かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

東葛しばり

2006-04-17 23:59:20 | 東京散歩
昨日は朝から晩まで一日中我孫子でバイトしてました。
今度の日曜も流山でバイト、金曜は松戸でその説明会、
さらにドイ語のクラスには柏や我孫子出身・在住の人が1割以上占めるし
(先生までも我孫子市民という異常事態)
何なんでしょういったい?いや、いいんだけどね。常磐線沿線だし。

東葛地区の中心、柏といえばやっぱりあのそごうですよね。
(いや、松戸の伊勢丹も捨てがたいけどさ)
最上階?にあるあの丸いところに入ってみたいです。
この画像は確か2年前の夏にちょろっと撮ったものですが、
あれ以来柏の街歩いてないです。茨城県北民にはやや馴染みの薄い柏。

のどかな浦和美園の風景

2006-04-15 23:16:50 | 東京散歩
まじTXの駅クラスです。(誉め言葉)
まあ撮影地点の裏には巨大なイオンが26日オープンだし、
駅の西側は佐和レベルのショボイ住宅地にはなってたりするんですが。
駅から2分くらいのところにでっかいマンションも建つみたいだし、
こんな光景が見られるのもあと僅かかな?
しかしマンション名が「センターフィールド」って…。
どこまでもサッカー風味な街になりそうな予感。

中央奥に見えるのが埼玉スタジアム2002。
今日はレッズ対どっか(京都だったか?)の試合中だったらしく、
パトカーやら警備員やらがちらほら居ました。
試合終了後の混雑に巻き込まれるのは嫌だったので
駅周辺を撮るだけ撮ったらそそくさと退散しましたが。

さいたまさいたまー

2006-04-15 23:07:10 | 東京散歩
一日かけて埼玉高額、おっと失礼埼玉高速鉄道沿線を巡ってきました。
JRの川口から始まって、川口元郷から戸塚安行へ北上し、
そして浦和美園、東川口と全7駅で乗り降り。
だいたい5時間ぐらいかな?歩きまわりました。

埼玉高速鉄道(以下SR)は千葉の東葉高速鉄道と並んで
運賃がものっそい高いことで一部に有名な三セクの鉄道なんですが、
開業5周年だかなんだかでスタンプラリーをやってて、
それと同時に一日乗車券を大人460円、学生360円の超破格値で出してたんで
この機会を逃す手は無い!とはるばる行ってきたわけであります。
何せ普通運賃は初乗り210円、終点浦和美園までの15キロ460円ですからね。
こんな切符が無けりゃまず行けない路線。パスネットがえらいことになっちゃう。
川口の都会っぷりや浦和美園の恐ろしいくらいの僻地ぶり
(開業5年経つのに去年開業したばっかのTX沿線の駅レベル)
が見れて、それなりに充実した土曜日でした。うん。
春のさいたまは日差しもやわらかでなかなかよろしかったですよ。
さいたまー

今日もまた

2006-03-25 23:34:03 | 東京散歩
バイト帰りに歩いてみました。
呑川緑道の桜も五分咲き以上になってきてとっても綺麗。
今のバイトはあと4日。それまで散らずにいてくれるかな。
あと毎回思うんですけど、自由が丘の高知屋でなんか買い物したいです。

明日は花見。

自由とさいたまを求めて

2006-03-23 01:33:22 | 東京散歩
帰りは雨っぽかった(現に今結構降ってますな)のでわざわざ早く家を出て
自由が丘から歩いてバイト行ったんですけど、昼の自由通りもいいですね。
呑川緑道の桜も少しだけど咲いてたし。春ウララ。
帰宅時も買い物しなきゃだったんでモトスミで降りて延々歩いたし、
今日の歩行距離は合計すると多分だいたい5キロぐらい。
毎日このくらい歩き続ければ少しは痩せるかな。。。目標は60キロ!

>水が語りかけます
未だに十万石饅頭食べたことないんだよね。誰かください。日経地域経済から
-------------------------------------------------
さいたま市水道局、地下水「さいたまの水」を市販

さいたま市水道局は2006年度から同市浦和区の地下水を
ペットボトルに詰めた「さいたまの水」(500ml)の市販を始める。
昨年、災害時の備蓄用などに配布して好評だったため、一般消費者向けにも販売する。
24本入りの箱売りが原則だが、三国コカ・コーラボトリングを通じて
市内の自動販売機で売り出す検討も始めた。
「さいたまの水」は浦和浄水場第3号井戸の深さ260mの場所から取水している。
県南部を走る浦和水脈にあたり「ミネラル成分のバランスがよくおいしい」という。
市は秩父源流水に製造を委託。同社がろ過・加熱処理してペットボトルに詰める。
06年度は05年度の約2倍、3万8400本を生産する。
24本入りのケースに換算して1600箱分で、このうち1300箱を市販用にする。
販売は配達と窓口での対応が中心。配達は市内在住者に限定し、1人1回2箱まで。
料金は税込みで1箱2330円(1本あたり約97円)。
水道局水道総務課(浦和区)など市内4カ所の窓口でも販売する。
料金は1箱1680円(同70円)。
------------------------------------------------
各地で水道水を売るのが流行ってますね。東京水はもはやその筋の人にとっては
かなりメジャーになってるし(おそらく。製造の秩父源流水って東京水と同じ会社だ)
去年の夏には我らが日立市がひたちの水(ごめんなさいまだ飲んでません)まで売り出すほど。
そんな中で今更販売を始めるなんてさいたまは遅れてるよ!
こんなことだから、だってさいたま略してダサ、おっと失礼。
でもコカコーラと組んで自販機販売って実現したらおもしろいですね。
そしたらやっぱりアクアマリンブランドになるんでしょうか?
てか、ひたちの水ってググっでも殆ど出てこないんですけど売れてるのかなぁ。
ここはやはりさいたま市に対抗して利根コカコーラに協力を依頼、
マックスコーヒーに次ぐちばらぎの名産品とすべきでは?

フリーダムストリートウォーキング

2006-03-22 00:44:41 | 東京散歩
最近駒沢でバイトしてるんですけど、東横線沿線から田都沿線て行きづらいんですよね。
ニコタマ周りだと2階乗り換えなきゃいけないし、渋谷は階段上り下り多いし。
しかもバイト終わるのが夜9時なもんで微妙に電車の本数が少なかったりして
直線距離では全然大した距離じゃないのにえらく時間がかかったり。
そんなわけで自転車通勤が実は一番早いってことに気づいたりしたんですが、
運の悪いことにマイ愛車、白い恋人号が不治の病に罹ってしまい、
今日出勤しようとしたらついに危篤、走行不能に陥っちゃいまして。
人生80年の時代に買って半年ちょいで病に伏せるとはどんだけ病弱なんだって話です。
仕方が無いんで嫌々電車通することになったんですが、
交通費が出ないんで時間に余裕のある帰りはケチって自由が丘まで歩いてます。
ひたすら自由通りを歩き続けるだけなんですけど、これが結構楽しい。
自由通りは通り沿いにお店が少なく住宅だらけなんで静かだし、
車も少ないからスタスタ歩くのにはもってこい。排ガスの心配もないし。
チャリの時気になるアップダウンの多さも歩きだと景色に変化を持たせてくれるし、
ほんと言うこと無いです自由通り。さすが自由なだけあります。
世田谷のとても狭い空の下で(95%以上目黒区だけど)フィッシュマンズや
on button downのディスコ浜辺、euphoriaなんかを聴きながら歩く夜は
そこはかとなくあやしうことものぐるおしけれ的な感じです。
写メがぶれまくったとしても気になりません。ぶれたら負けなんて嘘です。
このナイトクルージングならぬナイトウォーキングのいいところは
自由が丘で乗る電車が渋谷周りで帰る場合と同じだったりすること。
財布とカラダと時間にやさしく夜歩く。いやーはまりそうですよ。

春はあけぼの

2006-03-18 03:05:39 | 東京散歩
的な感じで言えば、東京は曇り空だと思う。若しくは雨。それか夕暮れ。
昨日の夕方、駒沢の空を見ながらそんなことを思いました。
接写モードて撮っちゃったからメタメタだけど。

おまけ:池上線のマスコット?ガード君

2006-02-28 17:18:31 | 東京散歩
勝手に命名。
なんつーか、すごくブチャイクかつコワいです。
まちがった方向にリアル化しちゃったようなお顔。

ちなみに池上線てあの水郡線並みな3両編成の電車がコトコト走る、
いわば東京のローカル線って感じな路線で(ただし本数は水郡線のウン十倍w)
間違ってもこんな5両も6両もある特急みたいな電車は来ません。
ま、そこが池上線のいいところなんですけどね!

なんてこったい!

2006-02-28 17:04:04 | 東京散歩
↑めちゃくちゃ背が伸びた気分になれるよ!
ちなみに自分の身長は173.5、いかにこのガードが低いかおわかりいただけるかと


今日のデイリーポータルZの特集「都会の危険な場所とは」にすんごく低いガードが出てるんですが、
これ、自分も昨年の秋気づいて即撮って、ネタにしようと思ってたのになぁ。
まあアリガチではあるけれども、早めに書いておくべきだった。

と思ったら昨年夏に他のライターさんがすでに載せてたんだ。。。
やっぱりみんな考えることは同じなのかしらん?



全然関係ないけど今回の記事を書いてらっしゃる乙幡さんが好きです。
氏が書かれる文章も好きだし、やってることもすごく好きだし、そして外見もw
歳こそ違えど、僕が今思いを寄せているアノ子に近い感じ。良いね良いね。
僕も自転車に乗りながら叫びだしそうです。
まるっきり地下鉄東西線の運転士みたいな奇行www
あの運転士さんは今どうしているのかな?


以下内輪ネタ
北の大地からどんぶらこと船に乗ってもりしが帰ってきたらしいですよ。
そして明日は和歌山の彼も赤い電車に乗っかって我が家にやって来るそうな。

両さん似てないよ・・・

2006-02-11 23:20:54 | 東京散歩
100巻ぐらいまではすっごく読んでました。
コミックスもかなり集めてたし。ピーク時50巻以上持ってたかな。
最近、というかここ数年は多くの人が言うようになんか微妙。
とはいうものの、ジャンプで僕が唯一読めるマンガではあったり。


>これはちょっと
昔部長の像作る話ありましたね。色々あって最終的にひどい像にw共同通信から
-------------------------------------------------
「こち亀」両さん像を設置 作者招き亀有駅前で除幕式

人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(通称こち亀)の
主人公「両さん」こと両津勘吉巡査長の等身大の銅像が亀有駅北口前に設置され、
作者の秋本治さんらによる除幕式が11日、行われた。
警察官の制服を着て大笑いしながら右手を上げる両さん像は高さ163cm、重さ約200kgで、
一緒に記念写真を撮影できるように高さ5センチの台座に設置。
今にも動きだしそうな出来栄えだ。
「こち亀」は週刊少年ジャンプ(集英社)に1976年から連載、
単行本は計148巻に達する超ロングセラーだ。
愛読する中高生らが連日、亀有駅前を訪れるが、
関連モニュメントがないため「両さんの銅像を作ろう」と
亀有地区商店街協議会が立ち上がり、秋本さんも賛同。
同協議会や区などが計約340万円を出し、制作した。
同駅南口にも、新しい両さん像を設置する計画がある。
------------------------------------------------
亀有、常磐線沿線ということもあって何十回と通ってますが、
未だに降りたこと無いです。車窓からモデルとなった交番が見えるんですよね。
つーかこれは似てないでしょう。ちょっと期待はずれ。
なんかギラギラしてるし。もっと渋めの像なら良かったのに。
でも一度ぐらいは見に行ってみたいです。怖いもの見たさもありw
もうひとつつくるらしいですが、今度は初期の劇画調な両さんでお願いしますw
こち亀、30周年を区切りにしてもう終わりにしてもいいんじゃないかな。
150巻まででもうおなかいっぱいですよ。作者も十分稼いだろうし。
ジャンプ様がそれを許さないのかもしれませんが。

横浜で神隠しに

2006-01-21 11:18:05 | 東京散歩
えー、一週間もなぜ更新しなかったかというと、神隠しに行ってきたのです。
神に隠されちゃったらそりゃ更新もできないわけです。
さすがに湯屋で強制労働させられたり名前を一文字取られたり、
老婆と戦ったり親を豚にされたりはしませんでしたがw
まあ帰ってこれて良かった良かった。

証拠写真も付けときます。

夜、歩く。

2005-12-16 02:48:55 | 東京散歩
昨日までの一週間のうち6日バイト。
一日中バスに揺られて紙配ったり寒空の下カチカチしたり
オフィスビルで人間観察したり転職を考える人々を考えたり、
自分と一つとかしか変わらない人々が真剣な面持ちで
就職先を探しているのを他人事のように眺めたりしながら諭吉8枚荒稼ぎ。
ちょっと前まで2ケタとか3ケタがザラだった通帳もようやっと25万。
でもしかしそれでも不安は拭い切れず、年末年始も仕事に励むべくバイト探し。
そんな感じでフリーター生活にも慣れてきました。
えっ学校?なにそれ?それ食べられるの?

肩書きというものは時として非常に邪魔になったりもするわけで、
たとえ秋学期になってから全く授業に出ていないどころか
大学のキャンパスにすら数えるほどしか入っていない
(学割証取りに行ったのと図書館で借りた時。しかも延滞したし)
ような僕でも一応名目上は某大学商学部2学年在学中。
履歴書を書いても○×大学の文字が躍るし、
「今何やってんの?」と聞かれれば「学生です」、
「大学はどこ?」「○×です」と答えるしかないわけでして。
「えっすごーい、じゃあなんでこんなバイトやってんの?
カテキョとかあるじゃん?つーか今日学校は?」
って人にはそれぞれいろいろ事情があるんだよ!
平日なのにフルで働いてるあたりで感づいて欲しいんだけどなぁ。
大体受験シーズン真っ只中に群馬まで温泉行ったり(ゆーゆは良いね!)、
軽井沢のアウトレットで新生活の準備したり(もち無印)、
自転車を水戸から府中まで乗って持ってたりと
ほっつき歩いてるような人間が入れる大学のどこがすごいのか?
しかも「金持ってるんだ?」「モテるでしょ?」って、
君たちステレオタイプなイメージに毒されすぎだから。
生活費は自分もちだし学費は私立じゃ安いほうだし。
そんでもって年末年始もバイト以外予定は真っ白だし。
甚だギモンですよ。いや全く。

まあそんなことはどーでもよくて、今の自分は期限付きフリーター、
しかも下手すりゃ永遠にフリーターという立場でして、
どうにもこうにも働かなくては不安で不安でしょうがない。
働いている間は忙しさやらなんやらで気が紛れるし、
いやあんたこの先どうやって生きてくの的な人見ると
自分もまだまだ大丈夫なんじゃないかと思えるし(サイテー)。
逆に言えば休みの日に家に一人で居たりするとすごく不安になる。
この先自分はどうなっちゃうんだろう。どうしたらいいんだろうって。

それはさておき年末をデパート!冬物語にすべく夕方代々木へ。
ちょうど履歴書に貼る証明写真が切れてたので、
どんなときでも使えるような写真撮ろうとわざわざスーツ着て。無駄に。
代々木は未来輝く高校生予備校生で溢れてて気が滅入る。
折角都内まで出てさらっと面接しただけで帰るのもなんだし、
靴が欲しかったので南新宿から下北へ。
だけどなんか微妙だったのでビレバンへ。
人間財布にお金があるとつい散在してしまいがちで、
今日も危なくモーションランプを買うところだった。
タタミな上に散らかりまくりの我が家に似合うはずもないのに。
浅野いにおの新刊が出ていたのでそれだけ買って帰途に。
そこまでお金ないわけじゃないのにたかだか百円の電車賃をケチりたくて、
三茶から乗ろうと茶沢通りを歩いてたら気分的に
今日なら日吉まで歩いて帰れるんじゃないかとバカな考えが頭をよぎり、
(斉藤和義の「歩いて帰ろう」的な気分ではないよ。一応。)
おバカな自分は実行してみることに。履き慣れてない革靴なのに。
ルートは茶沢通り⇒246⇒自由通り⇒中原街道⇒綱島街道。
いわゆるいつもの道。歩くのは初めてだけどチャリなら30分ちょいだし、
まあ大したことないでしょーとタカをくくってました。はい。
そうと決まれば朝からロクなもん食べてなかったので
代沢十字路のサミットで食料補給してレッツスタート。
電車賃よりお菓子+抹茶豆乳代のが高いっつー話です。
三茶までは20分ちょい、全然余裕。
駒沢大学から自由通りに入ったら駒沢公園でなんかあったらしく、
駅に向かってぞろぞろ歩く人の群れに逆らわなきゃならず苦戦。
音楽聴きながら一人夜の静かな街を歩きたかったのに。
チャリなら15分ってとこな奥沢まで一時間半。
目黒区内のアップダウンもあってさすがに疲れてきて、
こっから電車で帰ろっかなーと思ったもののガマンガマン。
2時間かけて丸子橋、やっと都内脱出。
神奈川に入ってからなんか急に寒くなった気がしたり。
結局日吉の我が家に着いたのは出発から3時間近く経った0時前。
こんだけ歩くと足が重いね。明日が怖い。
でももし東京で大地震とか起こったりして電車が動かなくても、
このくらいの距離なら歩いて帰れるなと思ったわけです。
備えあれば憂いなし。チャリがあれば日立まで帰れるし。
うん、なんとかなるなる。

家に帰って「ソラニン」読みました。ニンニン。
この人茨城出身だけあって、上京者の描写が良いです。
上京するってどんな心境なんだろうなー。
都民でもなんでもないですが、僕にはどうもわからんです。
感想はまた今度。そういって書いてないものの多いこと多いこと。
♪問題だった四十のことがらかーら逃げちゃいないけーど
・・・逃げてます。思いっきり逃げてます。
もう働きマンの「逃げマン」に親近感を覚えまくりです。ダメ人間です。
なんとかなんてならないんだ。



  あたしは何を我慢してるのか
  何が欲しかったのか
  何をしたかったのか
  もう全部わかんない
  わかんないまま進んでたら
  どんどんわかんなくなってて

      安野モヨコ「ハッピーマニア」より。




丸子橋をふらふらと渡りながら、
あーこんなこと書いてる場合じゃないや。
こんなこと書いてもなんの解決にもならない。人に迷惑かけるだけ。
馬鹿みたい。寝る。

横浜トリエンナーレに行ってきた

2005-10-28 07:35:19 | 東京散歩
やはり小金井は午後から行くには遠いってことで。
横浜方面は費用対効果が低いので(アップダウン多いし東急安いし)
みなとみらいチケット買って東横線で。日吉から750円也。
MM線方面に行くのは中華街以来二ヶ月弱ぶり。
元町中華街で降りてエスカレーターを上がると、
改札内に青いトゲトゲしたチケットブースが。
近未来空間にドカッと現れるそれはなんか宇宙船みたいで、
ちっちゃい子が怪訝そうな目で見ていたw

そんなチケットブースでフリーパスを購入。
水戸芸のHTP年間千円に慣れてるもんで大人1800円学生1300円に驚き。
うーんこれはちょっと高いんじゃないかなー。
元々関心があってトリエンナーレに来る人はいいけど、
ちょっと興味あるけどどうしようって人は行かないでしょこの値段じゃ。
今日はそんな時間なかったし、何回か行くつもりなので
学生フリーパス2500円を買ったけど、これも2000円くらいにならんのかな。
運営側にお金がないらしいのでしょうがないのかもしれないけど。

そんなちょっとすっきりしない気分で駅を出て会場へ。
4番出口から受験の時泊まった懐かしのメルパルクを過ぎ、
マリンタワーを横目に山下公園まで百メートルほど。
街頭にフラッグが掲げられたりしてるものの街の表情は普通。
トリエンナーレだし街全体盛り上がってます!って感じではなく。
まあ平日だからかな。
入場ゲートから10分ほど埠頭を歩いて会場へ。
結構歩くけど、MM21地区がすごくよく見えるんで飽きません。

んで中身。ほんとにぱーっとしか見てないので何もいえません。
大体そんな現代美術に詳しいわけでもないので。
あんま変なことはいえませんw
ただ天使探知機はよかったなー。天使通らなかったけどw
あと奈良美智はちゃんと見てきました。

平日って事もあってか全体的にカップルだらけでげんなり。
あとサブカルオサレな人々もいっぱい。
オサレっ子なんて大嫌いだw
ミュージアムショップでフロシキシキのバッグ売ってて
これは買ってしまおうかと思ったら財布には千円札一枚。
ひもじい。
エンドレスバッグ見てる青年二人がすごく感心してて、
ちょっと持っている事を自慢したくなったw
兎にも角にもじっくり見られなかったのでまた行きますです。

日曜日

2005-10-24 10:44:14 | 東京散歩
上から読んでも下から読んでも日曜日。
子供の頃、「上から読んでも山本山、下から読んでも山本山」のCMが許せませんでした。
いや、漢字が読めなかったわけじゃないんですが、なんか許せなかった。
だったら「やまもまや」にしろよ!的な。


天気もいいので海芝浦に行こうと思ったんですが、
そこはアナザーワールド鶴見線、休日はめっちゃ本数少ない。
まあ平日朝夕の食うか食われるかな殺伐とした鶴見線より
本数少なくても休日のマターリ鶴見線のが断然いいけどね。
ただ昼過ぎに府中で母親と会う用があったので海芝浦は諦め、
でも菊花賞で混んでそうな南武線で行くのも能が無い。
多摩川をチャリで上るってもありだったけど鍵がぶっ壊れたので却下。
むしろ駅まで歩いていくのがダルい。
うーんどうしよう。。。

と、そこであることを思いついた。「バスがあるじゃないか!」
そんなわけで急遽川崎市バスぶらり途中下車の旅。
早速バス停まで北加瀬から川64系統蟹ヶ谷行に乗車。
如何せん12時間以上起きてるのでめちゃくちゃ眠いんだけど
電車や高速バスの揺れが子守唄になるのに対して、
路線バスの妙な揺れとアナウンスは眠ろうとする気持ちを逆撫で。
全く眠れない。どうしてくれよう。
元住吉を経由、微妙に遠回りしながら15分ほど乗って井田営業所に。
今度は溝06系統向丘遊園駅東口行へ乗車。
これならぐっすり終点まで乗っていられるし、
新城、溝口、久地を通るので時間的にやばくなったら
途中で降りて南武線使うって手もある。
まあどっちにしろ30分は乗るんだし今度こそ寝なきゃ。

と思っていたのにも関わらずまた眠れず。
なんかおばちゃんにいろいろ聞かれるし。ついてない。
結局終点まで乗って登戸まで歩いて南武線。
武蔵野線と並ぶ天下のギャンブル路線だけあって相変わらずの殺伐ぶりでした。

帰りは下北から遊園まで出て、溝06系統溝口駅行きで終点まで。
井田営業所行のバスが1時間以上無いので南武線に一駅だけ乗って
新城駅から川63系統労災病院行きで井田小学校入口まで。
さらに乗り換えて川63系統川崎駅西口行きで北加瀬と、
絶対電車のほうが速いし安かったんじゃないかという感じ。
イラチな俺にはバスはあわないな。