
無印良品『3種の唐辛子とチキン(カレー)』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
無印良品からレトルトカレーの新商品が出ていたので買ってみました。
辛さレベルは『激辛』です。
無印良品の『激辛』レベルのカレーで、今まで食べたことがあるのは
野菜カレー
エビとベーコンのハバネロカレー
です。『グリーンカレー』もあるようですが、タイ系のカレーはあまり好きじゃないので未食です。
今回のは"3種の唐辛子"と使っているところに惹かれました。
なんの3種を使っているのかは不明ですけど。

化学調味料、合成着色料、香料が使われていないのは素晴らしいです。
それほどシンプルではない原材料。

小麦粉は使われておらず、色々な素材やペーストによるとろみが出ているとは思いますが、とろみ感はマッシュポテトや澱粉にも頼っているのかもしれません。
ここまでこだわっておきながら、出汁系にチキンエキスや酵母エキスが使われているのはちと残念。
北インドのカレーをお手本としたそうです。
量は180gと少し少なめです。

ルウは赤いです。
着色料不使用なので、トマトや唐辛子やパプリカの赤さで出しているのかな。
ちょっと甘めのルウは、複雑なスパイスの風味が交わって本格的な感じがしますが、ちょっとクセがあります。
最初、ココナッツの風味があるなと思ってましたが、原材料を見てもココナッツはつかわれていませんでした。
唐辛子の風味もほんのりあります。
辛さに関しては、まあ流石に『激辛』と呼べるような辛味はないですが、日本のカレーにしては辛い部類に入るくらいの辛さです。普通に辛口です。
普通に美味しかったですが、リピ買いするまでもないかな・・・・。
僕はやっぱりレトルトではゲイロードのビーフカレーが一番好き。
最近、店頭で見かけなくなってしまって・・・。通販で買うしかないんだよなぁ。
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
無印良品からレトルトカレーの新商品が出ていたので買ってみました。
辛さレベルは『激辛』です。
無印良品の『激辛』レベルのカレーで、今まで食べたことがあるのは
野菜カレー
エビとベーコンのハバネロカレー
です。『グリーンカレー』もあるようですが、タイ系のカレーはあまり好きじゃないので未食です。
今回のは"3種の唐辛子"と使っているところに惹かれました。
なんの3種を使っているのかは不明ですけど。

化学調味料、合成着色料、香料が使われていないのは素晴らしいです。
それほどシンプルではない原材料。

小麦粉は使われておらず、色々な素材やペーストによるとろみが出ているとは思いますが、とろみ感はマッシュポテトや澱粉にも頼っているのかもしれません。
ここまでこだわっておきながら、出汁系にチキンエキスや酵母エキスが使われているのはちと残念。
北インドのカレーをお手本としたそうです。
量は180gと少し少なめです。

ルウは赤いです。
着色料不使用なので、トマトや唐辛子やパプリカの赤さで出しているのかな。
ちょっと甘めのルウは、複雑なスパイスの風味が交わって本格的な感じがしますが、ちょっとクセがあります。
最初、ココナッツの風味があるなと思ってましたが、原材料を見てもココナッツはつかわれていませんでした。
唐辛子の風味もほんのりあります。
辛さに関しては、まあ流石に『激辛』と呼べるような辛味はないですが、日本のカレーにしては辛い部類に入るくらいの辛さです。普通に辛口です。
普通に美味しかったですが、リピ買いするまでもないかな・・・・。
僕はやっぱりレトルトではゲイロードのビーフカレーが一番好き。
最近、店頭で見かけなくなってしまって・・・。通販で買うしかないんだよなぁ。
![]() | MCC 名店シリーズ ゲイロードビーフカレー 180g×5個 |
エム・シーシー食品 |