リアのピンソPS91、車検時には必ず交換やのんよね。
3年前に交換して17000kmほど走って、助手席側は外3mm内2mm運転席側は外3.5mm内3mmちゅうとこでね。
確か新品で8mmほど山があったから、3400kmで1mm摩耗ちゅうとこですかね。
フロントのAR-1(新品で5mm山)は外側で4mmで、交換から6000kmほど走って1mmの摩耗ね。
車検までにエキシージで5000km走ることはないのんやけど、スリップサインまで走らせると2020年の車検時に前後同時交換ちゅう目論見がねぇ。
フロントは山あったけどひび割れピンソで交換で、リアもまだ山あるけど早目の交換が吉ですかねぇ。
貧乏性なんでなかなか前後同じ銘柄交換は出来へんしやけど、今回はやる気にさせるAR-1やから悩みますかね。
AR-1はPS91の倍の値段やのんで、許可が下りへんちゅう可能性もあるけどね。
PS91は4年でひび割れしたのんで、出来れば4年も山がもたへんタイヤがええのんよねぇ...。