昨夜は36.9℃の体温やったのんで、今日は少しは動いて調子取り戻そうかとね。
好きなことしてると紛れるしええかと、朝からエキシージの洗車ですわ。
気温も29℃の予報なんで、庭に水撒き兼ねて大人の水遊びとね。
天気予報じゃ金曜土曜と傘マークなんで、先手打ってワックス掛けよう思たけど撃沈ですわ。
水掛けてスポンジ洗いして水分拭き取ったらもうフラフラで、ちょっと動いては休んでなんであきませんわなぁ。
スポンジ洗いの前にキイロビンつこて、エキシージのフロントガラス擦ったのんが効きましたかね。
高速道をトラックのなか走ったのんで排気ガス汚れが酷く、リアカウルやドア周りはスポンジ洗いの水が灰色にねぇ。
ちょっとハード過ぎたリハビリになっちゃったけど、取り敢えずエキシージキレイにできたのんで良しとしますかね。
下呂温泉行きで少し雨ん中走ったのんで、寝転んでディフューザーも水タオルで拭いときましたよ。
この前マフラー交換したときにはキレイにしたけど、以前はもっと前後に筋が付くぐらい汚れたと思うねんけどねぇ。
社外マフラーと純正やとマフラーの出口径が大きく違うけど、ほんのちょっとしたことでディフューザーの空気の流れが変わってるのんかもね。
追い越しとかの時のアクセルのつきは少し悪く感じるのんで、ディーラーワンオフの社外マフラーやけど少しはパワーアップしてたのんかもね。
社外マフラーはマフラー出口が排気ガスで直ぐ汚れたのんやけど、純正マフラーは今回の旅行後の今日拭いても煤が付かずでねぇ。
なんか微妙に其々影響するみたいで、金掛けてセッティングすれば速くなるわけだよね。
排ガスは若しかしたら加速の感じも、下呂でシェルがなくってエネオス入れたのんでかもやけどね。
43年ほど前に競技車両で転戦してるとき、ガソリンは必ずサーキット場内で入れてたからねぇ。
ガソリンなんて同じやちゅう方もいるねんけど、私ゃのエキシージにはシェルのV-Powerがええ様な気がするのんよね。
よくサーキットのタイムで比べたりもするねんけど、気温や路面温度それに自分自身の体調とかにも因るのんでなんともですわ。
自分のお尻センサー信じるしかないねんけど、峠も流してる分にはなんも無くちゅうとこでね。
時々赤いランプ点けたりしてやんと、感覚鈍って忘れちゃいますわなぁ。
序でにミライースにもキイロビン使おう思たけど、遅い10時休みとっても回復せずで断念ですわ。
暑いからかネコさんも誰も来ずで、癒しも足らへんから昼過ぎまで休憩続行...。