goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

シマヤ『辛味の一撃 ストレートつゆ シビれる辛さ』

2019年09月11日 | 辛さレベル☆☆
シマヤ『辛味の一撃  ストレートつゆ シビれる辛さ』

辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆+


『辛味の一撃』という名前のつゆを発見。

シマヤ 辛味の一撃(280mL*2本セット)

価格:561円
(2019/8/1 20:49時点)
感想(0件)

『シビれる辛さ』と書かれているので、花椒でも使われているのでしょうか?

注意書きもあります。


原材料を見てみると・・・。


醤油の次に砂糖がきているあたり、随分と甘そうじゃないか・・・・。

しかも、辛味の素となりそうな原材料は"香辛料抽出物"ですが、随分と下の方に・・・。

「そうめん、うどんのつけつゆとしてうすめずにそのままお使いください」

と、書かれています。

蕎麦じゃダメなのだろうか。 僕は蕎麦が一番好きなんですけど。

しょうがないので、そうめんのつけつゆとして使ってみます。(まぁ、蕎麦でもいいとは思うんですが)

ストレートつゆなので、そのまま薄めたりせずにつけつゆとして使います。


黒い容器だとつゆの色が分かりにくかったので、白い容器に少し入れてみました。



普通のつゆの色です。 赤かったりするわけではありません。

では、食べてみます。

甘さがそこそこありますが、ギリギリ嫌なほどではありません。

ほんのり酸味もあります。

そして、なんだかちょっとクセがありますね。 なんの風味だろう?

で、確かにシビれるような辛さはあります。

あと、柚子胡椒のような柑橘系の風味がありますので、これはもしかして花椒ではなく山椒が入っているのでしょうか?

しかし、原材料にはそれらしい記載はありません。

入っているとしたら『香辛料抽出物』の中でしょうか?

なんの香辛料だろう? 唐辛子と山椒かな?

まあ、『一撃』になるような辛さではなく、ピリ辛に毛が生えた程度・・・。

でも、辛さに弱い人にはちょっと強めの辛さかもしれません。


シマヤ 辛味の一撃(280mL*2本セット)

価格:561円
(2019/8/1 20:49時点)
感想(0件)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越後製菓『真夏の揚げもち ホ... | トップ | 東洋水産(マルちゃん)『や... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。