笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

初・琵琶湖!!!(^^)/

2024年08月01日 02時31分23秒 | 日々雑記
連日の猛暑の中、28日29日30日と一足お先のお墓参りと叔父さんのお見舞いに神戸まで行ってきました。

今回は29日に昨年行けなかった三井寺詣でを組みました。で、時間があれば琵琶湖にも行ってみたいなぁ、なんて思っていたのですよ。ところがなんと、叔父さんが入所している施設でコロナが発生し面会できない事態に! 「時間があれば琵琶湖見たい」じゃなくて、「琵琶湖見ないと時間がもたない」ことになっちゃったのです(^_^;)。。本来なら午後の面会時間に合わせての半日観光を、三井寺→琵琶湖の一日観光に急遽変更。日傘・サングラス・アームカバーの完全武装で朝7時45分にJR大津駅を出発でございます。

JR大津駅正面から琵琶湖までは一本道。スコーンと空が開いています。まだ午前8時なのに既に陽射しもかなり強い。でも琵琶湖から上がってくる風(?)がカラッとしていて、と~っても爽やか。


京阪三井寺駅から琵琶湖疏水沿いにまず三尾神社に向かいます。

兎で有名な三尾神社


登楼にも、瓦にも、お手水にも、兎!!


三井寺 仁王門


平日の、しかもまだお盆休み前ということもありほとんど人があらず、のんびりゆっくり巡ることができました。金堂では「如意輪香」というお香を購入(^^)


三重塔と唐院


門を出て振り向くと左右に整然と並ぶ石灯籠。

ここは秋の紅葉が"映える"スポット


お休み処(力軒)でみぞれかき氷をいただきます。

みぞれの甘さが身体に沁み渡る~。。


西国四十四番札所の観音堂に向かう道の両側には青紅葉。

三重塔から観音堂までは紅葉の回廊になるんでしょうね~。

途中で目を引いた、なかなかイケメンな石像(←無礼者発言)


「衆宝観音」様だそうです。佇まいが普通の観音像とは異なるので、なんとなくおしゃれで少女漫画チック(*^^*)(←無礼者発言)

観音堂

ここからは琵琶湖が見えます。



右側に見える山はなんていう名前なのかな~。


ここで時間は10時過ぎ。三井寺駅まで戻り、お隣のびわ湖浜大津駅に向かいます。

びわ湖浜大津駅から見た琵琶湖


ここから平日に約1時間のクルーズがあるようです。う~ん、興味ある~。
湖畔のカフェで軽くランチを頂いた後はクルーズ船発着場のあるなぎさ公園へ。

なぎさ公園から見る琵琶湖



あの山、観音堂から見えた山じゃないかな~
クリップレンズで撮影


さて、ここで時間は13時過ぎ。JR大津駅に戻って新快速で一気に明石まで行きお買い物しちゃえば30日は午前中に帰れる。。

ということで、その後明石に向かい、魚棚でタコのみりん干しだの佃煮だの晩ごはんだのを調達し、帰りは朝霧駅から舞子駅の経路上に見える明石大橋を車窓からビデオ撮影し(やっぱり明石大橋サイコー!!!)、午後6時にホテルに戻りました(^^)


お疲れ様の晩ごはんは、タコ飯とタコ天


30日、帰りの新幹線では大津観光案内所で貰ってきたガイドパンフレットを熟読。
大津の隣はあの「石山寺」のある石山だったんですね。こちらも興味あるな~。


石山寺、要検討だわ。ふふ(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする