、進修館の門であるのかは、確定していないそうですが、現存する行田唯一の武家屋敷の表門だそうです。

博物館入口では、忍城おもてなし甲冑隊が出迎えてくれました。




博物館内では、国の重要文化財である古墳時代の大きな「旗を立てた馬形埴輪」などが展示されており、「あなどれないぞ!埼玉!」と地元埼玉の文化財を認識させられました。



忍城は、文明10年(1478) 頃、成田顕泰(あきやす)により築城されたそうです。天正18年 (1590) 豊臣秀吉の関東平定の中で戦われた石田三成による忍城水攻めにも耐え、「この城は水に浮くのか」と恐れられ、「忍の浮城(うきしろ)と称せられた」、と由来が書かれていました。



寛永10年 (1633)、松平信綱が忍城の城主となりました。信綱は、島原の乱を鎮圧した功績により、倍加増の6万2千石を以て、寛永16年(1639)、川越城に転封となりました。忍と川越は、ご縁が深いのです。

明治維新後、お城は取り壊されたそうなので、現在見られるものは、復元です。








お昼は、「彩々亭」という和牛懐石のお店でいただきました。



昭和の初年に建てられた、「荒井八郎商店」の建物ですが、国の登録有形文化財に指定されています。荒井八郎氏は、行田足袋被服工業組合理事長や全日本足袋工業組合連合会理事など足袋業界の要職を歴任し、戦後、参議院議員に当選して政治家としても活躍したそうです。氏と交流のある政財界の方々が訪れ、「足袋御殿」と呼ばれたとのこと。立派な建物が、単なる博物館ではなく、お店として活用されているところに、魅力を感じました。

とても美味しいお料理でした。



とろけるようなローストビーフ。



お庭も素敵ですし、玄関前のお庭は、銀閣寺の庭園のようです。






次に向かったのは、「埼玉県立さきたま史跡の博物館」です。まず、学芸員さんから古墳の説明をしていただきました。



そして、国宝展示室に向かうと、何と、国宝の金錯銘鉄剣が、ガラスケースの中ではありますが、手の届く所に展示されていました。本物は、東京国立博物館にあって、見られるのはレプリカだと思っていた私は、興奮しました。5世紀に作られたとされる剣には、表と裏に、はっきりと読み取れる金の文字(漢字)が書かれていました。鉄剣に刻まれた文字は、115文字。この国宝については、別途、詳しく書きたいと思っています。

外に出ると、広々と広がる大地に古墳がいくつも。レプリカでしょうか、埴輪が並べてあって、古墳の雰囲気がたっぷりです。






昭和43年(1968)の発掘調査で、稲荷山古墳のてっぺんにおいて、埋葬施設が発見されました。1メートルくらい掘ったらすぐに礫槨(れきかく)から、上記の金錯銘鉄剣をはじめとする豊富な副葬品が出土。出土したものは、昭和58年(1983)に、一括して国宝に指定されました。ヒスイ勾玉と銀のイヤリング、画文帯環状乳神獣鏡、帯金具などですが、100年に一度の大発見と言われたそうです。就職してすぐに、そんな大ニュースがあったな、と思い出しました。


国宝となった鉄剣が出土した礫槨(れきかく)埋葬施設跡。




古墳近くでは、秋の風情が楽しめました。






最後は、「花久の里」という旧家のたたずまいを残した空間で、お茶とケーキをいただきました。




「埼玉」という名前の発祥の「さきたま古墳群」。なかなか見に行く機会がありませんでしたが、今回、行くことが出来て、とても堪能しました。奈良もいいですが、埼玉も捨てたものではないということを再認識いたしました。さきたま古墳群の稲荷山古墳から出た国宝の鉄剣には、「自分は雄略天皇に使えた」、とあるそうです。5世紀のことです。まだ、仏教が導入される前ですね。

足の便があまり良くない行田ですが、一度、お運びになることをお勧めいたします。役員の皆さま方、どうもありがとうございました。


ユラーナ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越まつり、無事終わりました | トップ | バジル basil »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事