
昨日の夕食のイクラ丼。夫の製作です

といっても・・漬けてあったイクラをご飯に乗せただけ

・・・な~んて言わない・言わない。
刻んだ海苔をごはんにパラり。イクラをたっぷり

(写真の後で、もう少しイクラを追加しちゃいました)
とっても上手。美味しくいただきました~

とろろ昆布とお茶漬け海苔を使ったお吸い物も

感謝・感謝です


お大根と人参の甘酢漬けを「紅白漬け」と呼んでいます。
お正月の「おなます」の我家流・日常バージョンです。
子どもの頃から「おなます」大好きな赤い靴。
さっぱり・シャキシャキ・すっぱいのが

でも、結婚した相手が「おなます」は苦手

そこで考えたのがこれです。
酸っぱさがしみ込まないように、大根・人参はいちょう切り。
軽く塩をしてから甘酢に漬けますが、その甘酢にラー油かゴマ油を
入れてごまかしちゃいました。
白ゴマをすって一緒にあえたこともあります。
これは一昨日作っておいた「紅白漬け」です。
ベランダ農園の唐辛子もお仲間入り

食べる前に、白ゴマをパラリと振っていただきます。
もう、ゴマ油もラー油も入れてません。
お正月には、普通の「おなます」を作っています。
赤い靴の作戦

