今日は政治学概説テストがありました。
自分にとって今日のこのテストを乗り越えれば、あとは楽勝~!!
でもないですが、ひとつのヤマ場となるテストが終わります。
それだけあの森●先生は厳しいお・か・た・・・・
問題
日本国憲法制定の過程を述べ、第9条についてと国際貢献のあり方について具体的に説明しなさい。
みたいな問題だったと思います。それを50分以内に書き上げなくてはいけません。
なぜ60分じゃなくて50分なんでしょうね?・・・・・・・
その10分の違いが明暗をわけることになりました。
だって書く内容が多い多い・・・・・・・・
日本国憲法制定の過程を書きおえて時計を見たら残り10分!!
(;° ロ°)
「日本国憲法制定の過程だけ書いても50点。落とすからね。」( ̄_ ̄)
森●先生の冷酷な言葉が脳裏をよぎります。
なんとか、ミミズが這いつくばったような超ーきたない字で急いで書きました。
急いで書いただけあって内容は薄く、むりやり文章を締めくくった形となってしまいました。
なんとか合格点はいくように祈ります。
こうしてテストのヤマ場は終わりましたが、この一週間はもう1つヤマ場が来ます。
あ~携帯鳴るたびに心臓が・・・・・・・・・・
今日の練習
JOG90分 200m×3 31"6 30"0 29"1
自分にとって今日のこのテストを乗り越えれば、あとは楽勝~!!
でもないですが、ひとつのヤマ場となるテストが終わります。
それだけあの森●先生は厳しいお・か・た・・・・
問題
日本国憲法制定の過程を述べ、第9条についてと国際貢献のあり方について具体的に説明しなさい。
みたいな問題だったと思います。それを50分以内に書き上げなくてはいけません。
なぜ60分じゃなくて50分なんでしょうね?・・・・・・・
その10分の違いが明暗をわけることになりました。
だって書く内容が多い多い・・・・・・・・
日本国憲法制定の過程を書きおえて時計を見たら残り10分!!
(;° ロ°)
「日本国憲法制定の過程だけ書いても50点。落とすからね。」( ̄_ ̄)
森●先生の冷酷な言葉が脳裏をよぎります。
なんとか、ミミズが這いつくばったような超ーきたない字で急いで書きました。
急いで書いただけあって内容は薄く、むりやり文章を締めくくった形となってしまいました。
なんとか合格点はいくように祈ります。
こうしてテストのヤマ場は終わりましたが、この一週間はもう1つヤマ場が来ます。
あ~携帯鳴るたびに心臓が・・・・・・・・・・
今日の練習
JOG90分 200m×3 31"6 30"0 29"1