goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

新しい技

2006年10月04日 20時03分42秒 | ねこ
【ドア上り】、ロメ君の新しい技で~す。

図体でかいけど、流石猫ですよね。

今までの家猫の中では、結構運動神経良いみたいです。

外猫の場合は、木に登って鳥とって来て、わざわざ見せに来る子はいましたが...

家猫は、概ね大人しい子が多かったんですけどねぇ。



でも、なんでこんなとこに登る気になったんやろ...?

猫タワーの替わりに、昼間はドアに上って遊んでるんでしょうかねぇ。

人のいなくなった昼間の家は、ニャンズの天下ですもんね。

一日中寝てるんかなって思ってたけど...

近所の猫

2006年10月03日 19時23分58秒 | ねこ
たまに家の庭をうろついてる猫を、隣の塀の上に発見。
外猫は、やっぱり精悍な顔してますよね。

台風 来てるんですね...。
金曜日雨みたいなんで、【TCファミ走】キャンセルしちゃいました。
ちょい雨くらいなら、行っても良いような気がしてたんですが、台風16号めっ...!!!

放置...

2006年10月02日 19時38分03秒 | EXIGE
稲刈りでもしたのでしょうか...?

私も昔フロンテクーペで、田んぼの様子を見に行ったことがあります...。
本人も結構入院してて、その間に車も直したんですが、なんか嫌になっちゃって下取りに出したときには、修理代より安かったです。
今じゃ車両価格の半分以上かかるような修理は、多分直さずに廃車ですよね。
35年位前は、【2個1】とか言う直しかたもありましたから、ちょっとした車は廃車になることはなかったかもね。

この前も会社の人が、この十字路で事故りましたから、ここって結構危ないみたいです。
ちょうど墓もあるし、道路造る時に墓でも移動したんでしょうかね。
群馬でも結構田舎のほうですから、昔は土葬ですしねぇ。
おお~っ、くわばら、くわばら...


エアクリ交換

2006年10月01日 16時16分58秒 | EXIGE
1年14000キロ強で、エキシージのエアークリーナーこの状態です。
一度もエアクリボックス開けてないので気がつきませんでしたが、これでよくサーキット走ったなと言うくらい見事に逝ってますよね。
近所の群馬○ヨタで、定価3200円ほどで売ってました。
箱から一度出したみたいで、箱が破れていて2500円で購入できました。
品番は17801-22020なんですが、サービスのフロントでは何の車種用かは不明でした。
交換なんですが、これがまた結構大変でした。
助手席側のエアーインテークを外さないと、クリーナーボックスの下側のクリップが外せません。
古いエアークリーナーを抜き取るには、上下のクリップ外した状態で出来るんですが、新しいの入れるには、インジェクション側のゴムダクトを外して、エンジン側に挿入用の隙間を造らなければなりません。
折り曲げればフェンダー側からも出来ますが、埃もくっついちゃうし、折り曲げたとこから汚い空気吸っても嫌ですから、ゴムダクト外してやったほうが無難です。
ちょい乗りの印象は...まあ、こんなけ汚れてましたので、凄く良い感じです。
安い部品ですから、一年に一回は交換しないとですね。
レゾネーター(?)外せば、上からも下のクリップ外せると思うんですが、レゾネーター(?)をボックスに留めてる螺子が共回りしちゃって外せませんでした。
次回交換の折には、大々的にばらしてみるかな...。
今回も嫁は頻りに「弄り壊さないでよ」って言ってましたから、見つからないようにしないとね。
新しいのに変えただけで、気持ちの良い吹け上がりが実感できますから、きのこでも投入すれば、もうウハウハもんなんでしょうねぇ。
きのこ食べられないので、予定はないですけど...